350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンテンツディレクター
  • 16エントリー

心に残るブランド コンテンツを生み出し、価値を証明したいディレクター募集!

コンテンツディレクター
中途
16エントリー

on 2019/08/26

1,356 views

16人がエントリー中

心に残るブランド コンテンツを生み出し、価値を証明したいディレクター募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

河田 秋菜

大学卒業後、桑沢デザイン研究所へ入学し、デザインを学ぶ。FICC入社後は、データ×クリエイティブを起点としたブランドマーケティング及びプロモーション業務に従事。イラストレーター/デザイナー/アートディレクターとして、ブランディングに結びつくクリエイティブ開発を行う。

FICC inc. のメンバー

大学卒業後、桑沢デザイン研究所へ入学し、デザインを学ぶ。FICC入社後は、データ×クリエイティブを起点としたブランドマーケティング及びプロモーション業務に従事。イラストレーター/デザイナー/アートディレクターとして、ブランディングに結びつくクリエイティブ開発を行う。

なにをやっているのか

FICCはデータに基づく論理的なマーケティングを提供するデジタルエージェンシーです。 消費者に価値あるコンテンツ体験を届けるため、戦略立案から施策実行、効果検証まで一貫したサービスを提供しています。 〈 ブランド戦略から一貫した施策提案 〉 日本のナショナルクライアントのパートナーとして、ブランド戦略の課題や目的からコンセプトや方向性を導き出すので、戦略から施策実行まで一貫したブレのない提案をすることができます。 〈 綿密な顧客リサーチ 〉 価値のあるブランド コンテンツを実現するためには、正確なターゲット調査は欠かせません。FICCでは、購買者データやソーシャルリスニングから、クラスタ分析(ターゲット属性の分類)、ペルソナ設計(ターゲットの人物像やライフスタイル定義)などを行い、顧客の行動や心理を正確に定義することで、顧客にとって価値あるコンテンツ アイデアを導きだします。 〈 価値あるブランド コンテンツ開発 〉 顧客が魅力を感じるコンテンツを生み出すことは、とても難しい問題です。 すでに世の中にありふれているような価値提供を行なっていても、ブランドと顧客との特別な関係は生み出せません。 FICCでは、ブランドと顧客との特別な関係を生み出すために、「ストーリーテリング」手法を用いて、顧客の価値観とブランドの価値を繋ぐクリエイティブ開発を行っています。 また、コンテンツを実際に利用するターゲットの心の琴線に触れられるような、アウトプットの質にもこだわり、永くブランドを好きになってもらえるような体験設計を心がけています。 〈 コンテンツ開発事例 〉 ・WEBコンテンツ開発(プロモーションLP、ブランドサイト開発・運用) ・プロモーション動画・スチル撮影 ・デジタルサイネージ開発 ・グラフィックツール開発(DM、レター、プレスキット) ・タイアップコンテンツ開発 ・インフルエンサー施策 ・SNSコンテンツ開発 など 〈 ブランドのマーケティング戦略に還元するレポーティング 〉 FICCの施策提案は、「広告ROI」や「顧客LTV」「態度変容率」「ブランドリフト値」などの計測指標を厳密に立てた上で提案します。これにより、施策の効果をビジネスに還元することができ、また、問題が起こっても、顧客の行動データなどから常に戦術の見直しができるようにデータ管理しています。

なにをやっているのか

FICCはデータに基づく論理的なマーケティングを提供するデジタルエージェンシーです。 消費者に価値あるコンテンツ体験を届けるため、戦略立案から施策実行、効果検証まで一貫したサービスを提供しています。 〈 ブランド戦略から一貫した施策提案 〉 日本のナショナルクライアントのパートナーとして、ブランド戦略の課題や目的からコンセプトや方向性を導き出すので、戦略から施策実行まで一貫したブレのない提案をすることができます。 〈 綿密な顧客リサーチ 〉 価値のあるブランド コンテンツを実現するためには、正確なターゲット調査は欠かせません。FICCでは、購買者データやソーシャルリスニングから、クラスタ分析(ターゲット属性の分類)、ペルソナ設計(ターゲットの人物像やライフスタイル定義)などを行い、顧客の行動や心理を正確に定義することで、顧客にとって価値あるコンテンツ アイデアを導きだします。 〈 価値あるブランド コンテンツ開発 〉 顧客が魅力を感じるコンテンツを生み出すことは、とても難しい問題です。 すでに世の中にありふれているような価値提供を行なっていても、ブランドと顧客との特別な関係は生み出せません。 FICCでは、ブランドと顧客との特別な関係を生み出すために、「ストーリーテリング」手法を用いて、顧客の価値観とブランドの価値を繋ぐクリエイティブ開発を行っています。 また、コンテンツを実際に利用するターゲットの心の琴線に触れられるような、アウトプットの質にもこだわり、永くブランドを好きになってもらえるような体験設計を心がけています。 〈 コンテンツ開発事例 〉 ・WEBコンテンツ開発(プロモーションLP、ブランドサイト開発・運用) ・プロモーション動画・スチル撮影 ・デジタルサイネージ開発 ・グラフィックツール開発(DM、レター、プレスキット) ・タイアップコンテンツ開発 ・インフルエンサー施策 ・SNSコンテンツ開発 など 〈 ブランドのマーケティング戦略に還元するレポーティング 〉 FICCの施策提案は、「広告ROI」や「顧客LTV」「態度変容率」「ブランドリフト値」などの計測指標を厳密に立てた上で提案します。これにより、施策の効果をビジネスに還元することができ、また、問題が起こっても、顧客の行動データなどから常に戦術の見直しができるようにデータ管理しています。

なぜやるのか

〈 自分たちの生みだすものが、本当に世の中のためになるのかを証明したい 〉 メディアプロモーション事業部では、プロジェクトの一つ一つにビジョンと目標を設定しています。 あるプロジェクトでは、「PRバリューのあるクリエイティブ実績を作る」ことを目標としていたり、他のプロジェクトでは「LTV向上に繋がるクリエイティブ実績を作る」ことを目標にしていたりと、クライアントからの要望に加えてしっかりとビジョンと目標を設定することで、クライアントにも顧客にも価値ある痕跡が残せたと、胸を張って言えるような環境を心がけています。 そういう様々な想いを持った仲間たちと仕事をすることで、自分が生み出すモノの価値に気づくことができ、人生単位でのやりがいや喜びを実感できることがことが、競争の激しい市場においても、自分の価値をしっかり再確認し、ブレない自信を持つことに繋がるのだと信じています。

どうやっているのか

〈 個々の専門領域を共有し、より体系的にクオリティの高いサービスを提供する 〉 大規模なナショナルクライアントの要望に応えるためには、より包括的で、よりクオリティの高いサービス提供が求められます。 FICCでは、コンサルティング、企画、制作、進行管理、効果検証など幅広い業務を行っていますが、スタッフそれぞれがなるべく全体を俯瞰して連携できる体制を目指しています。 デザイナーがマーケティングの知識を身につけたり、マーケターがクリエイティブの知識を身につけたりと、お互いがお互いの専門分野を理解し合うことで、さらなるアイデアやサービス全体の精度を上げるきっかけになるような体制を心がけています。 その体制を実現するためのひとつとして、個別の専門領域・チームの様々な技術や思考プロセスをフレームワーク化する試みを行なっています。個々の専門分野のケーパビリティをフレームワークに落とし込むことで、専門分野外の仲間でも実践で活用できるケーパビリティを身に付けることができ、より広い視点で業務を行うことが可能になります。

こんなことやります

社会に影響を与えられるブランド コンテンツ開発のスペシャリストとして、ブランドやクリエイティブに愛があり、社会や顧客のために、誠実な価値提供を追求・証明したい方を募集します! 〈 こんな方が活躍できます 〉 ・WEBコンテンツ制作の知識がある方 ・クライアントリレーションや制作進行の経験がある方 ・もっと自分の仕事がクライアントのビジネスや顧客、社会にダイレクトに貢献できたという実感を持ちたい方 ・社会に直接影響を与えたい方 〈 充実した教育・サポート体制 〉 FICCでは入社後、新しく入ってきてくれた方が安心して業務に馴染めるように、会社のビジョン説明やトレーニングプログラムを実施しています。 社内体制や連携が必要なケーパビリティの基礎・共通言語などが学べるので、経験が浅くてもなるべくストレスなく業務連携がとれるようにサポートしています。 また、アドバイザーによる現場OJTによって、個人単位でもしっかりと成長をサポートできる体制も整っています。 〈 トレーニングプログラムの一部紹介 〉 ・マーケティング基礎 ・マーケティング・リサーチ ・コミュニケーション設計(パーセプションフロー・モデル) ・ブランドストーリー ・ビジュアルコミュニケーションデザイン基礎 ・ワイヤーフレーム基礎 ・提案書ライティング ・プレゼンテーション&クロージング 〈 歓迎する人物像 〉 ・戦略レイヤーでのコミュニケーション開発に興味がある方 ・クリエイティブ手法や技法そのものではなく、クライアントの課題解決に興味がある方 ・これまでのプランニングやディレクション経験から業務の幅を広げたい方 ・自分のつくったものに意味や価値を見出したい方 ・チームで協力して仕事を進めることが好きな方 ・ポジティブなマインドセットや姿勢の方 ・新しい学びや発見に喜びを感じられる方 興味がある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
16人がこの募集を応援しています

16人がこの募集を応援しています

+4

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2004/02に設立

50人のメンバー

東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビルディング 2F