/assets/images/5772/original/2dfc3aee-107a-4742-b9c9-0b7e0aa9ec7a.jpeg?1392711893)
株式会社モンスター・ラボのメンバー
全員みる(10)-
モンスター・ラボの代表をやってます。
音楽業界を変えたいという思いから、インディーズ音楽配信サービス「monstar.fm」や、音楽ストリーミングアプリ「monstar.ch」などのサービスを立ち上げた他、様々なWebサービス・アプリ・ソーシャルゲームなどの企画・開発をしています。
東京オフィスでは「多様性を活かす仕組みを創る」というミッションのもと、65名で7国籍の人たちが在籍しており、中国の成都支社では120名のエンジニア・クリエイターが活躍しています。
ぜひ、興味ある人は一度お話しましょう! -
劉 海涛
NO -
デザイナーあがりのフロントエンドエンジニアからディレクターになりました。
フロントエンドエンジニア時代は、主にHTML5/CSS3/JavaScriptでWebアプリをデザインからコーディングまで担当していました。エディター経験もあるので企画から入ることが多かったです。
現在はディレクターとしてアプリやwebサイトのディレクションを担当しています。企画から参加することが多いです。
オフショア開発を担当することがほとんどで、中国、ベトナムのエンジニア達と開発を進めています。文化が違うところと仕事をするのはいろいろ刺激的です。
個人活動としては、Objective-CでのiPhoneネイ... -
立命館大学を卒業後、株式会社モンスター・ラボに入社し
フロントエンドを担当しています。
きれいでワクワクして使ってもらえるようなサービスをつくりたい
なにをやっているのか
-
バングラデシュのエクマットラ・アカデミー開校の様子
-
タイ・バンコク拠点のコワーキングスペース「モンスター・ハブ(Monstar Hub)」
「多様性を活かす仕組みを創る」「テクノロジーで世界を変える」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼イノベーティブなアプリ、ソリューション、ゲームを創る
デジタルパートナー事業 / ゲーム開発事業
▼望む場所にも立てない人たちに教育の機会を創る
エクマットラ・アカデミー教育事業 / SDGs ヨルダン・パレスチナガザ地区 教育・開発事業
▼多様な人材を集め優秀な人材を育成する
MONSTRLAB ACADEMIA
▼生産性を劇的にあげる仕組みを創る
Monstar Robo (RPA事業)
なぜやるのか
-
誰もが議論に参加でき、筋が通っていればやりたいことを本当にやれてしまう
-
各拠点の課題を自分ゴト化しながら、プロジェクトを進める
私たちは、デジタル領域におけるグローバルテックカンパニーとして世界No.1になるべく邁進しております。
これまでの物理的な制約がある「リアル経済」では、世の多くの人々に届けられるのは一部の人に限られ、また最大公約数的なものしか世の中に出回らないのが実状でした。
ところがインターネットというオープンな世界の出現により、殆どの物理的制約(距離、時間、スペース、お金)は無くなり、膨大な情報がネットに置かれるようになってきました。そしてネットにアクセスする手段、デバイスも日々進化しています。
私達はこのオープンな世界でアイデアとテクノロジーを通して、成長し続けると共により良い社会の実現に向けて邁進しています。
どうやっているのか
-
海外拠点メンバーとの協働機会では、人と働くことへの喜びを実感させてくれる
-
デンマーク拠点にグループ2人目となる女性代表が就任
まずは、グローバルソーシングを活用した高品質プロダクト開発企業として、世界No.1となることを目指しています。
そのために私達は、国内におけるエンジニアの不足と技術やナレッジの世界的な標準化、サービスのコモディティ化を見据え、中国を皮切りにこれまでベトナム、フィリピン、バングラデシュ、欧州などに拠点を立ち上げ規模を拡大し、13カ国23拠点まで急成長してきました。
今後も、国内外の優秀なメンバーとともにプロダクトの開発・運用を行う中で多くの失敗と成功を経験し、多様なバックグラウンドを持つ私達ならではの知見を重ねて改善と効率化を達成しながら、更なるサービスやプロダクトの価値を創出する仕組みをつくることに挑戦し続けます。
こんなことやります
数々のユニークな自社メディアの企画・開発実績により、iPhoneアプリやiPadアプリ、ソーシャルアプリ開発の依頼を多数いただいています。クライアント向け開発でも「ユーザーが本当に使いたいサービス」にこだり企画開発する当社。正社員として、一緒に世の中にインパクトのあるサービスを創造していくメンバーを探しています。
業務詳細としては、スマートフォン向けアプリ(iPhone/Android)、ソーシャルゲーム/アプリの開発、自社メディア(音楽配信サイト等)の設計・開発を担当していただきます。あなたの経験・技術に応じて企画から 設計、開発、テストまで幅広い業務に取り組むことが可能です。
こんなスキルをお持ちの方は、ぜひご応募ください!
【必須スキル】
◆ Java/swift/ObjectiveC/Ruby/PHPのいずれかの言語について、業務として1つ以上の言語を使用した経験
◆ SQLの知識
【歓迎スキル】
◆スマートフォンアプリの開発経験
◆ソーシャルアプリ、ソーシャルゲームの開発経験
◆詳細設計、実装、単体テスト、結合テストという一連の流れに携わった経験
◆SNS連携サービスの開発経験
ぜひ一緒に、世の中を革新したり、面白くしたりするサービスを創り上げましょう!
価値観
国籍・学歴・職歴を問わず、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、英語、中国語、ベトナム語、日本語が飛び交っています。画一... さらに表示
クライアントはもちろん大切な存在ですが、それ以上にクライアントのビジネスとユーザーを注視し、クライアントのパートナーとして適切な手段と... さらに表示
個々人が責任を持ちタスクに対してコミットしますが、基本的に拠点組織やチームで決めたルールに則っていれば、作業する時間や場所に制限はあり... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Web エンジニア |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 鮄川宏樹 |
設立年月 | 2006年2月 |
社員数 | 270人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) / エンターテイメント |