株式会社アルゴリズムのメンバー もっと見る
-
勝俣 篤志(かつまたあつし)
株式会社アルゴリズム代表取締役社長
学生時代からWEBサービスの立ち上げを複数経験し、東京大学入学後はメディア運営を続けながら東大起業サークルTNKに所属。
現在はスタートアップで隆盛したウェブサービスへの知見を活かして株式会社アルゴリズムを設立。 -
自己紹介『事業・仲間・お金、、、失敗により全てを失い、1億の損失を抱えた22歳の起業家が、自分の過ちに気づき、半年で事業売却し再起するまで』
https://tech-camp.in/note/6880/
http://tobira.socialstudy.biz/business/kanedatakuya/
20歳でスタートアップを創業。ソシャゲ開発に挑戦し、5000万円の資金調達を経て、従業員27人まで会社を拡大後、大手との競争に負け、1億弱の累損を抱えて撤退。
その後、4畳半のアパートで再創業し、車情報メディア「MOBY」(http://car-moby.jp)を立ちあげ、5ヶ... -
アルゴリズムでwebメディアの新規立ち上げをしてます。その他webマーケ、編集、採用…etc
常に楽しいことしたい!と思って生きてます。
大学時代、牛丼の吉◯家を辞めて、web企業でインターンを始めたあの日から人生が変わりました。webを通してたくさん楽しいことがしたいですね。
なにをやっているのか
_____平均年齢25歳。新進気鋭のスタートアップ
アルゴリズムは、「知的探究心で、新しい仕組みを創造する」をミッションに掲げ、データの活用とマーケティングを武器に社会課題を解決する「仕組みづくり」の会社です。
_____大きく2つの事業を展開
1つはメディア事業。
資産価値のあるメディアをM&Aにより取得し、
自社でのSEO技術やマネタイズノウハウを活かしながら、メディア収益を最大化する事業を行っています。
これまでに、美容・人材・ECなどの領域で大規模なアフィリエイト型メディアの運営を行ってきました。
2つはDX支援事業。
自社メディアでの運営を通して得た、集客やマネタイズノウハウを活用し、
大企業に対して、コンサルティングからデジタル資産の活用までをワンストップで行っております。
なぜやるのか
_____ユーザーに寄り添い、行動を後押しできるメディアを作りたい
アルゴリズムが事業に取り組む上で、一番大切にしていること。
それは「ユーザーファーストであるか」ということです。
私たちが発信している情報やコンテンツは、
ユーザーにとって有益なのか、ユーザーのためになっているのか。
メディアを見るユーザーに寄り添い、行動を後押しできるようなメディアを作ることを目指しています。
どうやっているのか
_____ユーザーファースト思考
アルゴリズムが一番大切にしていることは「ユーザーファーストであるか」という目線。
メディアを見るユーザーに寄り添い、行動を後押しできるようなメディアを作るために、
「わかりやすく」「信頼できる」コンテンツ作りを行っています。
_____新進気鋭のメンバーたち
アルゴリズムのメンバー平均年齢は25歳。
若い年齢のメンバーで構成された組織だからこその強みを活かし、
メディアの運営やコンテンツ作成を行っています。
_____細かなコミュニケーション
アルゴリズムでは1対1の対話、全社員での対話を大切にしています。
上長や事業部長はもちろん、社長との対話時間も月1でしっかりと設定。
普段感じていること、雑談などざっくばらんに話しながらコミュニケーションを取る文化が浸透しています。
こんなことやります
■今回の募集について
アルゴリズムと大手企業が協業で運営する転職ジャンルメディアにおいて、ライティングの業務に携わっていただける方を募集しています。
ライティング経験は問いません。
ライティングに興味がある、人に有益な情報を届けるコンテンツ作りに携わってみたいという方も大歓迎です。
ぜひ一度お話をお聞かせください。
※即稼働できる方、歓迎しています。
■具体的な業務
1)記事のライティング業務
編集者側で作成した構成に沿って、ライティングを行っていただきます。
場合によっては、一緒に構成の作成から携わっていただくこともあります。
2)コンテンツ作成における外注業務
コンテンツ作成の際、イラストの挿入や専門家による情報提供が必要な場合に、発注業務や管理をお願いしています。
3)記事の入稿作業
ライティングしたものを、実際にメディアに反映するために入稿作業をしていただきます。wordpressなどを使用して、簡単なHTMLやタグの反映を行い、実際に読者に届けられる状態に仕上げます。
■必須スキル・経験
・パソコンを触った経験がある
・良いコンテンツを作成したいという想い
・企画 / ライティングに興味がある
・メディア運営に携わりたい
・コミュニケーションが苦にならない
■歓迎スキル・経験
・SEOに携わった経験がある
・アフィリエイトに携わった経験がある
・WordPressを触った経験がある
・ライティングを行った経験がある
・簡単なHTMLが理解できる
・転職経験がある
■応募要件
・週に15時間以上の稼働が可能な方
・コンテンツ作りに興味がある方
・週に1日程度、出社をして対面でお話できる方
■応募の流れ
1)オンライン面談(カジュアルに経歴や会社についてお話をさせていただきます)
2)事業部長・社長面談
3)入社決定
会社の注目のストーリー
社長が20代 /
3000万円以上の資金を調達済み /