株式会社ヘッドジャパンのメンバー もっと見る
-
システム開発会社ヘッドジャパンにて、東京支店の責任者として、メンバーやプロジェクトの管理、お客様への提案や、開発、運用保守、その他雑務をいろいろやっています。
やることは多いものの、メンバーはみな優秀なエンジニアなので、できるだけ自由に力を発揮できる環境を整えつつ、気兼ねなく意見を言える空気を作るのが主業務です。 -
自由で穏やかな空気漂う東京支店で人事・採用担当をしています。
-
デザイン/フロントエンドを担当しています。
いつの間にか古株になっていて採用も担当しています。
なにをやっているのか
ヘッドジャパンではSES(常駐型派遣)は一切行わず、受託開発を100%自社内開発で行っています。
クライアントは大手メーカーや放送局、不動産会社など業種業態を問わず多岐にわたります。
そのため経験できる案件や技術の多様さには自信があります。
近頃はIoTやAWSといった最新の技術に触れられる案件も増加しております。
どうやっているのか
ヘッドジャパンがお客様から選ばれる理由は2つです。
■1つ目は、自社内開発100%による圧倒的な品質の高さ。
これを維持するためには、
優秀なエンジニアたちが、快適にストレスフリーに安定して働くことができる環境づくりが重要だと考えております。
例えば、
・人間工学に基づいた高級チェアを全社で導入し長時間のデスクワークの負担を軽減
・効率的に作業が進められるように1人あたりディスプレイを2つ以上支給する
・社内に最新の技術書を置き、エンジニアのスキルアップを応援
など、社長がエンジニア出身ならではの、エンジニアに快適な環境が整っています。
また、社風に合わない慣習(年功序列、承認フロー、厳しい規則など)を極力排除したり、
会社の数字や評価制度を透明化するなど、
「わかりやすく、理論的で、公平であること」をモットーに、
できるだけシンプルな組織構造になるよう努めています。
■2つ目は、徹底的な効率化によるコストダウン。
ヘッドジャパンには営業部がありません。
事務・管理部門も最小限にとどめ、
開発部門の担当者が顧客と直接やり取りを行うことで、
きめ細やかなヒヤリングと迅速な対応が行えるようになり、
他社には真似ができない圧倒的な低コストで
ニーズにマッチした最適なシステムを提案できる形となっています。
こんなことやります
当社はソーシャルゲーム開発や自社でのWebサービス運営などは行っていませんが、
皆様が知っているような社会の基盤を支える様々なシステムに携わっており、
その分「高い技術力で皆の生活を支えている」という自負があります。
当たれば大きい流行の業界で働くのも良いと思いますが、
あなたの経験や技術力をもっと社会に貢献する形で活用してみませんか?
■仕事内容
Web/Windows/Linux/スマホ端末などに向けた、
Java/JavaScript(Node.js含む)/HTML5+CSS3/PHP/Ruby/Python/C#/swift2
などでの折衝・設計・開発業務および補助など
具体的には、
・Web系システムの開発
・基幹系システムの開発
・スマートフォン向けアプリ開発などで、
いわゆる上流工程から下流工程までを行う幅広いものになります。
上記の技術以外でも、
Linux/*BSD、RDBMS/NoSQL(KVS)、AWS(Amazon Web Service)、
スマホアプリ(Objective-C/swift2/Java/Unity)、HVM/Docker、
技術系SNS(Qiita/GitHub等)やブログなどで自発的に情報発信している方は特に歓迎いたします。
■こんな人がいます
社員の中には、元ニート、元漁師も。
それでも共通していることは、「開発が好き」であること。
あなたの「好き」が、社会を支える。
弊社では、趣味を仕事にするのが最も好ましいと考えていますので、
学生時代から趣味で個人的にプログラミングをしている人などは大歓迎です。