300万人が利用する会社訪問アプリ
Haruka Nakamura
2008年明治大学卒業。株式会社インテリジェンス入社。現在は株式会社サーキュレーションでコンサルタントをしています。 「世界中の経験と知見が循環する社会の創造」を目指して、新しい働き方の推奨、オープン・イノベーションの推進をしています。 「ワーク・ライフ・シナジー」を意識していますw 仕事とプライベートの境目は、あんまり無いほうがきっとノーストレス! 面白そうなことがあればどこでも行きますw
どうしても「気になる会社」だった
Haruka Nakamuraさんのストーリー
Miharu Takeuchi
キャリア:東京大学(文学部)→サーキュレーション新卒3期生(コンサルタント) 大切にしている価値観:人生は経験。失敗も成功も自分の糧になる! <東京大学|2014〜2018> 京都の山の中から一人暮らしの自由と人との出会いを求めて進学。 全く未経験のフィギュアスケートを始め、当初予定(意識)していた留学も旅行も置いて没頭し、 3級クラスで東日本インカレ優勝、全日本インカレ3位入賞。 学問ではジェンダー論にも興味を持ちつつ社会学専攻に進学。 卒論は自身の働き方について深く考えたいと思い、 戦後約70年間の東大女子のキャリアと人生について研究し、クローネ賞を受賞。 社会において前例がいかに重要か学んだため、自身が働き方の前例を作るために、 理念と事業に共感したサーキュレーションに入社を決める。 <サーキュレーション|2018〜> 新卒3期生として入社後、サービスインダストリーのコンサルタントとして 小売/飲食/ホテル/ブライダル業界を主に担当。 ベンチャー企業から大手企業まで、様々なお客様と共に 顧客開拓〜支援同席まで幅広く行う。
Kiharu Yamashita
キャリア:小樽商科大学→野村證券→フリーランス→サーキュレーション <小樽商科大学|2010〜2014> 札幌で生まれ育ち。運動部に入り週6日練習or筋トレというストイックな生活を送る。就活時、特にやりたいことが定まっていなかったため「厳しくて成長できる環境に行こう」と思い野村證券に入社。 <野村證券|2014〜2016> 営業として世田谷区のお客様の資産コンサルティングに携わる。 新規開拓営業として、個人宅への飛び込みや電話営業を毎日200件以上行う。入社2〜3年目の頃に2回の四半期で地区キャンペーン3位に入賞する。 金融の仕組み・大切さを学び仕事にやりがいを持つも、「日本人の働き方」や「仕事に対する価値観」に疑問を持つようになり、キャリア関連のビジネスをしたいと思い退職。 <フリーランス|2016〜2017> 「働き方」に関するブログ・ライティングを中心としたネットビジネスを中心に活動する。 毎日が楽しく充実していたが、社会にもっと影響を与えられる仕事がしたいと考える。 <サーキュレーション|2017〜現在> フリーランスや副業という「新しい働き方」を推進するサーキュレーションに惹かれ入社を決める。現在、サーキュレーションでは不動産業界のコンサルタントとして従事。 また、社長直下のコーポレートブランディングのプロジェクトを担っており、Wantedlyの記事の執筆などもしている。
チーム「ワクキラ」サーキュレーションの節目となる社内イベントを、企画から当日運営までを担い、企業文化の醸成に大きく貢献してくれています!
部署の垣根を越えて、フラットで仲が良いのがサーキュレーション!!
社内のあちこちで、メンバー同士がフラットにミーティングを行っています。
200名の仲間と共に、新しい働く価値観を発信しています!!
初めての契約獲得!!喜びはチーム全員で共有。
会社情報
2014/01に設立
240人のメンバー
東京都渋谷区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro