E-kan株式会社のメンバー もっと見る
-
E-kan株式会社の村岡です。
■ご応募を考えている皆様へ
はじめまして、イーカンの村岡です。
見ていただきありがとうございます!
キャリアアップをしたい。新しい技術に挑戦したいそういう方にあった職場です。
弊社は多方面の技術者があつまり互いにスキルアップに励んでいる会社です。
キャリアに関して、一人ひとりに向き合い今後の方向性と目標を決めていくので、間違いなくキャリアアップできることをお約束します!
是非、お話を聴きにきてください!
■イベントについて
イイラボのグループ登録者200名を超えた記念に、イイラボ女子会が発足しました。
弊社の女子社員主催で、IT女子の本音トークを行... -
昔はコールセンターでデータ処理を行っていました。
業務の効率化がきっかけでプログラマーを目指して今に至ります。
メインの言語はPHP。他にはJava、Pythonを経験しています。
ウォーターフォールもアジャイルも経験しましたが、性格的にはアジャイルが合っているようです。
知識と経験のそろったエンジニアを目指しています。 -
河村 秀典
-
アザラシ好きのJavaを中心としたバックエンド寄りのエンジニアです。食べることが好きなため職場の近くのご飯屋さんを食べ歩くのを楽しみにしながら業務をしています。
広報担当として社内社外問わずみんなが楽しめるように考えています。
なにをやっているのか
-
4期目 沖縄旅行
-
沖縄本島 首里城にて
私たち、E-Kanのメンバーは全員がITエンジニアです。
常に進化と変化を繰り返すITの世界で、エンジニアが長く活躍するために。
E-Kanでは、エンジニア一人ひとりが思い描くキャリアを創れる世界を実現すべく「ITエンジニア派遣事業」と「ITエンジニアキャリアアップ事業」の2つを中心に事業展開しています。
□■ITエンジニア派遣事業
デジタルマーケティングの進化により、ITエンジニアのあり方も変化しました。私たちは、1社で働くだけでは経験できない、Web系・オープン系・制御系などの開発案件、ネットワーク構築やサポートなど様々な種類のプロジェクトに関わる機会を提供することで、ITエンジニアの実りあるキャリアの構築を支援します。
※また、ソフトウェア受託開発事業も展開中です。
□■ITエンジニアキャリアアップ事業
もともとエンジニアとして活躍したメンバーが転身し、キャリアコンサルタントとして在籍。ITエンジニアの一人ひとりが描く「目的地」に辿り着く道のりを“キャリア”と考え、新たなキャリアを築けるよう「ecareer-イイキャリ-」を運営中です。
◎IT転職からキャリアアップ・フリーランス独立支援サイト「ecareer -イイキャリ-」>https://e-kan.tokyo/ecareer.html
◎E-kan株式会社が運営するIT系+αのまとめサイト「elabo -イイラボ-」
https://e-kan.tokyo/elabo/
◎イイラボイベントまとめ
https://connpass.com/user/elabo/open/
なぜやるのか
-
社外勉強会の様子
-
「ITエンジニアのキャリア形成」社内ではいつでもキャリアの相談ができます。
24歳の時にIT業界に入り、以降13年間、会社員→フリーランス→起業とキャリアを築いてきた代表の村岡。これまでIT系コンサル、DTPデザイナー、Webデザイナー、Webディレクター、プログラマー(Java, JS, AS, PHP, etc)と様々なWeb系職種を経験したのち、20代後半に関西を飛び回って各ITスクールで講師を務め、関西を飛び回りセミナーを開催していました。
“教育”というステージに立ち、村岡は「自分ができる最大の社会貢献は『エンジニア教育』だ」と確信し、エンジニアに感動を届けたい想いで起業を決心したのです。
□■ビジョン「ITエンジニアのキャリア形成」
メンバーすべてがエンジニアを経験している私たちは、企業理念に掲げる「エンジニアの力で感動を」を実現するため、人に喜びや感動を与えられるエンジニアのキャリア形成に力を入れています。
私たちは、IT業界屈指のキャリアへの導き手として“IT業界での10年のキャリア”はもとより、“人としての10年のキャリア”も大切にしてキャリアコンサルティングを行ないます。思い描く理想は、60代を迎えても活躍できるエンジニアの育成です。
◎創立ストーリー 「エンジニアの力で感動を」>https://www.wantedly.com/companies/e-kan/post_articles/189666
どうやっているのか
-
月末納会の乾杯写真
-
月末納会にてお誕生日の人がなぜかケーキ早食い!結婚式のファーストバイトを思い出したそうです。
私たちは、社員数10人に満たない小さな会社です。
黙々としたタイプが多いイメージのあるエンジニアとは異なり、関西出身が多いせいか、明るいメンバーが揃っています。
週末にはゲーム大会で、わいわい楽しむ…なんてシーンも珍しくありません。
□■会社をみんなで整えていく
E-Kanは、会社の風土から福利厚生にいたるまで、メンバーが意見を出しあい、共に会社をつくっています。
「多くの人が、いつでも使えて、ライフスタイルに適した」福利厚生は、不公平感がないように制度を設計し、どのメンバーにおいても働きやすい環境をつくることで、仕事とプライベートを両面から充実できると考えております。
2019年時点では「残業時間月平均10時間以下」「有給休暇ほぼ100%取得」の実績を残しました。
また、勉強に必要な書籍代、外部講習費、受験費などを補助する「資格取得制度」や、社内の交流を深めるための「社内アクティビィティ」などのサポート制度は、メンバーから好評を得ています。
でも、まだ充分だとは思っておりません。よりエンジニアが働きやすい環境を一緒に作っていきましょう。
◎社員の笑顔のために、使いやすい福利厚生・休暇制度を常に考えています。>https://www.wantedly.com/companies/e-kan/post_articles/191238
こんなことやります
「そばにあるものだから、想いが培う技術力求む!Androidエンジニア募集! 」
■雇用形態
弊社での正規雇用となります。
■勤務地
お仕事によって、本社勤務もしくはお客様プロジェクト先の現場でのお仕事となります。
本社:東京都東京都渋谷区広尾1丁目4-15 エストレーヤ広尾202(最寄駅:JR恵比寿駅)
お客様プロジェクト先:東京都東京都内にあるプロジェクト先(新宿、渋谷、品川、東京などエリアがほどんどです)
主にお客様先にて、Androidアプリの開発・構築を行っていただきます。
■お仕事の内容
業務系アプリからゲームアプリ多くの仕事がございます。
(1) Androidアプリの設計(詳細設計~)
(2) Androidアプリの開発
(3) Androidアプリの検証
(2) Androidアプリの運用
■Androidエンジニアに求めること
- 最新情報にどん欲なこと
- 精度の高いアプリの開発
- メンテナンス性の高いコード、可読性に長けたコード
■以下のスキルを持っている方優遇されます。
- kotlin
- BaaS
- Firebase Crashlytics
- Espresso
■Androidエンジニアのキャリアアップ
① Android・iOSエンジニア
② フルスタックエンジニア
③ ui/uxデザイナー
④ ゲームプランナー etc
■Androidエンジニアおすすめ資格
システムアーキテクト試験
Android™技術者認定試験
プロジェクトマネージャ試験
エンジニアとのキャリアアコンサルティングを通して、一人ひとりのキャリアに向き合いながら考えさせていただきます。
Androidエンジニアのキャリアは、関わるお仕事にもよりますが、多岐にわたってマルチに活躍することが可能です。
また、世界でのAndroidの需要を考えても、スマホというものがなくなるというのは今のところないと思いますので、しっかりと実力をつけていける分野だと思いますので、素早くどん欲に最新技術を吸収していきましょう。
弊社では各種勉強会に参加する事を推奨していますので、より良いキャリアアップを一緒に目指しましょう。
弊社で働いている社員の生の声を聴きたい方は、勉強会に参加されると会社や現場のお話を詳しく聞くことができます!
https://elabo-mokumoku.connpass.com/
会社の注目の投稿
3000万円以上の資金を調達済み /