株式会社エンライズコーポレーションのメンバー もっと見る
-
2014年9月エンライズにjoin
これまでの経験を活かしリクルーターとして入社、4年間で社員数50名→180名に拡大。HRサービス部門を兼務し、ITCEをスタート。
大学在学中にロサンゼルスに2年間留学、帰国後は人材サービス会社に就職して以来、一貫して求職者の方々の就職支援、企業の採用支援に従事してきました。現在は採用、人事制度、HRサービスに携わっております。 -
はじめまして、松崎麻依です。
2016年3月に株式会社エンライズコーポレーションに入社しました。
人事で採用担当とHRバリュー事業部で人材紹介コンサルタントをやっています。日々求職者の方々やIT企業・ベンチャー企業の方々と関わることが多いです。
エンライズへは、紹介で入社しました。入社理由は面接で会った人事や社長の人柄に惹かれたこと、エンライズ自身の成長性を感じたこと、この会社を私が大きくしたいという思いから、ビジョンに対しての共感、またアットホームで20代の同世代が多く活躍しているから、です。
挑戦しがいのあることに共に向かう仲間がそろっている環境は、学生時代の部活を思い出します。
... -
北海道北見出身
音楽で生きて行く事を目標に上京
29歳からIT業界へ身を投じる
31歳から札幌へ異動し、支店立ち上げを実施
38歳で現在のエンライズコーポレーションへ転職
ITエンジニアの育成、SES、SIをメインとした営業活動実施中 -
はじめまして、エンライズコーポレーションの佐野です。
前職のIT会社で代表の吾郷と出会い、「会社を新たに立ち上げる」というチャレンジに魅力を感じて、エンライズコーポレーションの設立と同時に会社に入社しました。
現在は事業推進部のSES部門営業担当として、部門の管理やクライアント(SIer)への営業活動などを行っています。
クライアントが求めるスキルや要件に合わせて、自社エンジニアの技術力を提案することがメイン業務ですが、最近では顧客先での常駐型のスタイルから、自社内で業務を行うスタイルなどに変化しており、新たな視点で営業活動を行っていきたいと考えています。
顧客開拓、売上向上ももちろん...
なにをやっているのか
-
全エンジニア150名の内、6割は未経験者からのスタートです!
-
今年仙台にオープンさせた東北最大級のコーワーキングスペース!ビルを丸ごと一棟リノベーションして、おしゃれな空間ができました!
ENRISEは、ITインフラのエンジニアリングサービスがメインの会社です。
社員の9割はエンジニアであり、金融・官公庁・通信を中心とした
サーバーや企業間を結ぶネットワークの設計、構築から運用管理などの
ITインフラ領域を専門的に行っております。
その他にも、クラウドサービスやITメディアの運営、
就転職支援サービスやシェアオフィスなど様々なサービスを展開しており、
ベンチャースピリットあふれる会社です。
そして、中核となるエンジニア育成のために、どこよりも早く養成スクールを立ち上げるなど
人材の育成には強い情熱とこだわりを持っています。
≪ 弊社の事業内容 ≫
■ICT事業:お客様のお困りのIT技術をサポート
・SES(システムエンジニアリングサービス)
ネットワーク・サーバーなどのITインフラのシステム設計、構築、運用、保守、監視業務
・IT業界で働く人の情報発信とeラーニングサービスの提供
・AWSを中心としたCloud環境導入請負サービス
■HRバリュー事業:IT業界を盛り上げるクリエイティブな人材の育成と、企業とのマッチング
・IT業界や仕事の理解を深めていただくセミナーの開催
・就職希望者と企業とのマッチング
・IT技術+就職技術+住環境、3つの支援を無料で提供
■ベンチャーバンク事業
・名刺制作、WEBサイトの企画・制作
・シェアオフィス、コワーキングスペース、インキュベーション事業
なぜやるのか
-
実機を利用して、実践的な研修を行っています!
-
講師陣がカリキュラムをブラッシュアップして、熱心に導いています
■経営理念
『今ここにない未来を創る』
SES事業を基盤として10年で100サービスの創出を目指しています。
未経験の方が技術の習得に専念できる環境を目指し、衣食住の面で支援を行っています。
■創業当時とこれからの想い
エンライズがスタートしたのは6年前・・
当時はまだIT経験もITを学んだこともない人材を、
エンジニアとしてスタートが切れる人財に育成している会社はありませんでした。
今では当社のような研修機関を社内に持つ会社は少なくありませんが、
IT人材育成のトップランナーとして、強い熱意とこだわりがあります。
創業以来、ITインフラを支えるミッションも進化し続けています。
顧客ニーズに応えるため、時代の変化に対応するために
クラウド化を進め新規事業を展開しています。
そして、ミッションを促進するコアバリューとして「〇〇×IT」をテーマに展開を続けます。
どうやっているのか
-
食にこだわるエンライズらしく懇親会は毎回盛り上がります!
-
活発なクラブ活動やイベントが和気あいあいとした雰囲気を醸成されています
■こだわりの育成環境
人材育成に自信があります。未経験者の方は入社後は2ヶ月間の研修からスタート。
資格取得の学習ではなく、実機を使用した現場さながらの研修を行います。
スタートダッシュこそ肝心だと思う当社では、
現場に入ってから困らないように研修の中でしっかりと育成していきます。
社内講師4名を含む研修講師陣が、段階的体系的なキャリアアップサポートをしています。
夜間や週末の土日には無料で受けられるセミナーを開催しております。
ここでは、サーバやネットワークなどの最新技術の知識に加え、
リーダーシップやマネジメントをはじめとするビジネススキルも学ぶ事が可能です。
さらには女性向けのキャリアデザインセミナーも開催されたりもしますよ!
■魅力的なメンバー
社員は約180名いますが、平均年齢は27歳!20代の若手が主に活躍しています。
月に1回の帰社日やBBQ、エンライズ村、ハロウィンイベントなど
年間を通してたくさんの社内イベントがあり、和気藹々としたアットホームな会社です。
こんなことやります
エンライズコーポレーションが運営するITエンジニア養成スクール「ITCEアカデミー」は
初の海外展開として、2020年1月からフィリピンのセブ校を開校します。
セブでは多くの日本人留学生が英語を学んでいます。
今回の取り組みは、ITに興味のある日本人留学生に、ITの基本知識や技術を伝えることで
彼らのキャリアサポートやIT人材の発掘を目指すものです。
今回、セブで日本留学生へのITインフラ講師を募集しています。
きれいな海と若い人材と交流が好きな方、大歓迎です。
講師経験がない方でも、先輩講師が丁寧に指導するため安心です。
少しでも興味のある方は、話だけでもしに来てください!
■仕事の内容
「ITCEアカデミー」セブ校の専任講師として、スクールの運営と講師をお願いします。
(主な業務)
・サーバー、ネットワーク等のインフラ技術の研修講師
・研修の運営、準備
・本社との連絡・調整
■応募資格:Lpic、CCNAなど
■必要な経験など:インフラエンジニアとしての実務経験3年以上
講師経験は不問です
■就業場所
Kredo IT park Campus:【フィリピン セブ島のITパーク内】
・ITパークではトップクラスの綺麗なオフィスビルになります。
・ITパーク内には、日本食、多国籍レストラン、ナイトマーケット、ドラッグストアなどがあり、夜遅くまで賑わいを見せるセブで最も安全なエリアの1つです。
■雇用形態
契約社員(エンライズコーポレーションのフィリピン現地法人)
■寮完備:コンドミニアムをご用意します
※水道光熱費、インターネット使い放題
■社会保険完備:医療、年金などフィリピンで就業する外国人が利用する社会保険にご加入いただきます。
労使折半