野上 淳平


- エンジニア
- 株式会社エンベックスエデュケーション
- Joined on 2019/07/10
Self introduction
株式会社エンベックスエデュケーション エンジニアリングサービス事業部 エンジニア
東海大学体育学部競技スポーツ学科卒業後、株式会社エンベックスエデュケーションに入社。(主要言語はC言語、組込みC言語、C++)
趣味: サッカー(社会人クラブ所属)
スノーボード(年に20日~30日程)
スキー(スキー検定2級)
スケートボード(月に2~3回)
映像編集(GoproHERO5Black, GoproHERO7Black, DJI Mavic Air)
映画・海外ドラマ(主にMCU、公開日は必ず)
音楽鑑賞(ジャンルは様々、長いのはDef Tech)
カラオケ(週に1回は必ず)
漫画(特に井上雄彦)
小説(主に百田尚樹作品)
アニメ(毎期2~3作品ほど)
スポーツ観戦(主にサッカー)
Work experience
-
株式会社エンベックスエデュケーション
エンジニア
エンジニアリングサービス事業部 エンジニア
主要言語:C言語、組込みC言語、C++2019-04 -
What I'm good at
Education
-
東海大学
体育学部・競技スポーツ学科
医科学研究スポーツサポートシステム・スポーツサポート研究会メディカル部門に所属し、2年間中学硬式野球クラブにトレーナーとして帯同しておりました。
研究会の活動としては、学童硬式野球神奈川県大会に付随する野球肘検診の企画・運営・を学生代表として行いました。学内の学科や教授、ドクターと連携し、約160名の選手に対して、肘関節のエコー検査、運動器検査、野球肘予防指導等を行いました。
クラブでの活動としては、週3日程度で、選手のコンディショニングや、応急処置、リハビリテーション、トレーニングといったサポートを行っておりました。また、年に2回、メディカルチェックやフィールドテストを行い、トレーニングや傷害予防の効果測定と評価を行っておりました。2019-03
-
神奈川県立相模原総合高等学校
単位制総合学科のため、自分自身で授業を履修しておりました。
そこでは主に人文系や健康・スポーツ系列の科目を受講しておりました。
部活動:サッカー2015-03
Courses
-
競技スポーツ学科 花岡ゼミナール
専門分野:アスレティックトレーニング、コンディショニング
卒業論文テーマ:「 学童硬式野球肘検診における野球肘障害と運動器理学所見の関係」2017-4 - 2019-3
Clubs/volunteering
-
スポーツサポート研究会メディカル部門
2015-4 - 2019-3
-
湘南平塚北リトルシニア(トレーナー)
2016-7 - 2018-7
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
JFA公認C級コーチ(サッカーコーチングライセンス)
2019-7
-
高等学校教諭一種免許状(保健体育)
2019-3
-
中学校教諭一種免許状(保健体育)
2019-3
-
SAJ認定スキー検定2級
2018-3
-
日本赤十字救急法救急員
2016-7
Awards
-
特になし
2019
Publications
-
特になし
2019-7
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations
