350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webディレクター PM
  • 6エントリー

〜PdM候補〜 自社AIを活用して、サービスの未来を切り拓くPM募集

Webディレクター PM
中途
6エントリー

on 2019/10/19

387 views

6人がエントリー中

〜PdM候補〜 自社AIを活用して、サービスの未来を切り拓くPM募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Masato Kotani

SELF株式会社 アナリティクス、マーケティング、ディレクション、採用担当 2010年 筑波大学大学院卒業後、消費財メーカーでデータ分析、需要予測システム開発、最適発注量提案システム開発、業務プロセス改善を担当。2014年水産流通ベンチャーに転職し、EC事業・ロジスティクス部門責任者を歴任し水産のIT化を推進。2018年より現職。

森田 志乃

SELF株式会社にて、プロジェクトマネージャーとして従事。 B to B事業として、今まで培ったSELFの会話エンジンの技術を企業のサービスに活かすための企画提案や開発における管理を行なっています。

吉田 康平

京都大学工学部情報学科を卒業。 新卒でDeNAに入社し、エンジニアとしてソーシャルゲームの開発・運用に従事。 その後独立し、フリーランスのエンジニアとしてアプリやWebサービスの開発に携わる。最近は機械学習技術を利用した製品の立ち上げにも複数参加。 現在、SELF株式会社のエンジニアとしてアプリ・会話エンジンの開発を主に担当。

渡辺 竜太郎

熊本県出身。同志社大学卒業後、通販会社の立ち上げ、映像・データ分析、シナリオライティングの学習等、ジャンル問わず興味のある事にチャレンジ。 2015年夏、SELFの構想に強く共感し、非エンジニアとして会話エンジンの開発に携わる。

SELF株式会社のメンバー

SELF株式会社 アナリティクス、マーケティング、ディレクション、採用担当 2010年 筑波大学大学院卒業後、消費財メーカーでデータ分析、需要予測システム開発、最適発注量提案システム開発、業務プロセス改善を担当。2014年水産流通ベンチャーに転職し、EC事業・ロジスティクス部門責任者を歴任し水産のIT化を推進。2018年より現職。

なにをやっているのか

我々は創業以来、「コミュニケーションAI」の開発を進めています。 目的はユーザー理解と個別最適化された情報提案であり、 このコアアルゴリズムを軸として以下のようなサービスを展開しています。 ■企業向けコミュニケーションAIの活用 企業においてもユーザーをより深く知り、ユーザーが求める体験を実現することが求められています。従前のチャットボットなどでは、その実現は難しく、より高度なユーザー対応を実現します。 (導入分野の例) 教育デジタル教材、健康管理サービス、百貨店EC、自動車販売サイト、地域観光サイト、人材業界 etc… ■toCアプリ ・SELF APP  https://self.software  130万ダウンロードのAIとの深い会話で生活サポート人工知能アプリ​ ・SELF MIND  https://selfmind.ai/ja/  AIカウンセリングでメンタルケアできるアプリ ※詳細なサービス概要は、コーポレートをご確認ください。 https://self.systems

なにをやっているのか

我々は創業以来、「コミュニケーションAI」の開発を進めています。 目的はユーザー理解と個別最適化された情報提案であり、 このコアアルゴリズムを軸として以下のようなサービスを展開しています。 ■企業向けコミュニケーションAIの活用 企業においてもユーザーをより深く知り、ユーザーが求める体験を実現することが求められています。従前のチャットボットなどでは、その実現は難しく、より高度なユーザー対応を実現します。 (導入分野の例) 教育デジタル教材、健康管理サービス、百貨店EC、自動車販売サイト、地域観光サイト、人材業界 etc… ■toCアプリ ・SELF APP  https://self.software  130万ダウンロードのAIとの深い会話で生活サポート人工知能アプリ​ ・SELF MIND  https://selfmind.ai/ja/  AIカウンセリングでメンタルケアできるアプリ ※詳細なサービス概要は、コーポレートをご確認ください。 https://self.systems

なぜやるのか

■現状のネット社会への疑問 ・このまま何十年も今のサイト形状は存在しつづけるのだろうか? ・ネット情報の提案が何十年も画一的すぎないか? ・ユーザーデータのもっといい活用方法はないのだろうか? ・ユーザーが求めるものを先出しできないのか? ■SELFのアプローチ ・ユーザーをもっとよく理解し、情報提供ができないだろうか。 ・もっとユーザーと親密なシステムにするにはどうすべきか? ・ユーザーに新しい発見やより良い選択を提供できる方法はないか? ・ユーザーデータを、ユーザーにとってメリットのある還元ができないか? ・もっとユーザーデータを集約化できないだろうか? これらを踏まえ、SELFはユーザーをより理解し、親密な関係を築き、より最適な提案ができる提案プラットフォームを開発しています。

どうやっているのか

■メンバー概要 ・平均年齢:33.7歳 ・開発職種の割合:71.4% ■自己研鑽の機会 ・エンジニア勉強会(週1) ・本の購入補助 ・企画発表会(誰でも参加可) ・その他勉強会多数 etc…

こんなことやります

■業務内容 まずは、弊社開発の「コミュニケーションAI」を、 クライアントのWEBサイトやスマホアプリに導入するプロジェクトに関わって頂きます。 プロジェクトは、エンジニア、会話ライター、デザイナーなど3-4名で構成されます。 具体的な業務としては、 ・クライアントのWEBサービス・アプリの企画・設計・提案業務 ・「コミュニケーションAI」導入のための要件定義業務 ・プロジェクト進行管理等のマネジメント ・データ分析と改善提案(導入後も改善を実施) 将来的には、クライアントへの自社AIの提供案件だけでなく、 自社のサービス設計や開発進行までを担って頂きたいと考えており、 幅広く経験をすることができるポジションです。 ■必須スキル ITサービスの提供におけるプロジェクトマネジメント業務、もしくは企画業務(1年以上) ■歓迎スキル マーケティング分析から戦略立案やマーケティング施策の立案 顧客との価格交渉などの顧客折衝業務 データ分析業務への関与(1年以上) エンジニア経験(2〜3年) 【この仕事で得られるもの】 ■キャリアパス 企画・要件定義など、上流工程のプロジェクト経験や、AI技術を使ったプロジェクトの推進経験を積むことができます。ゆくゆくは「プロダクトマネージャー」として会社を引っ張るポジションをお願いできればと思います。 ■豊富な知見 多業種をクライアントに持つため、幅広い経験や知識を習得可能です。また、社内メンバーや外部ベンダーとの調整スキルも身につきます。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2014/11に設立

    20人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都 新宿区西新宿6-15-1 ラ・トゥール新宿610