クラスメソッド株式会社のメンバー もっと見る
-
塩谷 啓
-
株式会社ワークスアプリケーションズ、クウジット株式会社などを経て、現職。クラスメソッド株式会社 執行役員 事業開発部長を兼務。クラスメソッドでは、事業会社のマーケティング活動を最新のテクノロジーを活用して支援するため、新しいサービスや組織の立ち上げを担当しています。
-
野村 啓一
-
プログラミングをしたり筋トレをしたりしています。
https://www.linkedin.com/in/jun-inaba-805672156/
https://github.com/inabajunmr
なにをやっているのか
クラスメソッド株式会社は、「クラウド、モバイル、ビッグデータ、センサー」の技術を活用した企業向けの技術支援を行っており、800件を超える実績を残しています。
2015年より AWS プレミアコンサルティングパートナーに4年連続で選ばれており、多くのお客様の AWS 活用を支援し、お客様のビジネスに貢献しています。
全社的な取り組みとして、社員による情報発信に力を入れており、オウンドメディア「DevelopersIO」にて約8,000本の技術情報を公開しています。
また、多様な働き方を支える取り組みにも力を入れ、2013年に東京ワークライフバランス認定企業に認定されました。
2016年11月、EC と CRM を支援する API プラットフォームの開発・運用をするため、プリズマティクス株式会社を設立しました。他にも、オムニチャネル戦略実現のためのマーケティング・プラットフォーム「カスタマーストーリー」などの新規事業開発にも取り組んでいます。
*『宣伝会議』でも取り上げられました
現役マーケターがアドバイザーとして参画、新たなAPIプラットフォームを提供する新会社
https://mag.sendenkaigi.com/senden/201703/challenge-venture/010087.php
なぜやるのか
商品を買う、という行為は単純にその機能的な価値を購入するということでは、もはやなくなっていると考えています。「プリズマティクス」という名前には、お客様が企業・ブランドとの間で成される体験が、プリズムの中を行きかう光のように、キラキラとしたものになるようにという願いが込められています。現場から経営まで、マーケティング×ITの視点で複雑化する課題を解決するための会社でありたいと思っています。
*アドバイザーも盤石な体制です*
元良品計画、現オイシックスのCOCOである奥谷さん、通称COCO谷さんや、元すかいらーくの現リノシスの神谷さんらにご協力いただいております。
Adtechなどでも常連のかたがたのアドバイスが直接聞けてサービスに反映できるのは醍醐味があると思います。
奥谷さんのことがわかる参考記事:http://www.tohankyo.jp/event_report/1880
先日は、prismatixで、クローズドな小売勉強会も開催し、直接レクチャーを受ける機会があり、とても光栄でした!
どうやっているのか
*Prismatixの開発環境など
新しいマーケティング機能をマネージドサービスとして提供するプロダクトの開発のため、新しい技術を積極的に取り入れながら RASIS(信頼性・可用性・保守性・完全性・機密性)も意識した設計、開発を行っています。
アプリケーション・フレームワークは Spring Framework (Java) 使用し、システム環境は AWS のマネージドサービス(EC2/RDS/DynamoDB/Elasticsearch/Kinesis など)をフル活用したクラウドネイティブの開発を行っています。その他、Docker や CircleCI 、GitHub などを活用し、モダンな環境で開発を進めています。
*Prismatixの開発体制
プロダクトマネージャー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、導入コンサルタント、運用や品質管理のスペシャリストなど、多種多様な専門スキルを持つ20代〜40代のメンバーで構成されています。一部オフショアも積極的に取り入れています。
*Prismatixの仕事の進め方
マイクロサービス・アーキテクチャーを採用し、サービス単位で機能を小さく分けて、それぞれを数名程度の小さなチームで担当していますので、1人ひとりの裁量が大きくコミュニケーションはフラットです。
また、チャットやGoogleハングアウトなどを積極的に活用し、時間と場所に捕らわれずに、効率的に仕事を進められるようにしています。
こんなことやります
*プロジェクトマネージャー(事業開発部)*
弊社の新規事業である、EC と CRM を支援する API プラットフォーム「prismatix」の顧客企業への導入コンサルティングとプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
「prismatix」は、商品カタログ、注文管理、在庫管理、会員管理などの機能の API を、マネージドサービスとして提供しています。PC・モバイル・ブラウザ・スマートフォンアプリ・ソーシャル・実店舗を問わず、お客様に一貫した商品・ブランド体験を提供できるようになっています。
◆この仕事で得られるもの◆
・小売や外食を中心として大手企業のEC・CRM領域の課題に対して自社プロダクトを導入していくコンサルティングの経験
・大手企業へのシステム導入のプロジェクトマネジメント経験
・ECやCRM領域の業務知識・課題解決の経験
プロジェクトを進める中で最先端のマーケティング、それを支えるアーキテクチャなど、新しい知見や技術に業務を通じて触れることができます。
◆必須の経験◆
Webアプリケーション開発の実務経験
プロジェクトリーダー(またはマネージャー)の実務経験
◆勤務地◆
東京・岩本町オフィス
◆所属部署◆
事業開発部