350万人が利用する会社訪問アプリ
Shinichiro Suzuki
早稲田大学第一文学部卒。SIerにて決済システム立ち上げ後、2005年ヤフー株式会社入社。エンジニアとしてサッカーW杯、夏季冬季五輪などメガイベントの開発、運用。またネタりか等の新規事業立ち上げに従事。社長賞受賞。退社後2010年リクルートで複数のサービス立ち上げに参画後、2011年ソーシャルアプリ事業でのスタートアップ起業を経て、2014年スペースマーケットを共同創業。CPO(Chief Product Officer)とCTOとしてプロダクト全体のグロースに注力しています。
エンジニアイベントを初主催。そして事件は起こった
Shinichiro Suzukiさんのストーリー
Masayuki Mieno
SIerで主に銀行システムに携わるプロジェクトにてPG, SE, 開発リーダー, PMなどいろいろやる。 個人でiOS/Androidアプリ開発で生計をたてる。 サービステックのスタートアップにてiOS/Androidエンジニア, エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどを経験させてもらう。 言語 Swift, Kotlin, ObjC, Java Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, Go, UnityScriptをほんの少し プラットフォーム iOS, Android, GAE, Heroku, lambda, Unity, Firebase をほんの少し フレームワーク Rails, Struts, slim3, Spring, Node.js ツール Xcode, AndroidStudio, Atom, Github, Photoshop, Illustrator, Sketch, VSCode, Unity, Jupyter Notebook, Chainer, TensorFlow Fintech分野に興味あり
Kakinoki Daishi
Lead Engineer サーバサイド全般を担当。複雑な要件を分かりやすく整理し、チームに情報共有しながら、プロジェクトを進めることを得意としています。主に、Ruby on Rails、Node.jsでの開発。AWSなどインフラ部分やReact.jsでのSPA、SSRなども担当。 直近は、検索機能のマイクロサービス化を担当し、Apollo Server + TypeScript + Knex.jsの構成で検索精度の向上と高速化を行いました。
あらゆるスペースを簡単に貸し借り「スペースマーケット」
2019年12月に上場を果たしました!
「古民家での経営合宿」「一軒家でのYoutuberの撮影」「ライブ上映女子会」など、様々な使い方をされています!
ホストMeetupの様子。全国のスペースのホストと一緒にサービスを盛り上げています。
年に一度の全社合宿。この時は廃校となった学校を貸し切って行いました!
定期的にオフサイトミーティングも実施。他部署とのプロジェクト連携もおこなっています。
会社情報
2014/01に設立
65人のメンバー
東京都新宿区西新宿6-15-1 ラ・トゥール新宿608