株式会社ディー・エヌ・エーのメンバー もっと見る
-
ゲーム・エンターテインメント事業本部オープンプラットフォーム事業部ゲームプラットフォーム部 部長
神戸大学経営学部卒、2016年DeNA新卒入社。
入社後はオープンプラットフォーム事業部にてMobageの企画・運用を担当。
その後、協業案件立ち上げの事業責任者を経て、2019年4月からオープンプラットフォーム事業部ゲームプラットフォーム部部長に就任。 -
DeNAのオープンプラットフォーム事業部で、グループリーダー、プロダクトマネージャーをしています。
-
前職では 8 年間、音声から感情を認識する技術の研究開発に従事し、研究開発の傍ら、Windows / スマートフォン / 組み込み環境 / ゲーム機 / Linux 等、幅広い環境向けの SDK およびアプリケーションを開発。
2011 年に DeNA 入社以降は、前職の幅広い知識を活かし Mobage / AndApp プラットフォームや 2nd Party ゲームタイトル向けのテクニカルコンサルティングに従事する。デベロッパー目線でのコンサルティング、ドキュメンテーション、マネージメントを担当し、社内外の課題解決に務める。
2019 年 4 月からは、オープンプラットフォーム事業部ゲ...
なにをやっているのか
オープンプラットフォーム事業部では、Mobage / Yahoo! Mobage / AndAppなど、ゲームを中心としたコンテンツ配信プラットフォームの開発・運営を長年にわたり行っています。
特に「Mobage」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。
現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間 500 万ユーザーを超えるサービスとなっています。
また、2019年度には、ゲームプラットフォーム「Mobage」の更なる進化を図るべく、良質な UX でブラウザゲームをよりプレイしやすくするための Android/iOS 汎用ブラウザアプリケーション「SkyLeap」 ( https://sky-leap.jp ) をリリースしました。
大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。
たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、API や SDK からフロントエンドまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。
こうして培われたノウハウと、多くのステークホルダーと関わる中で得られる気づきを活かすことで、ゲーム・エンタメ領域に留まらず新たなプラットフォームの開発・協業等の提案も積極的に取り組んでいます。
どうやっているのか
ゲームプラットフォーム「Mobage」の更なる進化を図るべく、プロジェクトを推進するプロダクトマネージャーを募集します。
月間のユーザー数が500万人を超えるサービスのため、ご自身が企画/開発したサービスへの反応や手応えを感じやすく、やりがいの高いポジションです。より多くのユーザーに楽しんでもらえて、インパクトのあるサービスを一緒に作りましょう!
こんなことやります
<概要>
・ゲームプラットフォームの企画/開発を担当するプロダクトマネージャー候補
<具体的な業務内容>
・ゲームプラットフォーム展開の戦略立案・推進
・新機能開発、機能改善の企画立案・仕様策定
・新機能開発、機能改善プロジェクトの進行管理
・ユーザー利用状況や開発における影響範囲などの調査
・社内外のステークホルダーとの調整
<ポジションの魅力>
・大規模なユーザー基盤に向けたサービスの戦略立案や企画立案に携わることができる
・BtoBtoCサービスの施策オーナーとして、開発・営業部隊/パートナー様など多様な関係者を巻き込んで企画を形にしていく経験が積める
・企画~開発~分析まで、PDCAを高精度/高速で回す経験が積める
◆必須の経験/能力
Webサービス、またはスマートフォンゲームのプランニング経験2年以上
◆望ましい経験/能力
スマートフォンゲームのイベント運用経験
Webサービスまたはスマートフォンゲームにおける、
・数値分析の経験
・開発ディレクションの経験
◆人物イメージ
ゲーム・マンガ・アニメ等のエンタメコンテンツに対する興味関心が強い方
会社の注目の投稿
社長がプログラミングできる /
TechCrunchに掲載実績あり /