
株式会社BUZZCASTのメンバー もっと見る
-
BUZZCASTの代表を務めています山田です。
元々はコナミでゲームを作っていましたが、今は作る側から作っている人達を支援する側に回っています。
2016年10月にメタップスから子会社をMBOする形で独立いたしました。
現在創業期につきとてもワクワクしています。
動画を通じて世の中に新しい価値を産み出せればと考えていますので、共感してくださった方、ぜひWandedlyでメッセージください!
なにをやっているのか
BUZZCASTはYouTubeというプラットフォームの中で
「コンテンツ事業」「マーケティング事業」
の2つの事業を展開しています。
■コンテンツ事業とは
YouTubeマンガ動画・アニメ動画領域で
現在4つの自社チャンネルを制作・運用しています。
ご存知の通り、5G通信がスタートする2020年、
WEB動画配信は注目されている市場の一つです。
弊社はもともとインフルエンサーマーケティングに強みを持つ会社ですので、自社コンテンツにおいても
「どんな配信が再生数を伸ばすのか?」「なぜ伸びたのか?」を
突き詰めながら、動画の制作や運用をしています。
2019年には月間ユニーク視聴者数が300万人を突破し、ますます事業拡大していくフェーズに向かっています。
■マーケティング事業とは
ゲーム企業様を主なクライアントとして提案、施策を実行しており、"どのゲーム"が"どのインフルエンサー"と相性が良かったかを分析し、最適な動画キャンペーンの運用支援を行っています。
【インタビュー記事】ゲーム実況マーケティングプロダクト「BUZZCAST」!実況動画の価値を可視化する仕組みについてインタビューしてきました!
https://cropro.jp/doc/news/index?id=14
なぜやるのか
時代は大きな転換期を迎えています。
今やYouTubeを視聴している日本人は人口の約70%程になってきました。
地上波テレビ放送を見る人達は約95%となり、ここ数年で同程度の数値になる未来が待っています。
昔、テレビも若年層向けのメディアでした。
テレビが台頭するまでは、映画やラジオがメディアとして主流でした。
今、同じ事が50年ぶりに起きようとしています。
遠くない未来、マーケティングや、コンテンツの形は、新しいメディアであるYouTubeに最適化されていく事になります。
今までテレビで週に1回見ていたアニメも、YouTubeで1日1回10分程の番組を見るように変わっていくかもしれません。
この新しい市場がこれからどうなっていくのか、まだ答えはありません。
その答えを創る事にチャレンジしているのが私達BUZZCASTです。
この大きな時代の転換期に、「マーケティング」と「コンテンツ」の2軸でチャレンジを続けています。
どうやっているのか
-BUZZCAST VALUES-
Movement - 市場を創る意識を持つ 失敗を恐れずチャレンジし続ける
High Output - 労働力ではなく、思考力、高い成果を出す事を常に意識し続ける
Ownership - 全ての事象を自責と捉える圧倒的な当事者意識を持つ
BUZZCAST VALUESのもと、スペシャリストになるべく情理を尽くせる仲間を大募集!
~~~~(運営チャンネル)~~~~
・奇想天外あにびっと!
https://www.youtube.com/channel/UC0xhrAce06OkQfHBqAfLQAQ/featured
・僕の妹は超能力者
https://www.youtube.com/channel/UCbLfK0JiaCyjy_YMxvmA1gw
その他複数チャンネル
~~~~(関連記事・フィード)~~~~
▼2020/08/05 35億DLされたIPを活用してマーケティング支援!クオンとBUZZCASTがYouTubeチャンネル運用事業を開始
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/276277
▼2020/07/14 BUZZCASTが運営する「奇想天外あにびっと!」YouTubeチャンネル開設から2.5か月間でMAU80万人を突破
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/264925
▼2020/05/19YouTubeチャンネル開設2週間で"20万再生超え動画"を配信! VTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」と『BUZZCAST』、共同運用開始
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/238857
▼2020/04/30YouTubeで動画事業を展開する『BUZZCAST』CTW株式会社が運営するブラウザゲーム「ビビッドアーミー」を用いたYouTubeアニメ動画チャンネルの制作・運用を開始!
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/232920
▼2019/12/16YouTubeでMAU300万達成する方法
https://note.com/yusuke_yamada/n/n7ee6fb7a9329
▼2019/09/04YouTubeで運営しているチャンネルの月間ユニーク視聴者数が200万を突破!前年同月比395%の成長を達成
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/184600
▼2018/10/05動画コンテンツ・マーケティング事業を展開する『BUZZCAST』gumi venturesより資金調達を実施 既存IPを活用しVTuber市場の更なる成長を促進
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/137409
▼2018/09/20集英社と協業で「少年ジャンプ+」キャラクターをVTtuber化
https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/135329
こんなことやります
BUZZCASTではYouTubeの新しい時代を築くために、VTuber業界で新しいことを生み出しています。!
オリジナル作品ももちろんですが、有名なIP作品やキャラクターが使える会社は限られています。
個人ではできない挑戦も、環境の整ったBUZZCASTなら経験できます!!
■【具体的なお仕事の内容】
自社運営コンテンツ(YouTubeアニメチャンネル)の制作・編集など
■【BUZZCASTが求めている人物像】
・BUZZCASTのマインドに共感できる方
・独自にコンテンツを制作する自主性
・向上心・探究心のある方
■【働く環境】
平日10~19時
※現在、コロナ対策として、リモートワークとオフィス出社のハイブリッド勤務をしています。
※詳細な雇用条件の記載はWantedlyの規約に反する為、こちらでは割愛いたします。
面談の際にお話ししましょう。
■【必須条件】
・Adobeソフトを使っての動画制作ができる(After Effects、Premiere Proなど)
必ずプロフィールに使用可能なソフトをご明記の上、ご応募ください。
実務経験がなくて、個人で動画作っている方も応募可能です。ポートフォリオに現在のスキルがわかる動画をご掲載ください。
■【歓迎経験/スキル】
・YouTubeで動画配信した事ある人
・動画編集の経験
・ゲーム好き/アニメ好き
■【歓迎する人イメージ像】
・責任感をもって仕事ができる人
・成長意欲のある人
・人と接し、人の役に立つ事が好きな人
・もくもくと作業ができる人
・成功するまで弱音を吐かずに、失敗を恐れずにPDCA回して前進できる人
■【向かない人】
・指示待ちで自ら考えて動く事が苦手な人
■【BUZZCASTを経験するメリット】
BUZZCASTは、現在第二創業期を迎えています。
このタイミングでのメリットは下記の通りです。
・経営メンバーと距離近く働ける環境
→少数組織なので、経営メンバーと距離近く働く事が可能です。
経営陣から多くの事を吸収できる環境を用意いたします。
・創業期を経験できる事
→なかなか創業期を経験できるチャンスはありません。
将来起業を目指している方にはオススメです。
マーケティング会社の強みを持った動画制作を学べるのはBUZZCASTならでは!