株式会社ビヨンドのメンバー もっと見る
-
佐藤 聖賢
システムソリューション部 部長 -
寺岡 佑樹
インフラエンジニア -
Junichiro Okazaki
インフラエンジニア -
I have never imagined to be in a foreign country to study and work when I was studying in my secondary school. Fortunately, when I came to Japan I thought I will be working in field that I studied during my university period but my childhood dreams came prior and now I am working as a infrastruc...
なにをやっているのか
300社以上あるお客様のクラウド/サーバー設計構築・運用保守をメインに事業を展開しています。
・Amazon Web Service(AWS)
・Google Cloud Platform(GCP)
・Microsoft Azure
・Alibaba Cloud
・Oracle Cloud
など各種クラウドの設計構築・運用保守を行っており、24時間365日の監視を手掛けています。
ビヨンドのお客様はソーシャルゲーム・ECサイトなどのWebサービスを運営する企業様が多いのが特徴です。1社あたりのサーバー台数は小規模なら1~3台、大規模であれば100台以上のサーバーが稼動しています。
また、システム開発も行っており、大手ソーシャルゲームAPI・Webシステム・ECサイトなど、サーバーサイド開発に力を入れています。
自社サービスでは「予約システム EDISONE(エジソン)」「Webサイト監視サービス Appmill(アプミル)」などWebサービスの企画・開発・運営も行っています。
【認定資格】
・第二種電気通信事業
・ISMS認証(ISO/IEC 27001:2013)【大阪オフィス】
・Amazon Web Service(AWS)認定パートナー スタンダードコンサルティングパートナー
・Google Cloud Platform(GCP)認定パートナー サービスパートナー
【加盟団体】
・CESA
(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)
・日本MSP協会
・関西活性化プロジェクト
なぜやるのか
ビヨンドの企業理念【共に創り支え続ける】
私たちビヨンドの仕事は、ITを通じて新しい価値を創造する人々を支えること。
それは決して華々しい仕事ではありませんが、ユーザーがより快適に・楽しく生活するためにはなくてはならない存在だと考えます。
私たちの仕事は、お客様のサービスを裏で支えるいわゆる「縁の下の力持ち」ですので、地味に感じられる方も多いかもしれません。
しかし、お客様の「困った」を「できた!」に変えてあげれば、世の中がもっと素晴らしいサービスで満たされるんじゃないか、と考えています。
どうやっているのか
社員数38名の小さな会社ですが、社内は雑談する事も多く自由な雰囲気。お客様先へ訪問するとき以外は服装自由です。
【ビヨンドのポイント】
■リモートワークとオフィス出社のハイブリッド型(ノートPC貸与)
■ フレックスタイム制度(9時~12時の間で出社すればOK)
■ カジュアル服装での勤務OK
■ LPICやAWS・GCP認定資格などの資格試験の費用負担
■ 記念日早上がり制度(年4回まで取得OK)
■ IT系勉強会・イベントの参加もしくは運営(希望者のみ)
■ 社員旅行はベトナムやフィリピンなど海外でのんびり
こんなことやります
【募集背景】
日々お客様からのお問い合わせが増加しておりますので、お客様のご要望にお答えするべく「インフラエンジニア」の増員募集となります。
お客様からお預かりしているクラウド/サーバーのサポートが重要となるため、エンジニアでも直接お客様とやり取りすることも多いポジションです。
【募集要項】
■ Amazon Web Service(AWS)や Google Cloud Platform(GCP)などの各種クラウドの設計構築・運用保守の業務
<歓迎されるスキル>
■ サーバー・ネットワーク・クラウドに関する知識
■ サーバー構築・運用の経験(主にLinux系)
■ トラブルシューティング・サポート対応の経験
■ データベースの設計・チューニング経験(MySQL・PostgreSQLなど)
■ IoTやビッグデータ・機械学習に関する知識
■ LPICやAWSなどの認定資格の保有者
※ 上記それぞれのスキルや年数は必須ではありません。
【入社後のイメージ】
まずはサーバー障害発生時のサポート対応などからスタートし、スキルや能力に合わせて、サーバー・クラウドの設計・構築・運用・保守・監視をお任せしていきますので、エンジニアとして一歩ずつ確実にスキルアップを目指していくことが可能です。
【当社からのメッセージ】
当社にはエンジニアとしての基礎から、しっかりとサポートする研修体制があるため、業界未経験の方や経験が浅い方でも、安心して仕事を始めることが可能です。まずは先輩社員がしっかりとフォローして、じっくりと実践スキルを学んでいけるので、エンジニアとして成長できる環境が整っています。「自分の可能性にチャレンジしてみたい」という気持ちをお持ちの方は、ぜひ当社にご応募ください。