350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 将来の社長または独立したい人
  • 7エントリー

社長、募集。・・えっ?どういうことですか?・・・社長を目指したい人募集。

将来の社長または独立したい人
中途
7エントリー

on 2019/11/23

561 views

7人がエントリー中

社長、募集。・・えっ?どういうことですか?・・・社長を目指したい人募集。

大阪
中途
大阪
中途

角野 嘉一

■歴史1989年、1990年(だったと思う)に水泳でジュニアオリンピックに出場。3回出場して、出場した種目はすべてB決勝まで残る。全国で11位と14位を2回ずつ入賞。 得意スタイルはバタフライとクロール。 1994年 スポーツ推薦で体育科の高校に進学。もちろん水泳部。 夏休みなどは1日20㎞近く泳ぐことも・・・ 大学在学中には音楽ライブを交えた交流イベントを企画し主催者となって企画から運営までを数人で開催。ライブハウスを貸し切って150人規模でのイベントを実現させる。 2001年 就職 大手自動車買取会社に就職。 1か月目の研修を経て、5月より福岡にて勤務開始。 入社4カ月目に全国4位の成績を上げる(新卒を含めた全社員350人中) 2001年 転職 ウインター用品イベント販売の会社で旅行事業部の新設に参画。運営の仕組作りを行う。ホームページ制作を自ら行い集客ツールとして活用する。 2004年 転職 実父が経営する町工場へ。それまでとは大きく違う業界へ。 仕事は金属加工業。大手上場企業に名を連ねるメーカー様の下請けとしての事業を行っている会社ですが、取引はその会社で99%という依存率の高さで町工場特有の業態を知る。 WEB集客を取り入れ1社取引から10年間で100社以上の取引を実現。売上高も入社時に比べ2倍にまで上昇。町工場にもかかわらずWEB集客を実現。 2013年 独立 前職のWEB集客などのノウハウとともに製販分離を実現するべく独立。 2019年現在7期目。2013年設立時から6期目にあたる2018年に売上高2倍を達成。 新しい事業にどんどんチャレンジし、運用領域に入った事業は後進に任せていっています。自分自身は0から1を生み出すポジションがとても好きです。ビジネスアイデアを考え、そのアイデアを実現させたり、他のアイデアとくっつけたり。 1になったら10にすることが得意な人にお任せしたい。 10になったら100にすることが得意な人にお任せしたい。 そう思って仕事に取り組んでいます。 生きている時間、起きている時間のほとんどは仕事の時間。 その時間を楽しく、充実させる。 それは楽しく、充実した人生だということ。 これがうまく生きるコツだと信じている。 どんな仕事や役割でも全力で楽しむ。 うまいやり方を考える(一般的には効率的なやり方) 考えてうまくいくと自信になる。 その仕事が楽しくなる。 これまでの仕事では常にそれの繰り返しをしてきたに過ぎません。

増田 勇也

日本ツクリダス株式会社のメンバー

■歴史1989年、1990年(だったと思う)に水泳でジュニアオリンピックに出場。3回出場して、出場した種目はすべてB決勝まで残る。全国で11位と14位を2回ずつ入賞。 得意スタイルはバタフライとクロール。 1994年 スポーツ推薦で体育科の高校に進学。もちろん水泳部。 夏休みなどは1日20㎞近く泳ぐことも・・・ 大学在学中には音楽ライブを交えた交流イベントを企画し主催者となって企画から運営までを数人で開催。ライブハウスを貸し切って150人規模でのイベントを実現させる。 2001年 就職 大手自動車買取会社に就職。 1か月目の研修を経て、5月より福岡にて勤務開始。 入社4カ月目に全国4位...

なにをやっているのか

日本ツクリダスは製造業です。だけど製造するだけじゃない!製造の中から製造業が必要とするサービスを提供しています。 2つの事業部で4つの事業を展開しています。 1.ものづくり事業部 ・商社:機械部品や金型部品の商社事業 ・製造:上記部品の製造、及び金属切削加工事業 プロダクトブランド(プロジェクト) ・ironidea ・Margel-N-Hittikeer 2.ことづくり事業部 ・IT:生産管理ソフトの開発・販売 ・デザイン:販売促進ツールの支援(WEB・DTP・VR・マンガなど) 「一体何屋さん?」最近そう言われることが、かなり増えてきました。それもそのはず。製造業なのに、ソフトウェア開発やデザイン事業も行っている超異色なものづくり会社なのです。 だけど、どれも決して思いつきでやっているわけではなく、超真剣。なぜなら、どの事業も自社で培ってきたノウハウだから。そのノウハウはすなわち製造業が事業を展開していく上で必要不可欠な要素ばかり。 受注した製品を製造する過程は会社によって様々。その過程を管理しようと思うと非常に難しく、大きなハードルが存在します。当社自身が製造業だからこそ分かる管理の難しさをカンタンにできるソフトウェアを開発し、そして自らの会社を管理モデルとして販売を行っているのが自社サービスである、町工場専用!生産管理システムM:net(エムネット)。 会社である以上、営業活動は必要不可欠。だけど当社はそのほとんどがホームページによる集客を起点としたインサイドセールスを主体としている製造業では珍しいスタイル。販売促進ツールや広報の力をどうやって付けていくか。その課題に挑戦した結果をノウハウとして製造業のみなさんに提供していくことも当社ならではのできること。 そしてそのどちらも最大限に活用して集客し、管理する事でたくさんのお仕事を頂きながら製造業として金属加工業を営んでいるのです。 だから当社は「ものづくりサービス業!」と自らを呼んでいます。ものづくりでも、ソフトウェアでも、デザインでも。そのすべての事業でクリエイティブな集団を目指しています。世の中にない製造業(町工場)を目指して、仕事を精一杯楽しむ。それが私たちの理念であり使命です。
ironidea 自社で作るジュラルミン削り出しのプロダクトブランドにも挑戦中
ジュラルミン削り出しのキャンドルホルダー ironideaブランドです。
自衛隊、清掃業を経て製造業へ。わずか2年で製造部門のエース級に。管理面でも頑張ってくれています。
製造スタッフとして入社したはず。でも気が付けばシステム部門の最重要人物に。
製造業の世界をデザインの視点から表現する機会をもっと増やしたい!プロのカメラマンが作業の隙間から何気に撮った1枚の写真
普段は機械部品や金型を製造しています。なのに打ち合わせ風景はまるで違うモノ。そんな風景が日常的に展開されます。

なにをやっているのか

ironidea 自社で作るジュラルミン削り出しのプロダクトブランドにも挑戦中

ジュラルミン削り出しのキャンドルホルダー ironideaブランドです。

日本ツクリダスは製造業です。だけど製造するだけじゃない!製造の中から製造業が必要とするサービスを提供しています。 2つの事業部で4つの事業を展開しています。 1.ものづくり事業部 ・商社:機械部品や金型部品の商社事業 ・製造:上記部品の製造、及び金属切削加工事業 プロダクトブランド(プロジェクト) ・ironidea ・Margel-N-Hittikeer 2.ことづくり事業部 ・IT:生産管理ソフトの開発・販売 ・デザイン:販売促進ツールの支援(WEB・DTP・VR・マンガなど) 「一体何屋さん?」最近そう言われることが、かなり増えてきました。それもそのはず。製造業なのに、ソフトウェア開発やデザイン事業も行っている超異色なものづくり会社なのです。 だけど、どれも決して思いつきでやっているわけではなく、超真剣。なぜなら、どの事業も自社で培ってきたノウハウだから。そのノウハウはすなわち製造業が事業を展開していく上で必要不可欠な要素ばかり。 受注した製品を製造する過程は会社によって様々。その過程を管理しようと思うと非常に難しく、大きなハードルが存在します。当社自身が製造業だからこそ分かる管理の難しさをカンタンにできるソフトウェアを開発し、そして自らの会社を管理モデルとして販売を行っているのが自社サービスである、町工場専用!生産管理システムM:net(エムネット)。 会社である以上、営業活動は必要不可欠。だけど当社はそのほとんどがホームページによる集客を起点としたインサイドセールスを主体としている製造業では珍しいスタイル。販売促進ツールや広報の力をどうやって付けていくか。その課題に挑戦した結果をノウハウとして製造業のみなさんに提供していくことも当社ならではのできること。 そしてそのどちらも最大限に活用して集客し、管理する事でたくさんのお仕事を頂きながら製造業として金属加工業を営んでいるのです。 だから当社は「ものづくりサービス業!」と自らを呼んでいます。ものづくりでも、ソフトウェアでも、デザインでも。そのすべての事業でクリエイティブな集団を目指しています。世の中にない製造業(町工場)を目指して、仕事を精一杯楽しむ。それが私たちの理念であり使命です。

なぜやるのか

製造業の世界をデザインの視点から表現する機会をもっと増やしたい!プロのカメラマンが作業の隙間から何気に撮った1枚の写真

普段は機械部品や金型を製造しています。なのに打ち合わせ風景はまるで違うモノ。そんな風景が日常的に展開されます。

■すべてを楽しむ心。その心に光が集まる■ 私たちは「仕事を楽しむ」ことをモットーにしています。 大人になると、起きている時間の大半を仕事に費やしているでしょう。仕事を楽しむということは、人生の半分を楽しむことができるということ。そして、自分たちが楽しみながら仕事をすることこそが社会のためになると信じています。 実家は鉄工所。 祖父が立ち上げた会社で、子供の時からずっと見てきました。 色々な職人さんたちがたくさんいて、どの人ももくもくと作業をしている姿はとてもかっこよかった事を覚えています。でも当時の私の性格上、自分がこの世界に入ることはないのかな・・・とも感じていました。なぜなら、話すことが大好きだった幼い頃の私は自分のその姿を想像できなかったんです。 「暗い/きたない/キケン」などいわゆる3Kのイメージも持っていたことは事実です。 大人になってこの世界に入ってはじめてそんな事は関係なかったんだなあと思うようになりました。その時はもう25歳。かなり大人になってからですね・・・ 入ってみると驚きの連続でした。 モノを作りだす事の楽しさ。 自分よりも何倍も大きい工作機械を使いこなす楽しさ。0.01mmの精度を追い求める技術の追求。 そんな製造業に入って楽しい反面感じた事。「まだまだやれることはある。」 製造業は発展途上だ・・・ WEB集客・SNS発信・プロダクトブランド・自社ブランディング・サービスという概念を取り入れる などなどなど・・・ そう思えるようになってから、色々なことをやり始めると楽しくてしょうがない業界になってきたんです。 ものづくりの以外の仕事が・・・笑 「製造業をデザインする」 子供の頃に感じた「かっこよさ」をデザインし、PRすることでミライの子供たちが工場で働きたいと思えるようなイメージを作り上げること。 工場で働いていることに誇りを持てるようなイメージをデザインすること。 この会社に仕事を頼みたい!と思えるようなイメージをデザインすること。 そしてデザインされた工場が色々な場所で発信されていること。 これからの製造業に必要な事はこれなんだと信じて始めていきます。 「モノとミライをつくりだす。」「製造業をおもしろく、かっこよく」それは日本ツクリダスがやるべき事です。

どうやっているのか

自衛隊、清掃業を経て製造業へ。わずか2年で製造部門のエース級に。管理面でも頑張ってくれています。

製造スタッフとして入社したはず。でも気が付けばシステム部門の最重要人物に。

■製造業をデザインする■ 町工場でありながらIT・デザインを手掛けているのが特徴です。ネット集客で販売することで、大手の下請けにならずとも現在400社近い企業と取引をしています。 多くの企業と取引をする中で、外注できない仕事も増えてきました。自社で加工そのものも手掛けるようになった結果、リードタイム管理の重要度が高まり、そのための最適な管理ツールも自社で開発することに。現在はその管理ツールをIT部門で他製造企業にも提供しています。また、ネット集客の手法も提供すべく、ホームページ制作などのデザイン事業も手掛けています。 ものづくり以外は未開拓であった製造業は、できること・試せることが山のようにあります!まさに、やり始めると楽しくてしょうがない業界なのです。 私たちは、製造業界で製造業の未来をデザインしています! ■一緒に働くメンバー■ 「仕事を楽しむ」空気づくりを常に意識しています。メンバーのバックグラウンドは様々で、製造業以外の異業種を経験した転職組ばかりのメンバーです。例えば、弊社社長は旅行業界やスノーボードなどのウィンタースポーツ業界、取締役は料理人から油脂類販売会社の経営者などを経験しました。 今や不動のエースとなった現場主任は元スーパー(八百屋)の店長。製造メンバーで入社したのに、いつのまにかIT部門で活躍しているスタッフはなんと元作曲家。言い出すとキリがないくらい様々な業界、職種から転職してきたメンバーが活躍しています。 「製造業にはできることが山ほどある!」と感じられるのは、このようなメンバーが仕事を楽しんでいるからだと考えています。 ■働き方・働く環境■ 平均年齢31歳という、非常に若い会社です。楽しむべき時は楽しく!しっかり仕事をするときにはしっかり!というように、メリハリをもって業務に取り組んでいます。 誰かに怒られて業務に取り組むのではありません。それぞれがやるべきことをきちんとやることで、とても風通しの良い社風となっています。これにはかなりの自信があります

こんなことやります

日本ツクリダス株式会社では現在、「社長」を募集しています 。 当社の社長の座を狙う方、当社のアイデアをカタチにして自分で起業したい方、自分の事業部を持ちたい方、どれも大歓迎。 社長になりたいという強い想いとパワーあふれる方のご応募をお待ちしています。 「応募資格はありますか?」 社長を目指している方や事業部のトップになりたい方限定です。 その上、経験も技術も資格も学歴も一切問いません。 「今の社長は退職するのですか?」 いいえ、現社長である私の仕事を引き継いでほしいわけではありません。 私たちが求めるのは、新しいビジネスを創造できる新しいリーダー。 自分こそが社長にふさわしいと感じたら、日本ツクリダスの社長候補に 名乗りを上げてください! ■なぜ、社長を募集するのですか? 当社は、機械部品や金型部品の製造販売を行ういわゆる「町工場」です。しかし、町工場としてはかなり異色。そもそも、創業当時は部品の販売を行う商社だったのです。それが、「小ロット・特急対応」に特化した製造部門を自社で持つようになり、その後、ソフトウェア開発や他社の開発支援、新しいプロダクトの開発と、さらに今年からはホームページ制作、VR制作、動画制作、イラスト制作、DTP制作などのデザイン事業を開始し、この5年間で4事業を展開してきました。 実働部隊は、変化に前向きな15人のスタッフたち。部品を作る職人はもちろんのこと、町工場でありながらデザイナーも広報担当も在籍しています。彼らもまた、元自衛官や元料理人など、製造業には異色の経歴を持つ人材。一人ひとりがそれぞれの部門で自ら考え、部門内に変化を起こし続けています。 こんな”変”づくしの当社ですが、実は、まだまだ変化の途中。やりたいことや事業のタネが山のようにあります。これを実現することは、変化を好む私たちの仕事の流儀でもあり、実績や経験を重んじる製造業界で、創業わずか6年の当社が生き残るための術でもあります。 そこで、今回の募集です。 当社には、たくさんのアイデアがあります。アイデアを事業化するための設備やネットワークも整っています。これらを活用して、あなたに新しいビジネスを創りあげてもらいたいのです。 製造業という枠の中でやるべきことだけをやる人ではなく、業種を超えて面白い仕事をしてくれる方へ。今の当社よりもっと新しいアイデアを生み出せる好奇心いっぱいの方へ。ゆくゆくは社長の椅子を狙ってやると考えている野心家の方へ。 人生をかけて思いっきり挑戦できる場が、ここにあります。 ■製造業には、新たな可能性が広がっています 製造という業界は、昔からほとんど変わっていません。モノづくりには情熱を傾けているけれど、それ以外のことには力を入れていない、職人気質の会社がほとんど。集客は苦手で、ホームページを持っている会社すらまだまだ少ないです。 さらに、業界全体で高齢化が進み、継ぎ手がないまま閉鎖する工場が増えています。部品の調達先を急に失って、困る企業も何度も見てきました。にもかかわらず、機械などの設備に初期コストがかかりすぎて新規参入が非常に難しい状況です。 あなたはこの現状をどう思いますか? 「未来のない業界だ」と切り捨てますか? それとも、チャンスと捉えますか? 「まだまだ伸びしろがいっぱいあるじゃないか」 「製造業界を自分が変えてやる」 「ライバルがいないなら、今がチャンスだ」 こう考えた方こそ、当社が求める「未来の社長」です。 製造業は大きな可能性を秘めています。私は、アイデアと工夫と行動力次第で、本当に業界を根本から変えることができると信じています。 自分が立ち上げた事業が、一つの業界のあり方を変化させる。 そんな経験を、当社でしませんか?
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    2013/03に設立

    25人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    大阪府堺市南区豊田1540−2