株式会社Progateのメンバー もっと見る
-
1991年生まれ、新潟育ち。
大学在学中はファッションIT領域のベンチャー企業に創業期参画。
大学卒業後、アメリカに1年間滞在し、独学でデザインとプログラミングを学ぶ。
帰国後はグロースハック企業にプログラマーとして入社し、半年後にデザイナーに転向。デザイナー兼アートディレクターとして2年間クリエイティブに従事。
価値あるプロダクトをデザインしたい思いから、2017年8月からProgateにデザイナーとして入社。デザインチームビルディング、UI/UXデザイン、データ分析などの幅広い業務を担当。 -
OLしながら、株式会社ブライトテーブルに参画。
3サービス目のペコッターでデザイナーとして正式にジョインし、CSなどのUXを設計、運用まで携わる。
その後、メルカリ、ソウゾウを経て、Progateにジョイン。
コンテンツ制作、プロダクト改善、CSなど幅広く担当。
プログラミング初心者ながら、チームメンバーと協力して日々わかりやすく楽しめるようなレッスンを鋭意製作中。 -
1989年兵庫生まれ。岡山県立大学で情報デザインを専攻。
デザインしたものを動かしたいという思いからプログラミングを独学。
卒業制作ではToDoアプリを作り、AppStoreに公開。
卒業後、1社目のNID・ISでiPhoneアプリやwebサービスの開発・運用を行う。
企画、デザイン、開発、営業など複数案件の作業をほぼ1人で担当。
ユーザーに価値を届けるためにチームで開発したいという気持ちが強くなる。
2社目のコロプラではソーシャルゲームの開発・運用に携わる。
3~100人と様々な規模のチームでクライアント/サーバー/ツールなど幅広く開発を行う。
仕様書・スケジュールなどの情報整理、... -
2018.10〜現在
株式会社Progateに転職。IT×教育の分野に興味があり、以前からユーザーだったProgateに入社。プログラミング教育のコンテンツ制作に従事。
2015.6〜2018.9
SIer系のSEに未経験で転職。様々なwebアプリケーションの開発プロジェクトに参画。5〜15人規模のチームでサブリーダー等を経験。
2013.4〜2015.3
小中高生対象の個別指導塾に入社。校舎にて生徒指導、保護者対応、教室運営に従事。
〜2013.3
立教大学文学部を卒業。
なにをやっているのか
-
プログラミング学習サービス「Progate」
-
渋谷オフィス
【サービス】
「Progate」というプログラミングのオンライン学習サービスを提供しています。
Web版: https://prog-8.com
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1335868128?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.progate
Web版ではコーディングを行いながら、実践的にプログラミングを学習できます。アプリ版はより簡易的に学習を提供しており、初学者の入門や隙間時間での復習に適しています。
【世界に届ける】
サービスは日本語と英語で提供しています。
現在、グローバルで約95万ユーザー。
本社は東京、支社はインドのバンガロールにあります。
会社の詳しい説明は、会社ページをご覧ください
→https://www.wantedly.com/companies/progate
なぜやるのか
-
企画MTG風景
-
DailyMTG風景
【プログラミングは人生を変える】
まだ何者でもなかった私たちにプログラミングは創る力を、
創る力は可能性と自信を与えてくれました。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、自分や周り、
世の中を変えられる力だと信じています。
この素晴らしい力を誰もが手にできるようにしたい。
そして、一人でも多くの人生の可能性を広げたい。
この思いのもとに、私たちはProgateを最高のサービスにし、
世界中に届けています。
【Progateのビジョン】
誰もがプログラミングで可能性を広げられる世界を創る
( Empowering everyone to open new doors through programming. )
自分たちの原体験をもとに、Progateはこのようなビジョンを掲げています。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、自分や周り、世の中を変えられる力です。プログラミングという素晴らしい力を一人でも多くの人に届け、人生の可能性を広げるきっかけになりたいと考えています。
どうやっているのか
-
方針決めミーティング風景
-
企画段階のレッスン設計資料(figmaで作成)
【Progateのミッション】
1人でも多くの人に創る楽しさを知ってもらおう。本気で学びたい人は、自走できるとこまで導いてあげよう。
(Be the gate to the exciting world of programming. Be the path to an independent coder. )
ユーザーの方がProgateを通して人生の可能性を広げられるように、入門レッスンだけでなく、創れるようになる、仕事ができるようになるようなハイレベルなレッスンまで提供することを目指しています。
【すべて内製】
レッスンもシステムも、Progateではすべて内製しています。ビジョンとミッションを達成するために、レッスンの質とユーザーの体験を最大化することに最もフォーカスしています。
こんなことやります
現在8名の教材制作チームでProgateの肝である学習レッスンの制作を担っています。全員が細部までこだわり抜き、1人1人のユーザーのために行動する会社です。そんな私たちと一緒に最高のプログラミング教材を創りたい方を募集しています。
●仕事概要
オンラインプログラミング学習サービス「Progate」の学習コンテンツデザイン
・教材のペルソナ設定や教え方の企画・検討
・教える項目の構成や内容の情報設計
・スライド内の画像・イラストの作成
●必須条件
・Webデザイナー又は、UIデザイナーとして情報設計から携わった実務経験
・プログラミングへの興味
・3名以上のチームでプロジェクトに関わった経験
●歓迎条件
・Sketch,Figma等を用いた制作経験
●こんな方と働きたい
・『Progate』の価値観に共感している
・ユーザーさんをとにかく大切にしていたい
・専門分野にとらわれず、学習に対する積極的な姿勢を持っている
・とにかく良いものが作りたい
・チームで作り上げていくことが好き
●使用ツール / 開発環境
Figma, Adobe Creative Cloud, GitHub, Slack, 4K ディスプレイ etc. / Mac
●ぜひお話しましょう!
現在教材制作チームは7名、経験もキャリアも様々なメンバーが集まっています。創れるまで導くプログラミング教材を創り上げ、世界中の必要としている人へ届けていきましょう!まずはお気軽にご応募ください!
●チームメンバーのブログ
チームメンバーが仕事内容などを公開していますので、ぜひご覧ください!
https://www.wantedly.com/feed/s/content_team_blog
会社の注目の投稿
海外進出している /
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /