なにをやっているのか
TonTonは不動産事業、飲食事業、ドローン事業など多角に渡る事業展開をしています。
固執するのではなく、「常に変化し、世の中のニーズに合うサービスを提供すること」を念頭に置き、私たちのお客さまへ「これがあってよかった!」という唯一無二のサービス展開を提供することを心がけて歩んでいます。
なぜやるのか
私たちは、「人儲け」を大切にしています。
それは、「利益を集める」ことではなく、「人を集める」ということ。
なぜならば、人が集まるところにこそ、結果として感謝が集まると考えているからです。
自分たちが提供したコトに、相手がどれほど感謝したかが、利益として返ってきます。
つまり、収益を集めるとは、感謝を集めることに他なりません。
私たちはすべてのはじまりとなる、「人を集める」ということ
=「人儲け」を目指すのです。
私たちTonTonは、一つ一つのことや、周囲の人との関係に感謝し、
人儲けを大切にすることで、「100年続く感謝に溢れた企業」を目指します。
どうやっているのか
根っこの部分となる「人としてどう在るべきか」を常に意識し、そこを土台としてビジネス展開をしています。
その土台を作るために、私たちの社訓になってる「感謝から始まるあいうえお」を体現できるヒト創りをしています。
”強い意志をもって、更に貫けているか”
”挑戦することを楽しめているのか”
”選ばれるような人間になっているのか”
”与えられる存在に近づけているか”
そんなことを常に考えて、ビジネス展開し、TonTonは進んでいます。
こんなことやります
TonTonの看板事業でもある不動産事業。
その中で”要”ともなっているのが、営業アシスタントです。
一見、アシスタントと聞くと保守的なイメージをする方もいると思いますが、うちは違います。
営業さんが持ってきた案件に対して、自らが能動的に働きかけ、見落としがちなポイントも親身にアドバイスをし、安心して営業に打ち込めるためにはなくてはならない縁の下の力持ち的な存在として、活躍が出来ます。
チームで成果を持っていくために、あなたの力が試されます。
「人の役に立ちたい」そんな人材にこのポジションは向いてるのでは無いでしょうか?