quatre株式会社のメンバー もっと見る
-
quatre Inc. CEO
美容師を経て、株式会社ぐるなびと株式会社アイスタイルに入社。
プロモーションセールスとマーケティングをやってきて、
ビジネスサイドの領域は得意としています。
フットサルとお酒が好きです。 -
元スカイプジャパン株式会社 代表取締役
現在は、ATOMICOパートナー、未来スケープ代表に就任しており
2018年からパートナーとして、quatre株式会社に参画。
なにをやっているのか
《メディア掲載例》
■TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2019/04/04/aircatalog-ceres/
【商品体験オンラインプラットフォーム】
◆aircatalog(エアカタログ)
https://aircatalog.jp
商品は体験して、本当に買いたいものを買える仕組み
そんな購買導線を作りたいと思っています。
・商品を使ってもらいたいメーカー
・顧客の満足度を高めたい各種施設
・自分に合った商品を試したい消費者
エージェント(広告代理店など)を使わなくても、
簡単に瞬間的に理想の商品体験を実現できるサービスです。
この3者すべてがHAPPYになるプラットフォーム「aircatalog」で、あらゆる生活シーンの中で商品との
素敵な出会いを機会を作り
「体験して本当に良いと思ったものを買える世界」を
実現したいと思っています!
《導入インタビュー記事》
https://note.mu/aircatalog/n/n10242272f968
https://note.mu/aircatalog/n/na9615b612203
◆aircatalog hi!(エアカタログ ハイ)
https://youtu.be/FBCZ3ZfQr64
2019年夏にリリースしたばかりの「aircatalog hi!」を一言で言えば「サンプリング版オフィスグリコ」です。専用アプリとIoT什器によって商品体験ユーザーをトラッキングし、IDFAなどの広告IDを活用しデジタルマーケティングにも対応しているサービスです。
なぜやるのか
《ビジョン》 :「体験中心の購買市場を創る」https://quatre-re.jp/company
《ミッション》:「ライフワークの中に商品と出会える楽しさを」https://quatre-re.jp/recruit
2019年、プロモーション・マーケティング業界では、
【リアル】というキーワードが今のプロモーションには重要
とされています。
消費者との接点を求めている大きな変化に来ています。
CX(顧客体験)という言葉が業界でトピックスされている中で
「商品を体験してから購入する」など、数年前とは
大きく消費者の行動も変わって来ております。
※CXとは→https://centerforcx.com/cx/
リアルプロモーションの市場は、約3兆円。
国内の消費財メーカー(P&Gなど)の約78%が
商品体験(サンプリング)プロモーションを実施する等
マーケットとしては大きく、年々拡大しています。
私たちは、今の「リアル」という大きな波が来る3年前から
リアルプロモーションに特化し、サービス提供して来ました。
街中で商品サンプルや試供品を貰って、使わず捨てている経験ってありませんか?
CMやWeb広告、SNSで見る商品って気になるけど、一回は使ってから買いたいな…って経験ありませんか?
実は、世の中で出回っているサンプルや試供品は、約80%は使われず、捨てられています。今では、フリマサイトに出品されているなんてこともあります。
それは、きちんとした形で、体験ができる状況でリーチできなかった結果として、本質的に消費者に届かず、使われていないことになります。
本当にたくさんの情報や広告がある世の中で、本当に自分が良いと思った、気に入った商品を買ってほしいし、そんな世界や仕組みを作りたいと思っています。
どうやっているのか
チーム全体で10名程度で、大手メディア、大手広告代理店での
長期キャリアのコアメンバーで構成されており
「サンプリングの概念を変える!」を全員が想って
日々aircatalog、aircatalog hi!を進化させています。
メーカークライアントから提供される商品をみんなで試したり
自分たち自身も"商品体験"を実施して、良い商品と出会える
機会を作っています。
■チーム
10名が在籍しています!
- ビジネスサイド 8名
- 開発サイド 1名
- バックオフィス 1名
私たちのチームはサービスに合わせて、
メーカー、ファシリティ(施設)、開発、広報と
それぞれのポジションを担当しています。
■環境
-- フレックス制
--《東京オフィス》
品川区上大崎4-3-14
フラワーヒル704 (目黒駅 徒歩2分)
--《大阪オフィス》
大阪市北区角田町1-12
阪急ファイブアネックスビル2F (梅田駅 徒歩5分)
こんなことやります
リーチユーザー1200万人突破した急成長中のaircatalog!
今回募集する広報は「商品との出会いを作り続ける」ために経営戦略において重要なブランディングを行います。
■業務内容
・コーポレート、事業、社員それぞれの、ブランディング、広報戦略立案と運営
・メディア・リレーションズ(各種問い合わせ・取材対応、メディアアプローチ)
・プレスリリースの企画・作成
・広報関連社内規則の制定・改廃
・各種調査やイベントの実施
・危機管理広報(リスク対応)
・コーポレートカタログの作成
その他、プロモーション案件ごとにPRを企画立案して
プレスリリース活動など行っていただきます!
自由に企画して、情報を発信し、aircatalogを色んな形でみんなに知ってもらうために、楽しい内容で発信してください!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /