株式会社ナイモノのメンバー もっと見る
-
株式会社ナイモノ代表取締役
大学卒業後、当時営業コンサルティング会社として唯一の上場企業に入社。
6年間、採用領域の営業や、営業課題の解決に取り組む。
2013年6月に独立し、株式会社ナイモノを設立。
地方学生と成長企業のマッチングサービス「ジョーカツ」の運営、フリーHR事業主のための「STONE CIRCLE」の運営、新卒採用・中途採用支援事業 採用コンサルティング、採用ブランド構築、採用業務のアウトソーシングなどを担う。
「挑戦者側から、社会をおもしろくする。」という理念を掲げている。 -
こんにちは。
塩澤好貴と申します。最も新しいNaimonoインターン生です。
関西学院大学の学生です。
主にアイセックという学生団体で活動してます。
“ご縁とご恩を感じながら自由に生きていたい”
またそんな人間を増やしていきたい。
という思いで日々精進しております。
具体的には
✓毎日“ご縁とご恩”というタイトルで日記を書いたり
✓毎日1人以上の学生とキャリア面談したり
✓1週間で2社以上の企業の方に自分のMISSIONを話したり
✓200万円規模の協賛をもらって学生の志を深ぼる合宿を開催したり
って感じです。
【ちなみに個人的に既に獲得した自由... -
真面目にふざけるをモットーに、高校の時は生徒会長、大学ではバイトの幹部などを経験。やるべきことを完璧にこなしつついかに遊びを入れるかということを24時間365日考えている。人としゃべっているときはとりあえず面白いことを言いたいので、黙っているときは怒ったり機嫌が悪いのではなく、面白いことが思いついていないだけ。そもそもあまり人としゃべらないけど。いかにふざけるかが大事だが、常日頃ふざけている人がふざけても腹立つだけなので、やるべきことはかなりしっかりやる。このような変なモチベーションによって、責任感がかなり強い。
web広告やSEOなどのマーケティング分野に興味があり、勉強会にも参加中... -
前職(富士通株式会社)から2017年12月にジョイン。
ジョーカツサービスの立ち上げから運用まで、各業務プロセスの安定化をミッションに企業様、学生様対応やイベントの企画・運営を担当。
また社内システムの検討・導入を通して、各メンバーを本質的な業務に集中出来る環境作りに尽力。
上記に付随して実務に直結するGAS(Google Apps Script)やVBAを活用中。
今後は設計・運用安定化した業務プロセスを社内展開して業務の効率化・均一化を図るとともに、ジョーカツサービスに関連した更なるアイディアを運用まで落とし込むべく活動中
なにをやっているのか
株式会社ナイモノは、2013年に創業した
採用支援事業を展開している会社です。
「挑戦者側から社会をおもしろくする。」
という理念を掲げています。
企業が抱える課題を解決するプロデューサー集団として、
特に成長企業や日本の知られざる中小優良企業に
フォーカスし新卒・中途採用支援をしています。
【主な事業】
■上京就活生・転職者を応援するジョーカツ・ジョーカツチェンジの運営【NEW】
■フリーHR事業者向けプラットフォーム「STONE CRICLE」の運営【NEW】
■採用戦略・ブランド構築
■採用業務のアウトソーシング
■求人広告等のメディアプランニング&バイイング
■クリエイティブツールの企画・制作等
6期目を迎えた今、財政基盤も安定してきました。
ナイモノという社名にはその名の通り、
世の中にない価値を生み出し、提供していくという想いが込められています。
これからは、「挑戦者を応援するまだナイモノ」をどんどん創って行きたいと思います。
小さな会社ですが、だからこそ全社員で経営する面白さを味わえると思います。
なぜやるのか
世の中をよくすることは、できない。
私たちの力では。
歴史を変え、夢と希望を生み出した人たち。
それは、いつの時代も挑戦者でした。
私たちは、彼らほどの器ではない。
私たちだけの力では、世の中をよくすることはできないと自覚しています。
でも、できることはある。
心から、やりたいことはある。
挑戦のポテンシャルをもった人材に、翼を届けられたら。
足かせがあって羽ばたけない挑戦者が、飛び立てるはず。
そんな想いから立ち上げたのが、「ジョーカツ」でした。
上京して、自分の力を試したい。
地方に散らばる挑戦者たちを徹底的に応援するサービスに、学生が殺到しました。
ジョーカツを利用した学生の挑戦が、いつか社会を変えるかもしれない。
私たちは、「挑戦者の応援」にフォーカスしよう。
それがナイモノの理念です。
ジョーカツは、もっと広めます。
でも私たちは、「ジョーカツ屋」ではありません。
挑戦者を応援する斬新なサービスを、生み出しつづけます。
ナイモノの採用は、挑戦者を応援することに挑戦する仲間の募集です。
まだ、10名ちょっとしかいない組織。
会社の知名度やブランドはない。
整った制度もない。
豊富な資金力もない。
ほんとうに、ナイモノだらけです。
でも、熱い挑戦心だらけの組織です。
心から、応援しあう風土です。
自分にナイモノを、尊重しあう人たちの集まりです。
いつかきっと、世の中にインパクトを生み出したいと思っていた。
それが「ジョーカツ」で、ひとつ実現できた。
もっともっと生み出してやる。
もっともっと、挑戦者に翼を届けてみせる。
そんな挑戦を、ともに。
ナイモノは、あらたな同志を求めています。
どうやっているのか
【仕事のやりがい】
▼世の中への影響力
知られていない成長企業や優良企業をサポートすることがミッションなので、そこに注力し、より良いマッチングを実現することができます。
▼ビジネスモデル
新規事業が立てやすい環境です。
「挑戦者を応援する、まだナイモノをつくる。」
という事業方針で積極的に新規事業を立ち上げていきます。
▼キャリアパス
7期目を迎え、拡大フェーズに入っています。
組織の中心メンバーとして将来の経営幹部候補の募集です。
▼取引実績
急成長企業、ベンチャー企業を中心に、東証一部上場の企業など様々な企業とお取引をいただいております。
▼社会的意義の大きさ
新しい発想で勝負をかける成長企業、上京就活生、フリーのHR事業者など挑戦する人を応援する事業をしています。
挑戦者の一番の応援者になりたいと思っています。
こんなことやります
現在ナイモノでは動画メディアのディレクターを担ってくれるインターン生を募集しています!
ナイモノが運営するYouTubeメディアのオペレーションを始め、各種webメディア、SNS等を用いたマーケティングを広くお任せします!!
YouTubeの動画メディアの運用をしつつ、普段の生活に馴染みの深いツイッターやインスタグラムを使ってビジネスの深い部分まで学ぶことができ、実践的なマーケティングスキルを身につけることができます!
もちろん、実践的であるがゆえの厳しいフィードバックもありますが、だからこそ結果が実際に数字として返ってきたり、成長できた実感が得られた時は何よりも嬉しいです!
こんな、成長したい!スキルを身に付けたい!という強い思いを持った方を私たちは求めています!
具体的な業務
*動画メディアの企画・運用オペレーション
*弊社SNSの企画、運用
*ツールを用いたマーケティング分析
*イベント企画、運営
など
こんな人を求めています!
*成長したい!という強い思いのある方
*マーケティングに興味のある方
*学生生活の中で何かに本気で打ち込みたい方
*スキルを身につけながらお金も稼ぎたい方
歓迎スキル・経験(なくてもOK)
*マーケティングインターン経験
現在、早稲田大学、上智大学、大阪大学、関西学院大学など様々な大学からの学生インターンが活躍中!
まずはカジュアルにお話しできればと思っておりますので、お気軽にお問い合わせください!