/assets/images/262935/original/8c02e7a2-859f-4cc8-acac-1e00aed8d27e.png?1452747705)
株式会社 UNCOVER TRUTHのメンバー
全員みる(3)-
UNCOVER TRUTH CAO(Chief Analytics Officer)
2015年1月から現在
<略歴>
Webアナリストとしてマイクロソフト・ウェブマネー・リクルート・
サイバーエージェント・アマゾンジャパンなどで勤務。
解析ツールの導入・運用・教育、ゴール&KPI設計、施策の実施と評価、
PDCAをまわすための取り組みなどを担当。
全国各地で講演を毎年40回以上行っている。 -
UNCOVER TRUTH CEO 2013年4月から現在
<略歴>
VOYAGE GROUP 取締役 2007年〜2010年
株式会社PeX 代表取締役 2007年〜2009年
ポイント交換サービス、アドネットワーク、比較サイト、
辞書サイトなど様々なBtoc,BtoB事業立ち上げに従事
サイバーエージェント 2000年〜2006年
広告営業を始め、大阪支社立ち上げ、メールマガジンサイトmelma等の
BtoCサービスの事業責任者やEC事業の立ち上げ等に従事 -
UNCOVER TRUTH COO 2014年11月から現在
<略歴>
music.jpやルナルナを手がけるエムティーアイ社出身。
ソリューション事業責任者として、大手企業向けモバイルサイト
構築ソリューションで、国内ナンバーワンのASPサービスを展開。
宣伝会議、ad:tec、markezin、web担当者フォーラムなど大型EXPOや
セミナーにてモバイルWebマーケティングをテーマに講演活動多数。
2014年、Web分析サービスの市場開拓、当社におけるサービス品質向上と
組織強化をミッションに取締役COOとしてUNCOVER TRUTHの経営に参画。
なにをやっているのか
-
同業他社が少なく、世界でも類似サービスを提供しているのは約20社。
-
Google Analyticsなどのアクセス解析ツールだけではわからない、Webページ内のユーザー行動を動画やヒートマップとして可視化します。
◆【勘やセンスに頼らず、データドリブンでWebサイトを改善!売上を数億円単位でUP】
私たちは自社開発の「USERDIVE」によって、Webサイト内でのユーザー行動を動画やヒートマップで分かりやすく見える化。さらにコンサルティングまで一気通貫で実施し、アクセス解析ツールだけでは分からないWebサイトの課題をデータに基づいて解決しています。
◆【コンサルティングまで手がけています】
世界でも類似サービスを提供しているのは約20社、国内のヒートマップツール提供会社は6社ほどありますが、コンサルティングまで手掛けているのは自社だけ。コンサルティングによってPDCAを繰り返すことで、お客様の売上を数千万~数億円UPさせることができ、結果として顧客満足度の高いサービスとなっています。
国内大手を中心に5年間で400社以上に利用いただき、CRO領域で圧倒的な存在を築いています。
<導入例>日本経済新聞、JAL、Benesse、リクルート、楽天など (敬称略)
◆【約6億円の資金調達完了!IPO、そして海外展開を加速】
今後は、既に着手している海外でのコンサルティングを拡大し、AIツールの研究開発もさらに加速。数年以内の上場を目指し、勢いよく成長を続けていきます。
なぜやるのか
-
サービス改善をデータドリブンで実行するマーケットの創造と、そのマーケットの先駆者になることが私たちが掲げるミッションです。
-
単にツールを導入するだけでなく、アナリティクスツールを使ったコンバージョン率改善のコンサルティングから施策の実行までを実施!
◆【ネットの世界を「キレイ」にする】
知りたいことは「ググれ」ば、検索履歴や閲覧履歴が考慮され、必要な情報にすぐ辿り着けるようになりました。ただ、辿り着いたWebサイトの内容が分かりづらい!読みにくく、知りたい情報が中々見つからない…。あなたも、気になってアクセスしたWebサイトが使いづらく、商品の購入や旅行の予約を途中で止めてしまったこと、ありませんか?
私たちは、Webサイトを見やすく・分かりやすくすることで、人々が知りたい情報にストレスなく辿り着ける未来を実現したいと考えています。だから経験やセンスに頼らず、データを根拠にWebサイトを改善する「USERDIVE」を立ち上げたのです。
◆【離脱率90%と言われる常識を覆す!新たなマーケットを想像し、リーディングカンパニーへ】
Webサイトの改善を通して、私たちは「ユーザー離脱率90%が当たり前の世界を変え、インターネットが人にもっと素晴らしい価値提供をできる世界」を目指しています。
そのためには、サイトの改善をデータドリブンで実行する新たなマーケットを創造し、そのマーケットの先駆者になることが必須。「USERDIVE」のようなUI/UX解析は注目を集めていますが、まだまだこれからの市場です。世界でも、まだオンリーワンが確立されていないため、私たちは日本発のグローバルスタンダードなUI/UX解析ツールになるべく前進しています。
どうやっているのか
-
役職・職種・社歴・性別によるボーダーを感じることなく意見を出し合い、互いに協力し合える働きやすい雰囲気です。
-
フットサルやテニスなどの部活を楽しんだり、お誕生日にサプライズケーキを用意して祝ったり、休日にスノボや登山に出かけたりするメンバーも。
◆【業界で数々の実績を挙げてきた経営陣!学び高められる環境です】
[CEO]石川 敬三/サイバーエージェント、VOYAGE取締役を経て創業。22件の新規事業を立ち上げ、クローズは2件のみという抜群の事業立ち上げセンスを持つ。
[COO]小畑 陽一/マーケティング力を駆使して無名のサービスを大きく成長させたノウハウを武器に、強力に事業を推進。
[CFO]渡辺 祐也/セプテーニやマクロミルなどのIPOに関わったベンチャーの財務プロ
[CAO]小川 卓/リクルートやAmazonなどで数々の改善実績を持ち、業界で知らない人はいない国内最高レベルのWebアナリスト。
[Tech Lead]露木 誠/Python界では名の知れている著名な存在。書籍執筆やセミナー講師も行う。
[CCO]藤原 尚也/「Tポイント」の立ち上げにも携わったコンテンツマーケティング界の第一人者
◆【フラットな社風!肩ひじ張らずに働けます】
◎役職・職種・社歴・性別の境目を感じることなし!立場に関わらず意見を出し、協力しています。
◎社内イベントが良好なコミュニケーションを醸成しています。
(お花見、家族参加OKのBBQ、初詣、歓迎会、フットサル部、テニス部など)
◎半期に1度、全社員向けに経営陣からの方針発表・表彰があります。その後は懇親会で、美味しいご飯とお酒を堪能しつつ、交流を深めています。
◆【成長のための投資を惜しみません。意欲のある方が成長できる環境を整えています】
◎個人・チーム・プロジェクトに対して、半期に一度表彰があります。(年間MTP賞[Most Thanks Player]、半期新人賞、チーム賞)
◎書籍購入制度、資格取得補助制度、職種別勉強会、ナレッジ共有ツール など
こんなことやります
Webサービスの改善のため顧客のサイトの分析を行い、コンサルティングレポートを作成し、改善施策を提案する業務です。
【具体的には】
クライアントから要望や課題を聞き出し、定量的なWeb解析のデータ(Google AnalyticsやAdobe Analyticsなど)と「USERDIVE」での分析データを利用することで、問題点を明確にし、改善に結びつけます。
クライアントのWebサイトを様々な角度から分析し、勘ではなく、ロジックを突き詰めて問題を抽出/解決していきます。
データの解析/分析をおこなうことで、Webサイトの課題を様々な確度から抽出することは出来ますが、それをどう解決するかが本来のゴールであり、その解決策を導きだしクライアントの成功に導く、Webコンサルタントとしての業務のための分析力、課題解決力が身に付きます。
【求める経験・スキル】
■PowerPointでの企画書や提案書の作成経験
■アクセス解析ツール(Google Analytics・Adobe Analyticsなど)を活用したサービス改善経験
【歓迎する経験・スキル】
■Webサービスの運用経験
■ソーシャルゲームの運用や分析経験
■目標やKPI設計などのサイト改善に関する設計経験
■データマイニング・統計解析・機械学習などの専門知識
■ネット広告やソーシャルメディアなどの業務知識
■社内でサイト改善や分析を浸透させるための取り組み経験
【求める人物像】
■じっくりと集中して分析することができる。
■目標達成意欲、成長意欲の高い方
■明るくしぶとく最後まで責任を持って物事を実行できる方
■変化の激しいベンチャー企業でチャレンジしたい前向きな方
【この仕事で得られるもの】
■勘ではなくロジックを突き詰めて問題を抽出し、解決に導く力
■解決策を導き出して、クライアントの目標達成をサポートするWebコンサルタントとしての分析力、課題解決力
■顧客ととことん対話するコミュニケーション力
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Webコンサルタント |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 石川 敬三 |
設立年月 | 2013年4月 |
社員数 | 70人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) |