GROOVE X株式会社のメンバー もっと見る
-
SIer⇒不動産営業⇒WEBエンジニア・マーケター⇒リードエンジニアを経て、現在はRobotベンチャーで、スクラムマスターとして組織作りに励んでいます。
【職歴】
◆株式会社ミライト
職種:SE
<職務要約>
システム要件定義、設計、開発、テスト
システム運用保守
---------------------------------------
【所属部署 異動歴】
■2012年07月~2016年03月 SI事業本部 システム開発課(メンバー数: 約100名)
【担当プロジェクト歴】 ※実績やスキルが評価されたものを抜粋
2012年07月~2014... -
住澤 崇
マーケティング -
GROOVE X 株式会社にて、人事業務全般を担当しています。
前職はパーソナルモビリティを作るWHILL株式会社にて人事業務全般を担当していました。
新卒時はHondaに入社し、研究所と本社にて能力開発、採用、評価処遇を経験してきました。
ずっとメーカーの人事畑を歩いてきています!
日本発の製品で世界の人の役に立ちたい、というのが共通してきた仕事選びの軸です。
学生時代はアメリカに計2年留学したりと、英語漬けの日々を送っていました。
なにをやっているのか
■新世代家庭用ロボット「LOVOT」開発
https://lovot.life/
私たちGROOVE Xは2015年に設立したスタートアップです。
GROOVE Xの考えるロボットは、人々の生活に潤いを与える存在として、人が一緒にいたくなるような新世代の家庭用ロボットです。それは、将来癒しを与える存在を超え、人の潜在能力を向上させる力も持ち得ると考えています。
■LOVOT [らぼっと] とは
『LOVOT』は人の代わりに仕事をする便利なロボットではありません。人に甘えて邪魔もしてくるし、時には知らない人に人見知りをするかもしれません。
だけど、一緒にいるとホッとする、うれしくなる、笑ってしまう。なんだか、あたたかい気持ちになってくる。
そんな風にロボットが人と信頼関係をつくり、生活に潤いと安心を与えられる存在になれば、人のパフォーマンスは高められると、私たちは信じています。
なぜやるのか
テクノロジーは、人を幸せにしたのでしょうか? テクノロジーは生活を豊かにし、様々な効率化を進めました。でも、人が幸せになったかと問われると、イエスと言える人は実はそんなに多くないのでは、と思います。
なぜなら、テクノロジーの進化がライフスタイルと人類の本能の間のギャップを拡大し、感情的なハレーションを拡大する傾向にあったから。そのギャップを埋めるのが、私たちがつくっている“LOVOT”です。
テクノロジーの進化によって多くのモノを手に入れたからこそ、大事なのはモノよりも体験や思い出だとみんな気づいています。“LOVOT”は今までのロボットになかった「気持ちをテクノロジーで満たす、ケアをする」という新たな価値観へのはじめての一歩として、世界の後続製品にとって目指すべき一つの指針になるはずです。ロボットによって人は幸せになり、パフォーマンスをあげることができる。そんな社会を描いていきたいと思っています。
どうやっているのか
GROOVE Xの開発現場には、様々なジャンル、経歴、年代の人たちが集まっています。
多様性があるからこそアイディアが飛び交い、場にグルーヴが生じ、時に誰も予期しなかった発想の高みにたどり着くことができています。
型にはまらない優れた技術力・才能を持つ様々な分野のスペシャリストの集団が、様々なアイディアを出し、トライ&エラーを繰り返して、まだ誰も見たことのないロボットを創造できるのだと考えています。
トライ&エラーを繰り返すために、スクラムと言う開発プロセスを活用し、1週間単位のスプリントを繰り返し、開発を進めています。みんな、どんどん失敗します!失敗から学び、軌道修正しています。
情報の透明性を重視し、物理的なカンバンとともに、Slack, Confluence, Bitbucket, G Suite などのツールを活用しています
こんなことやります
"愛を育む"ロボットである「LOVOT(らぼっと)」を広めるためのWEBサイトを育てるため、WEBデザイナーを急募しています。
ECサイトやプロモーションサイトのUI/UXの改善をもっとはやく進めたい!
LOVOTの魅力をお客様に伝えるためには、開発メンバーやビジネスチームなど幅広い仲間と密なコミュニケーションが大切なので、ロボットベンチャーならではの経験も楽しめます。
私たちと一緒に、生まれたてのLOVOTを世の中に広めるチャレンジをしてみませんか?
<<お願いする業務内容>>
・LOVOTのEC(https://store.lovot.life/)のUIデザイン
・LOVOTプロモーションサイト(https://lovot.life)のUIのデザイン
・LOVOTオンラインマニュアルサイト(https://help.lovot.life)のUIのデザイン
その他、WEBコンテンツのデザインを全般的にお願いしたいです。
<<こんな方と一緒にお仕事させていただきたい!>>
・LOVOTの世界観に共感できる方
・チームワークを大切だと考える方
・他の領域(エンジニア、マーケティング、セールスなど)の人たちと協調してデザインができる方
<<ご応募いただくにあたっての条件>>
【必須要件】
■スキル・経験
・LPなど広告ページのデザイン経験
・WEBサイトのデザイン
・下記UIデザインツールのいずれかが問題なく使用できること
- XD
- Photoshop
- Illustrator
※上記の経験年数1年以上
【歓迎要件】
・スマートフォン版のビジュアルデザイン(レスポンシブデザインの理解)
・WEBサービスのUI設計
・HTML、CSS、Javascriptなどを利用したフロントエンドコーディング経験
【勤務内容】
・フルリモート可
・時短OK/週2日〜(日中の連絡が取れること)
・勤務形態:業務委託
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /