株式会社PR TIMESのメンバー もっと見る
-
株式会社マッシュメディアが運営する女性向けメディア「isuta (https://isuta.jp/)」の編集を担当しています。
■■■■■
高校卒業後、アメリカ・カリフォルニア州の大学に進学し、コミュニケーション学を専攻。
⇓
在学中に日系の映画配給会社にてインターンシップを経験し、その後ロサンゼルスにある通信社に就職。ライター/フォトグラファーとして映画やドラマ、アワード関連の取材(記者会見、ラウンドテーブル、レッドカーペット等)を担当するとともに、日本の雑誌やウェブ媒体への記事執筆(エンタメ関連のニュース記事等)をおこなう。
⇓
帰国後、マッシュメディアに入社。「IRORIO... -
・採用責任者(中途・国内新卒・海外新卒)
・広報
・研修/育成
・メディアアライアンス
・コーポレートグッズ企画
・マーケイベント企画運営
など
ーーーーーーーー
埼玉大学卒業後、新卒で楽天へ入社。
大学4年時に内定者インターンとして約1年間楽天市場の企画部→新卒でECCを経験しました。
その後、PR TIMESへ転職。
入社後はマーケティング本部にてセールス&マーケティング(営業)を行い、2017年6月に新設された経営企画本部の立ち上げのタイミングで異動、
2019年10月の異動で経営管理本部 広報採用チームのマネージャーになりました。
FFSは拡散性・受容性です。
小さい頃から、何... -
1974年、愛知県豊橋市出身。東京理科大学を卒業後、山一証券に入社。アビームコンサルティング等を経て2006年に株式会社ベクトルに入社、取締役CFOに就任。2007年にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を立ち上げ、株式会社PR TIMES代表取締役社長に就任(現職)。売上高は事業開始以来10期連続で25%超の成長を続け、2016年3月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場。PR TIMESの利用企業社数は2017年11月に20,000社を突破、国内上場企業の30%以上にご利用頂いている。
-
執行役員 兼 社長室長
社長室としては、事業部化していないサービスのオーナー機能、全社横断的なマーケティングとブランディング、経営理念に関するコア施策、内部監査、M&Aなどを担当します。
---
2011年にPR TIMES入社、マーケティング本部でセールス・マーケティングを4年経験。プレスリリース配信サービスの営業活動をベースに、自社コンテンツの企画、広報業界を繋ぐイベントの主催、Adgangの国内事例ライティングなど幾つかのマーケティング施策を担当。その後コミュニケーションプランニング本部に異動し、PRプランナーとして化粧品、ホテル、ベビーなど複数のクライアントを担当した後、産...
なにをやっているのか
<株式会社PR TIMESについて>
当社は企業とメディアそして生活者をニュースでつなぐインターネットサービス「PR TIMES」を中心に、PR・コミュニケーション領域で様々な事業を展開しています。
◆PR TIMES(プレスリリース配信サービス)
https://prtimes.jp/
企業や団体など「世の中に広めたい情報を持つ人」がサービスを利用し、メディアや生活者に対して情報を届けることが出来ます。
企業には、ユニークな新商品の発売、画期的な研究成果の発表さらには電撃的な業務提携など、多くの人に知って欲しい出来事があります。しかし、近年メディアが受け取るプレスリリースの数が増加しているという傾向もあり、多くの中から記者に選ばれなければ生活者に届けることが出来ません。
(もちろん自社HPやSNSでの発表で話題になるケースもありますが、注目度の高い企業はひと握りになっています)
PR TIMESは、企業とメディアのマッチングにとどまらずに、企業の一次情報であるプレスリリースを生活者に"ニュース"として二次情報のように楽しんで読まれるようなサイト、サービスを実現しています。
常に最新の情報が集い、企業自身が発信者となっていることから情報への信頼度も高く、メディアや生活者にとってのネタ探しの場として機能しています。
その他、以下の事業を展開しています。
◆PRの戦略立案・PRプランニング企画実施
事例: http://prtimes.co.jp/works/works_cate/pr-planning/
◆Tayori(カスタマーサポートツール)
https://tayori.com/
◆Jooto(タスク・プロジェクト管理ツール)
https://www.jooto.com/
◆WEBクリッピングサービス(広報効果測定サービス)
https://webclipping.jp/
◆WEBメディア運営
・ITスタートアップニュースメディア「THE BRIDGE」 http://thebridge.jp/
・ガールズトレンド情報サイト「isuta」https://isuta.jp
・若手ビジネスパーソン向けメディア「U-NOTE」 http://u-note.me/
・テクノロジー・スタートアップのニュースサイト「Techable」 https://techable.jp
・広告・クリエイティブの事例データベース「AdGang」 https://adgang.jp/
など
※上記メディアの一部は子会社である「株式会社マッシュメディア」の運営ですが、2020年3月より「株式会社PR TIMES」へ吸収となります。(運営メンバーについては変更ございません)
なぜやるのか
私たちが日々目にするニュースは、世の中がよりよくなっている実感とはかけ離れています。悲惨な事件や事故、行政への不満、人々の活躍よりスキャンダルや転落がセンセーショナルに繰り返し報じられています。
私たちはこの現状を嘆くのではなく、当社の事業を通じて、懸命に働いている人の活躍がニュースの主役となるような社会を目指します。また、ニュースの領域を超えて大きな役割を担い、社会を前進させるイノベーションを起こしたいと考えます。
【Mission】http://prtimes.co.jp/recruit/mission/
行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
どうやっているのか
2017年に定めた「Mission」や「Values」を軸に、ポジションや年齢にとらわれず、メンバーそれぞれが自分の与えられた役割を越えてサービスを前進させるために、自ら考え行動することを目指しています。
【Values】https://prtimes.co.jp/mission/
ーAct now, Think big
ーOpen and Flat for breakthrough
ーOne's commitment, Public first.
社員、社内の様子については、TwitterやVoicyをご覧ください。
https://twitter.com/PRTIMES_Inc
https://voicy.jp/channel/801
<マッシュメディアチームについて>
チームは、アメリカの大学で学んだコミュニケーション学をベースにロサンゼルスの通信社で働いた経験がある者や、オウンドメディアの運営を通してライティング・インタビューの経験を積み、SEO知識が豊富な者など、バックグラウンドの違った個性的なメンバーで構成。共にキャリアアップするのに力強いメンバーが揃っています。
ポジションや年齢にとらわれずチャレンジを応援する環境で、失敗を恐れずに媒体価値を高める施策を自ら思考して取り組むことができます。
こんなことやります
今回の募集では、Webメディア「isuta」のライティング・編集、企画などを担ってくださる方とお会いしたいと思っています。少しでも興味を持っていただいたら、一度お話ししましょう!
■業務内容:
10代後半~20代前半の女性向けWebメディア「isuta」のライティング業務を中心に、編集、企画などメディアの成長に関わるお仕事をお任せします。
自らの感性や高い情報感度で様々な「おしゃれ」で「かわいくて」「しあわせ」と感じられるようなコンテンツを一緒につくり、発信してくれる方に興味を持っていただけると嬉しいです。
お仕事内容の例:
新店舗の取材、新商品のレビュー、ファッションの新作レポート、各種SNSの運用、ライターさんの記事制作サポート/編集業務、企画立案実行(記事・特集・イベント)など
■Webメディア「isuta」について:
女性向けWebメディア「isuta」は、“おしゃれでかわいくて、しあわせ”な情報を発信しており、直近月間860万PV数を記録している成長中のメディアです。約7万フォロワーがいるInstagramを中心に、TwitterやFacebook、公式LINEアカウントなどを活用した情報発信も強化をしています。
※2020年3月より東証一部上場企業の株式会社PR TIMESに運営が移管いたします。
※現在は子会社(株式会社マッシュメディア)の運営ですが、隔てなく同じオフィスでコミュニケーションを取りながら働いています。
■魅力:
想いを形にして発信することで、その先にいる誰かの生活に気づきやきっかけを与えられるのが最大の魅力です。
最新のコスメやカフェに、「おしゃれ!」「かわいい!」と読者が共感してくれる。記事を見た後、実際に行動にうつしてくれる。そうやってたくさんの小さなしあわせを生むことで、企業やブランドにも喜んでもらえる。自分が発信した情報で、世の中にポジティブな循環を生んでいくことが可能です。
また、コンテンツ作りだけでなく、今後ますます重要性が増してくるSNSの運用なども実践を通して学べるほか、中長期的な視点でメディアとしてのisutaの未来も考えていきます。あなたの発想や行動がisutaに反映されることで、きっと自らの成長も実感することができるはずです。
私たちに共感し、同じ方向を向いて頑張りたいと思う方、ぜひ一度お話しましょう!
<歓迎条件>
・メディアに掲載する記事のライティング経験がある方
・最新の情報やトレンドに興味があり研究している方
・好きなメディアや情報収集源をお持ちの方
・メディアコンテンツの制作ディレクション経験がある方
・SNS運用の経験がある方
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /