株式会社EXIDEAのメンバー もっと見る
-
立教大学観光学部卒業。在学中にインターンで入社し、1年4か月の間に通信系メディアの売上を約20倍に伸ばす。2017年4月に新卒入社。新卒1年目は、SEOだけでなくWEB広告運用も行い、粗利約2億/年 を達成し、メディアグロースハッカーの基礎をつくる。また、マネージャーとしてリンクアンドモチベーション社主催のモチベーションチームアワード2018を受賞。2年目以降は、新規事業の立ち上げを行い、全てのマーケティング業務を担当し、サービスのグロースハックを経験。(クライアント売上10億以上)。2019年5月最年少執行役員に就任。
-
2022年3月日本体育大学体育学部卒業。2020年4月、大学3年時にインターンでEXIDEAへ入社。2年間のインターン期間中に自社バーティカルメディアやサービスサイトのグロースを担当。
2022年4月に新卒でEXIDEAに入社。入社後は金融系のメディアを中心に複数サイトのグロースを行う。
現在は社会人的なチルい休日の過ごし方を覚え、サウナ・コーヒー・自然を愛している。 -
株式会社EXIDEA 管理本部/人材開発マネージャー
1991年生まれ。東京都出身。早稲田大学商学部卒業。
2016年04月:売れるネット広告社に新卒入社。
2017年09月:EXIDEAに中途入社。社長室長として、人事採用・組織開発に従事。
2018年01月:WEBマーケティング事業部長として、リスティング広告運用を担当。
2018年10月:WEBメディア事業部の執行役員に就任。
2019年05月:執行役員広報PR担当として、社内コミュニケーションの活性化や採用広報に従事。
2020年10月:執行役員人事担当として、人材育成プログラムの開発や組織開発に従事。
2021年05月:管理本... -
株式会社EXIDEAで採用業務を担当しています。
2014年に新卒で大手人材総合サービスへ入社し、求人媒体のコンサルティングセールスに従事。その後、新規事業立ち上げ初期メンバーとして異動、セールスやマネジメント、育成企画など幅広く業務を経験をしました。
20代のうちに人事ポジションへチャレンジしたく、大手OSへ転職。採用企画としてエンジニア採用の媒体選定・導入・運用や社員紹介促進などを担当。
理想とする人事としてのキャリアが歩めていないことに悩んでいた際、ご縁があり、2021年6月よりEXIDEAへジョインしました。
プライベートでは一児(2歳・女の子)の母です。
なぜやるのか
突然ですが、WEBメディア事業部 事業部長兼取締役副社長の瀬田です。現在、新卒6年目である私は、当社にインターンで入社し、新卒でそのまま社員となりました。
そんな私が、その経験もふまえて、当社について、そして当インターンの魅力についてご紹介します。控えめに見積もっても20000%包み隠さずお伝えするので、少しでも当社、当インターンについて、知っていただけたら幸いです。
■EXIDEAについて
EXIDEA(エクシィディア)は、東京・ロサンゼルス(アメリカ)・ハノイ(ベトナム)に拠点を持ち、海外最先端のWeb・デジタルマーケティングを追求するベンチャー企業です。
創業当初から、アメリカ シリコンバレー発祥のマーケティング手法「グロースハック」を日本でいち早く取り入れ、10を超えるWebメディア/サービスの立ち上げや、LINE,リクルート,NTT,住友生命など名だたる企業のデジタルマーケティング支援を行ってきました。
※グロースハックとは、Uber、Airbnd、Twitterなど世界的な企業・プロダクトを生み出してきたマーケティング手法です。
現在も、EXIDEA US支社や北米・東南アジアを中心とした海外マーケティングカンファレンスに参加し、最新のマーケティング情報を収集し、多数のWebマーケティング事業を展開しています。
どうやっているのか
当事業部は、分業体制で巨大メディアを作るというよりは、1人ひとりがグロースハッカーとして、少数精鋭のチームを築き、各ジャンルで日本最大級のメディアを運営しております。
そのため、当インターンでも社員同様に、1人のグロースハッカーとして、大きな裁量を持って仕事ができます。
また、私たちは一人ひとりが卓越したWebマーケティング技術を持ったプロフェッショナルであること、お互いをリスペクトし切磋琢磨しあえるチームであること、そしてWebを通じてユーザー・クライアントを幸せにすることを一番大切にしています。
そのため、下記のコアバリューを核として、何をやるか以上に、「どのようにあるか」という1人ひとりのあり方を大切にしております。
■CORE VALUE 『the SHARE』
Thanks(感謝):今日、ありがとうを本気で伝える。明日世界は終わるかもしれない。
Happy(幸せ):大切な人が一人でもいる今、私は最高に幸せである。
Enjoy(楽しむ):やり甲斐、生き甲斐を少しでも持てる今、これを楽しまない理由はない。
Sincere(誠実) : 嘘なく、真正直に取り組む。
Humble(謙虚) :No1になるまで研鑽を積み、No1になっても世界をリードし続ける。
Altruistic(利他的) :世の中のため、相手のためになるということを出発点にする。
Responsible(責任) :全ての原因を自分に求め、達成するまで責任を持って実行する。
Enthusiasm(情熱) :あなた自身の人生と誇りとワクワクが反映される仕事をする。
■インターンをお考えのあなたへ・・・
当インターンは、学生とはいえ1人ひとりに対して、全メンバーが圧倒的に向き合います。そのため、WEBマーケティングスキルが圧倒的に身につきますが、それだけではありません。
AIに代表されるように、変化の激しいこのテクノロジー社会である現代です。
私達が取り組む業界でもGoogleは3ヶ月スパンくらいで大きなアップデートをし、常に最先端を追い求める必要があります。ですので、表面上のWEBマーケティングスキルを磨いても、変化が激しすぎて変化に対応はできません。
最近はSDGsが大きく取り上げられるのをご覧の方も多いでしょう。そんな激動の世の中で、世界はどう動き、人として何を求められているのか、そんなことを考えて働くプロフェッショナル集団の一員になれる環境が、当インターンでは待っています。
そのため、専門スキル以上に、Core Valueを核として、これからの長いキャリアの中で、1人の人として何が本質的に大事か、という人間力の成長もできるのが大きな特徴です。
専門スキルでプロフェッショナルになるだけでなく、普遍的な市場価値を高め、これからの時代を生き抜く人財に全メンバーがなっていくこと。その中で、自分らしさを追求し、可能性を広げていける場となっています。
経験をふまえた上での、私個人の考えですが、専門スキルや経験はもちろんですが、こういった世の中のことを考えて仕事をしたり、自身の内面的な成長を考えたり、しながら目の前のことを圧倒的にやりきる。
これが、今後プロとして生きていくベースの力を私に与えてくれたと思うので、ぜひインターンを選ぶ際には、そういった環境を選ぶことをおすすめします。
※EXIDEAはそれが間違いなく出来る環境ですので、1つの選択肢にしていただけたら嬉しいです(笑)
こんなことやります
◇EXIDEAのインターンって?
前述の通り、EXIDEAは、コアバリュー THE SHAREを中核に、自分たちのあり方、自分らしさを大切にしています。そのため、インターン生も社員も別け隔てなく、一体となって事業を進めています。
そんなEXIDEAのメディア編集長のインターンですが、当インターン出身で新卒入社した、役員である私の直下で、実際に1つのメディアグロースを行っていただくインターンです。
社員同様に1メディアを担当し、1つのメディア事業に関して、下記のような業務を、自己意思決定をしながら、進める経験ができます。
■主な業務
・市場調査・戦略立案・ペルソナ・カスタマージャーニーの選定
・メディア企画の立案・実行
・新規コンテンツ作成と既存コンテンツリライト
・自社ツールを使ったユーザーの行動分析・効果検証
・クライアントとの交渉や新規提案
・1つのメディア事業全体のプロジェクトマネージメント
などなど、WEBメディア編集長として1人の業務範囲がかなり幅広いです。もちろん大変ですが、その結果として短期間で下記のスキルが身につきます!
・ユーザー思考を中心とした本質的なグロースハックマインド
・事業をグロースさせる戦略思考・企画立案力・経営視点
・メディア運営におけるWEBマーケティングスキル
・事業を進めるやり切り力
幅広くて大変と思う方もいるでしょうが、正直かなり大変です。(笑)
が、その反面、超高速で成長できる、かなりチャレンジングな環境です!
とはいえ、学校生活もあるでしょうから、毎日は難しいですよね。そこで、最低でも週3以上(21h以上)の条件だけ設けております。
ただ、実際に私もインターン時代は、週3からスタートし、編集長の仕事はできましたし、現在も同じ学生インターン生がメディア編集長としてすでに活躍しております。
そのため、週3以上確保できるのが条件になってしまいますが、その分、似たような気持ちをもった仲間と切磋琢磨できる環境になっています。
また、当インターンでは、実際に1メディアを担当していくインターンになるので、学生インターンながら、収益を20倍に伸ばしたメンバーや、0からメディアを立ち上げて1億円規模の事業に伸ばしたメンバーも過去には存在します。
そのため、メディア運営・WEBマーケスキルはもちろんですが、事業をつくる力、経営視点などのスキルはもちろんですが、何よりプロとして圧倒的な成果を体感いただける、グロースハッカーとして、一歩が踏み出せるインターンです。
■最後に!少しでも迷っている方へ。
新しく知った言葉や、なんだか難しそう・・・。自分でも出来るかな?
そんな思いをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
最後に、当インターンの卒業生である私からのメッセージです。
当時の私は、WEBの経験も、インターンの経験もなく、さらにはパソコンが苦手でした。しかし、「Airbnbに憧れ、どうしてもWEBで事業が作れる、グロースできる力をつけたい」そんな強い思いだけで、EXIDEAに入社させていただきました。
また、私達は、インターン生はほぼ100%、社員も9割以上が未経験からスタートし、1年ちょっとでWEBメディアのプロフェッショナルに成長してきました。
ですので、未経験だとしても、出来るか不安だとしても、それは大丈夫。
これまでの人生でも、新しい部活に入るとき、新しい学校に行くとき、何かと新しいことに挑戦するときって、ワクワクと不安が一緒にあったのではないでしょうか?
そんな中で、なぜEXIDEAは未経験から最速で成長できる環境なのか、2つの秘密をご紹介します。
Core Valueを核として、1人ひとりの思いや意見を大切にしつつ、1つに繋がった強烈な組織文化があるから。
これまで数多くのメンバーが未経験から成長し、築きあげてきた、WEBメディアグロースハッカーとしての成長ナレッジと最先端を追い求めている環境があるから。
この2つの秘密があるから、私自身がこうして役員まで育てていただけました。
そんな過去から、未経験でWEBメディアのプロフェッショナルになれる日本一のインターンの1つは、このインターンだと自負しております。
でも、挑戦するにあたり1つだけ大事なことがあります。
それは、あなたがEXIDEAに、そして自分自身の成長に「ワクワクしているか」
また、「それを、本気で楽しめるか。」
スキルはなくてもいい。あなたの挑戦したい、それを楽しみたいという純粋なワクワクした気持ちがあれば。私達はそう思っています。
そのため、この募集を見て「ワクワクする!」「挑戦したい!」と少しでも思えた、あなた。
一度オフィスに遊びにきて、気軽にお話してみませんか?