400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Product Manager
  • 9エントリー

世界にHAPPYをクリエイトできる人財募集!

Product Manager
9エントリー

on 2020/01/30

832 views

9人がエントリー中

世界にHAPPYをクリエイトできる人財募集!

Online interviews OK
Nara
Mid-career
New Graduate・Internship
Expanding business abroad
Nara
Mid-career
New Graduate・Internship
Expanding business abroad

高橋 萌花

株式会社イベント21 東京支店勤務です! 新卒採用委員会委員長です! 尖った会社で働きたい方はぜひ遊びに来てください!

株式会社イベント21 西日本

イベント21、西日本採用チームです! 弊社に御興味をお持ちいただき、ありがとうございます! 私たちが毎日新しいことに挑戦して色々な経験を出来ています。 挑戦したい!また色んな人に出会いたいあなたへ、 一度でも会社訪問してみませんか??

人の笑顔が直接見られる仕事をしたい。|社員インタビューVol.4

株式会社イベント21 西日本さんのストーリー

イベント21 採用チーム

you happy, we happy!(あなたが幸せだったら私達も幸せです!)という理念の下、イベントという人と人が集まるコミュニケーションの場をクリエイトする会社です。 強みはyou happy, we happy!を体現する圧倒的な「文化」 お客様から「スタッフさんの対応力に感動」と言われる「人」 そしてイベント業界トップレベルの「web情報発信力」 営業領域は日本全国及び世界中の隅から隅まで。どうせ仕事するなら全ての人と関わりたい。日本を元気にしたい!そして世界中をhappy!にしたい!

施工部って?|あなたの部署を教えてください!Vol.3

イベント21 採用チームさんのストーリー

株式会社イベント21のメンバー

株式会社イベント21 東京支店勤務です! 新卒採用委員会委員長です! 尖った会社で働きたい方はぜひ遊びに来てください!

なにをやっているのか

イベントは、人と人とを繋ぐもの。 イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。 イベントは、みんなの笑顔を創るもの。 そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です! イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。 そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。
普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!
2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!
同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!
役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!
社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!
お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!

なにをやっているのか

普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!

2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!

イベントは、人と人とを繋ぐもの。 イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。 イベントは、みんなの笑顔を創るもの。 そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です! イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。 そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。

なぜやるのか

社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!

お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!

貴方も、一度は『イベントが楽しい!』とか『このイベントの裏側ってどうなっているんだろう?』 そんなことを思ったことはありませんか? イベント21では、イベントを作り上げる場面から関わることができます。 時には物品のレンタル、時にはステージの設営、時には運営企画…イベントのことなら私達にできないことはありません。 お客様と一緒に、お客様の「したい」を叶えるために一生懸命お手伝いします!また、私達は社員自身の「したい」も大切にしています。

どうやっているのか

同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!

役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!

私達、イベント21は、 『you happy,we happy!(貴方が幸せなら私達も幸せ) 』という理念を掲げています。ここでいうyou(貴方)は三方良しを指します。 三方良しとは、江戸時代に活躍した近江商人の心得であり、以下の3つのことを言い表します。 ① 売り手良し(ここでいうと私達イベント21) ② 買い手良し(お客様) ③ 世間良し(お客様の家族・友人、地域の方・世界中の人々) この3つがhappy!になることによって『私達はhappy!になる』という考え方です。 ですから私達はお客様のことを全力で大切にします。 最高のイベントをつくり、お客様にとって忘れられないイベントになるためのお手伝いをします。 そして、私達は世界中の人たちのことを全力で大切にします。 イベント1つが、地域を盛り上げたりすることもあります。 誰かの笑顔を創ることだってできます。 そのためにも、私達は自分たちのことを全力で大切にします。 ユニークな福利厚生や、自分たちの「やりたいこと」を大切にし、いきいきと働ける環境があります。 他にも三方良しを大切にし、理念を実現するための 仕組みや環境がイベント21には沢山あります! ただのお飾りになんてならない、イベント21の理念。 どこにも負けない成長と、happy!を生み出している私達の強みです。

こんなことやります

皆さん こんにちは! 東京支店の斉藤です。 イベント21では企業理念として 「You HAPPY WE HAPPY」を掲げ 日々お客様にHAPPYを届ける事を念頭において 社員一丸となり仕事に取り組んでいます! 近江商人の言葉に三方良しという 「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。 売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるという教えがありますが イベント21でもその考えを大事に日々お客様に接しています。 日本だけでなく、来期はニューヨークにも支店を出すことを目標に 社員が一致団結して頑張っているので そんなグローバルな会社で全世界に対して HAPPYをクリエイトしていきたいという熱い想いを持っている人からの 応募をお待ちしています!
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1991/04に設立

183人のメンバー

  • Expanding business abroad/

〒639-0243 奈良県香芝市藤山1丁目3-15