株式会社ヴィジブルートのメンバー もっと見る
-
京都大学 総合人間学部 人間学科卒業。
大学卒業後、メガバンクで法人営業を経験し2年目で役員表彰を受ける。その後本部でデータベースマーケティング、新規事業企画、営業人材の教育企画などを経て、2014年シンプレクス株式会社入社、新卒採用に軸足を置きながら内定者/新入社員研修に携わる。
2016年株式会社ヴィジブルート創業。創業後は、新卒採用戦略立案コンサル、採用顧問、研修企画コンサルに従事すると同時に、学生向けには各種就活対策講座、個別就活相談、大学でのキャリア講演等、より効率的かつマッチ度の高い採用・就活の実現に向けて活動中。
GCS認定プロフェッショナルコーチ。証券アナリスト検定会員。... -
HR領域(特に新卒採用領域)の専門家です。
事業会社の人事目線とコンサル目線の双方を持ち合わせていることが特徴です。
コンサルティング実績としては、大手総合広告代理店グループ各社を中心とした
・新卒採用戦略全般
・人材育成計画全般
・人材評価制度、トランジションモデル立案
などが挙げられます。
他方RPO(Recruitment Process Outsourcing)の実績としては特に
平均年間面接件数約3,000件 ※グループ面接を含む
という数値があり、毎年最も多くの就活生と接触する人事のひとりだと自負しています。 -
青山学院大学 経済学部 経済学科卒業。大学在学中に株式会社資生堂の美容部員として接客(メイクのデモや化粧品販売)を経験。大学卒業後、ブライダル業界大手の株式会社ノバレーゼに入社。営業本部に配属され、ドレス・タキシードのスタイリストとして年間施行売上TOP3を獲得、延べ500組の婚礼に関わった。その後ITコンサルティング企業のシンプレクス株式会社に入社。新卒採用チームに配属され、会社として初の100名採用をコアメンバーとして成功に導く。現在は前職での経験を活かして学生向け就活カウンセリング、企業向け採用コンサルティングを行う傍ら、メイクカラーアナリスト®としてメイクカラー/パーソナルカラー...
-
現在東京外国語大学在学中。
2020年4月、ヴィジブルート入社予定。
就活生時代にヴィジブルートのキャリアカウンセリングを利用したことがきっかけとなり同社に興味を持ち、内定を頂く。
内定者として7月からインターンを始め、就活イベントの学生集客や資料作成、学生団体への営業、企業営業への同席など様々な業務を経験。日々愛のムチを受けながらへこたれることなく邁進中。
なにをやっているのか
現在の主な事業内容は以下3つです。(2020年1月現在)
① 採用支援業務(企業向け)
1.新卒/中途採用コンサルティング
2.RPO
3.各種研修の企画/運営
4.人材紹介(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-307986)
② 就活支援業務(学生向け)
1.キャリアカウンセリング
2.各種選考対策イベントの企画/運営
3.キャリアイベント「VISIBLE TIME」の企画/運営 (http://visibruit.co.jp/visibletime)
③ 研究開発
1.ビッグデータとAIを駆使したマッチングシステム
2.人材のアセスメントワーク/相互理解のためのゲーミフィケーション
なぜやるのか
現在の就職/採用活動には課題が多く存在し、就活生(求職者)も企業も疲弊しています。
<就活生側の悩み>
・就活期間が非常に短い中で、初めての就活を手探りで進めざるを得ないこと
・就職先としての選択肢が多過ぎ、適切に絞り込めないこと
・自分自身に対する分析手法が曖昧で、正しく自己認識することが難しいこと
・社会経験がない中で大人とコミュニケーションを取ったり、重要な意思決定をせざるを得ないこと
・様々な企業で似たような質問を何度も繰り返し問われること
<企業側の悩み>
・将来に向けどんな人材を採用すれば良いのか分からないこと
・学生の応募数が知名度に左右され、そもそも出会いの機会の数に圧倒的な偏りがあること
・面接官単位で技術や経験、感覚にバラつきがあり評価が揃わないこと
・自社が本当に打ち出すべき魅力や他企業と比較した時の強みを認識し難いこと
・短期間で他企業との熾烈な人材獲得競争に勝たねばならないこと
私たちはこうした課題に日々向き合い、今日も解決に向け取り組んでいます。
今後はビッグデータとAIを活用して就活をリデザインし、就職活動/採用活動を効率化、引いてはひとの意思決定プロセスの最適化を実現したいと考えています。
事業会社での豊富な人事経験を持つだけでなく、複数の企業の脳となり手足となり今もなお現役人事として活動しながら学生や求職者と日々向き合い続ける私たちだからこそ成し得ると考えています。
どうやっているのか
現在は、就活生に対して個別キャリアカウンセリングとキャリアイベント「VISIBLE TIME」を中心に支援し、企業には採用コンサルティングやRPO(Recruitment Process Outsourcing)を中心に支援しながら、新しいマッチングシステムやアセスメントワークの研究開発を進めています。
外部環境が日々刻々と変わる中で私たちは就活生/企業にどんな価値提供が出来るかを考え続けており、新規事業立案や既存事業の捉え直しを日常的に行っています。
◆行動指針
「誰よりも誠実であること」
「誰よりもプロフェッショナルであること」
◆メンバー(http://visibruit.co.jp/corporate/)
年齢や社歴など関係なく自分の意見を求められ、ぶつけ合うことができるフラットな環境です。
◆働く場所
新橋、六本木、渋谷、青山など都内8拠点あるシェアオフィスを利用しています。
打ち合わせの予定や気分に合わせて勤務地を変えることができます。
こんなことやります
業務内容(抜粋)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
① 採用支援業務(企業向け)
1.新卒/中途採用コンサルティング
2.RPO
② 就活支援業務(学生向け)
1.キャリアカウンセリング
2.各種選考対策イベントの企画/運営
3.キャリアイベント「VISIBLE TIME」の企画/運営 (http://visibruit.co.jp/visibletime)
③研究開発
1.ビッグデータとAIを駆使したマッチングシステム
2.人材のアセスメントワーク/相互理解のためのゲーミフィケーション
など、上記を中心にお任せいたします。
経営層や先輩社員と一緒に行動して業務を覚えてもらいながら、ご自身が身につけたい/磨いていきたいスキルを上司と相談の上で担当業務を決めていきます。
入社3~5年程度で一流の採用コンサルタントとしてどこでも活躍できるレベルにまで成長してもらいたいと考えています。
興味を持って頂けたら是非「話を聞きに行きたい」ボタンをお願いいたします!
就活の悩みでも何でも、まずは気軽にお話ししましょう。
インターンからの参加も大歓迎です!