350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 企画・編集職

日本最大級のお祭りメディアの企画・編集職募集

企画・編集職
中途

on 2020/02/17

89 views

0人がエントリー中

日本最大級のお祭りメディアの企画・編集職募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

池田兼人

日本最大級のキャバクラチェーン「プリンスグループ」のWEB部門を4年間担当。WEBサイトのグロースハックに従事する傍ら、ハッシュタグを利用したキャバクラ独自のキャンペーンやUGCに着目した施策を行うことでPVの大幅引き上げに成功。2018年8月より株式会社オマツリジャパンにて勤務。お祭りに関わるヒト・モノ・カネに関する問題解決、地域との関わりの中におけるお祭りの価値を広めるべく、精力的に活動中。

橋本 淳央

2015年からボランティアスタッフとして参加し2017年2月より現職となりました。 普段はオマツリジャパンの「IT事業」担当として、WEBサイトや新サービスのディレクションなどを行っています。 いかにお祭りを「知って」「行って」「楽しんで」「情報拡散」してもらえるようなプラットフォーマーになれるかを考えながら、色々なプロジェクトを進めています。 まだまだアナログかつ分散された情報が多いお祭りですが、すでに興味のある人はもちろん、これまでお祭りをよく知らなかった人でも、お祭りを楽しんでもらえるような情報発信を続けてまいります! 職歴は、学生時代にインターネットメディア会社 シーネットネットワークスジャパン株式会社でポータルサイトの事業運営/WEBプログラミングを行っていました。その後新卒でにケーブルテレビ統括運営会社ジュピターテレコム(J:COM)に入社し、営業・販促/イベント/番組関連業務、新規サービス企画/立ち上げ、中期戦略立案等の業務を経験。 エンジニアとしてのキャリア、地域密着企業でのキャリアは、今のオマツリジャパンの業務に通じているなと思います。

加藤 優子

1987年6月18日生まれ。練馬区出身。好きなお祭りは青森ねぶた祭り。 地域自治体のお祭りプロデュース、ツアー企画、デザイン、広報活動など、お祭り運営全般を行う。 2011年 青森ねぶた祭りでオマツリジャパンのアイディアを思いつく。 震災直後のため、観光客はほとんどいなかったが、観光客がいようがいまいが関係なく地元の人々が祭りを生き甲斐にして盛り上がっており、日本の元気に思えた。祭の火を絶やすことは、人々の元気の源が失われることであり、地域コミュニティ形成の場や経済循環を促す場をなくすことを意味することに気がつく。 2012年 武蔵野美術大学 油絵科卒業。 日本の伝統文化好きが高じて、漬物メーカーに就職。「アートの力で日本に古くからあるものを現代に合うようにアレンジして広めたい」という想いで商品開発とパッケージデザインを担当。 2012年 オマツリジャパンフェイスブックページ立ち上げ。 仕事を持ちつつ、2足のわらじで行っていたお祭り支援活動が次第に本格化。 地域と一緒にアイディア出し、当日運営のサポート、若者を集めて都内から地方のお祭りに参加するツアーの企画、埋もれている面白いお祭り情報の発信を行い、総合的にお祭りをサポートしていった。 「祭の企画アイディアと運営の人手がほしい」という地域のニーズが多くあるため、現在の日本にはなくてはならない事業だと感じ、オマツリジャパンを本格スタートさせることを決意、2014年、退職。 2014年7月 オマツリジャパン(任意団体)を立ち上げる。 2015年11月 オマツリジャパン株式会社化。

南 多泳

オマツリジャパンのメンバー

日本最大級のキャバクラチェーン「プリンスグループ」のWEB部門を4年間担当。WEBサイトのグロースハックに従事する傍ら、ハッシュタグを利用したキャバクラ独自のキャンペーンやUGCに着目した施策を行うことでPVの大幅引き上げに成功。2018年8月より株式会社オマツリジャパンにて勤務。お祭りに関わるヒト・モノ・カネに関する問題解決、地域との関わりの中におけるお祭りの価値を広めるべく、精力的に活動中。

なにをやっているのか

日本の祭りを総合的にサポートする祭りのインフラ会社です。約30万件の祭りのインフラとなり、祭りの魅力の最大化・課題解決による新たな地方創生モデルの確立を目指しています。 【主な受賞歴】 KIRIN ACCELERATORプログラム:優秀賞 第一勧業信用組合アクセラレータープログラム:優秀賞 女性起業チャレンジ制度:グランプリ 他 【主なメディア掲載実績】 日経新聞 「女性」面 "Women & Work":2017年3月20日 日経新聞:2017年4月8日 AERA:2018年1月1-8日合併号
お祭り好きなメンバーと一緒に、お祭りで日本を盛り上げる活動をしています!
愉快でお祭り好きな役員です!勝負の時は法被です。(いつもではありません。)
外国人のお祭り体験ツアーや、お祭りへの誘致も積極的に行っています!
約350名の祭り好きのボランティアスタッフと一緒にお祭りをつくっています!
オマツリジャパン創業のきっかけにもなった「青森ねぶた祭」。有名なお祭りであっても、 実は困っているお祭り主催者は多い。
お祭りのヒト・モノ・カネの問題を解決し、祭りで日本を盛り上げたい!

なにをやっているのか

お祭り好きなメンバーと一緒に、お祭りで日本を盛り上げる活動をしています!

愉快でお祭り好きな役員です!勝負の時は法被です。(いつもではありません。)

日本の祭りを総合的にサポートする祭りのインフラ会社です。約30万件の祭りのインフラとなり、祭りの魅力の最大化・課題解決による新たな地方創生モデルの確立を目指しています。 【主な受賞歴】 KIRIN ACCELERATORプログラム:優秀賞 第一勧業信用組合アクセラレータープログラム:優秀賞 女性起業チャレンジ制度:グランプリ 他 【主なメディア掲載実績】 日経新聞 「女性」面 "Women & Work":2017年3月20日 日経新聞:2017年4月8日 AERA:2018年1月1-8日合併号

なぜやるのか

オマツリジャパン創業のきっかけにもなった「青森ねぶた祭」。有名なお祭りであっても、 実は困っているお祭り主催者は多い。

お祭りのヒト・モノ・カネの問題を解決し、祭りで日本を盛り上げたい!

突然ですが、日本にはお祭りがいくつあると思いますか? 全国には約30万のお祭りがあり、実は世界的に見ても日本はお祭り大国です。祭りは地域を代表する文化、地域住民の生きがいの場であり、様々な経済活動の場となっていますが、少子高齢化による人手不足、応援者減による資金不足、アナログな情報発信によるPR不足等により、衰退し危機的な状況にあるお祭りが増えてきています。  一方で、国際的なイベントが数多く控え、ますます増加することが予測されるインバウンド観光客の「コト消費」に応えるコンテンツとして祭りを観光活用する動きが急速に進んでいます。 今ここで私たちが目指す方向性は、お祭りを今の時代に合った形でサポートして、精一杯盛り上げることで地域を活性化させていくことです。そのため、オマツリジャパンでは、「日本のお祭りのインフラになる」ことを事業目標としています。お祭りに関わる参加者、主催者、企業がオマツリジャパンのサービスを通じてワクワクしながらお祭りに関われるような世界を目指します。 ★事業紹介のコーポレートムービーはコチラ <Long Ver.>https://youtu.be/6jiaiC7-7uc <Short Ver.>https://youtu.be/gL6GMx19n3E ★創業ストーリーはコチラ https://www.wantedly.com/companies/omatsurijapan/post_articles/167623

どうやっているのか

外国人のお祭り体験ツアーや、お祭りへの誘致も積極的に行っています!

約350名の祭り好きのボランティアスタッフと一緒にお祭りをつくっています!

【事業の特徴】 ①コンサルティング事業 :祭主催者の企画・運営サポート、観光活用コンサルティング <長瀞火祭りインバウンドツアー> https://omatsurijapan.com/blog/nagatoro-himatsuri2019/ ②プロモーション事業:祭を活用した企業の商品・サービスプロモーション <目黒のさんま祭りで飲料メーカーのサンプリングブースを設置> https://omatsurijapan.com/news/meguro-sanma/ ③IT事業 :一般参加者向けに口コミ投稿付き情報発信、チケッティングサービス、参加型マッチングサービス、祭主催者サポートサービスを提供する祭の総合WEBプラットフォームの開発・運営 【メンバー構成】 23名(社員+スタッフ)時短勤務のスタッフも活躍中です! 【社内制度】 -お祭りサポーター制度 約400名のお祭りを支えるボランティアスタッフが、社会人サークルとしてオマツリジャパンの活動を楽しんでいます。 <主な活動>お祭りツアーへの参加/サポーター定例MTGへの出席/部活動(写真部、花火部、奇祭部、盆踊り部) -祭や人 プライベートでお祭りに出かける際に交通費を半額会社が負担する制度

こんなことやります

私たちはお祭りのインフラとなることを目指し、「総合的な」WEBプラットフォームを開発しています。総合的とは、祭を軸にした一般参加者向け、主催者向け、企業向けにそれぞれに求められる必要なサービスや便利なサービスを提供することです。 お祭りは非常にアナログな手法で企画・運営をしています。デジタル化し、もっとユーザーに見られやすい直感的なWEBデザインをすることでお祭りの可能性は更に飛躍的に拡大し、日本社会の起爆剤になると確信しています。 オマツリジャパンのサイトを使って、お祭りの情報や楽しみ方を知り、そこからお祭りや観光のため実際に地域に出かけてもらい、その時感じた体験を共有してもらえるような流れを作っていきたいと考えています。 今後は、お祭りアプリ、モバイルペイメント、GPS機能、購買情報のビッグデータ解析など、デジタルとお祭りを掛け合わせた新たな価値創造にも積極的に乗り出していく予定です。 あなたと一緒に「祭りで日本を盛り上げる」を実現したいと思いますので、よろしくお願いします!わっしょい! 【主な業務内容】 下記のいずれか、または複数の業務を担当頂きたいと思います。 ・WEBサイトのフロントエンドデザイン、コーディング ・メディア商品企画、プロジェクト推進 ・編集部業務(WEB、SNS)、広告運用、他メディアコラボレーションプロジェクトの推進 オマツリジャパン メディア事業チームでは上記の業務を一緒に進めてくださる仲間を探しています。お祭りという特別なテーマを扱いますので、まずはオマツリジャパンのことやお祭りのことをよく知ってもらえるような業務から担当してもらい、皆さんの強みを活かせる業務に当たっていただき、一緒にお祭りをイノベーションしていきましょう。オマツリジャパンは事業拡大のフェーズに入ってきました。メディア事業チームはもちろん、ともに会社を形作りながら、事業を牽引していきましょう! 【求める経験・スキル】 ・旅行や観光、お祭りが好きな方 【歓迎経験・スキル】 どれでも次の経験やスキルをお持ちの方、ぜひご検討ください! ・HTML5/SCSSを使用したWebサイト設計、コーディング、デザイン経験 ・レスポンシブデザインが可能 ・illustrator/photoshop等の使用経験 ・動画編集経験(YouTuber歓迎) ・WordPressによるWebサイト構築経験 ・商品企画(サービス、広告など)、業界研究 ・ライティング経験(WEBライター、ブロガー歓迎) ・SNS運用、SNSキャンペーン運用経験 ・広告運用経験 <サービス一覧> 【一般参加者向け】全国30万件ある祭りの魅力的な情報発信「マツログ」 https://omatsurijapan.com/blog/ 【一般参加者向け】お祭り情報検索 https://omatsurijapan.com/search/list/ 【主催者向け】お祭りの開催に役立つ情報・サービス提供「オマツリジャパンリーダーズ」 https://omatsurijapan.com/leaders/ ⇒現在、「チケッティングサービス」、「参加型マッチングサービス」を実装中です! 【企業向け】お祭りの場での自社商品のプロモーションやブランディング https://omatsurijapan.com/forBusiness/
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2015/11に設立

    11人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都新宿区高田馬場3丁目12−2 高田馬場OCビルB2F