350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 事業開発責任者(候補)
  • 4エントリー

本部長候補として新規事業の1→10やPMIをお任せします!

事業開発責任者(候補)
中途
4エントリー

on 2020/02/19

267 views

4人がエントリー中

本部長候補として新規事業の1→10やPMIをお任せします!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

佐藤 竜也

1984年茨城県つくば市生まれ。 2007年慶応義塾大学経済学部卒。 2004年株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社。 2006年にモバイルSEO事業立ち上げを行い、2008年より事業部長に就任。 2009年3月に株式会社プラスアール(現・株式会社カラダノート)を創業し、代表取締役に就任。 創業以来モバイルヘルスケア事業を展開し、現在は健康管理支援サービス「カラダノート」をシリーズで展開。 妊娠なう、お薬ノート、血圧ノートなど幅広いアプリも展開し、ウェブ・アプリ合計で月間300万人を超えるユーザーに利用されている。 2014年7月には第一子、16年11月には第二子も誕生し、パパ経験もサービス開発に活かし中。 高校時代は硬式野球部。坊主にすると相当厳つい。 趣味はフルマラソン(ベストタイム:3h2m) アディダスのジャパンブーストを愛用(その前はアシックスソーティー) 平均血圧は少々高め(遺伝) 大体HDLが高めで健康診断はB 苦手な筋肉はハムストリングス 好きな食べ物は寿司(特にえんがわ) 苦手な食べ物は一切ない

弁護士になるつもりが、気がついたらベンチャー社長に。共通点は”人助け”

佐藤 竜也さんのストーリー

小笠原 裕介

「家族の健康を支え笑顔をふやす」カラダノートで働いてます。 ひたすら「家族」と「健康」の定義を考えてかたちにするのが仕事です。 私個人としては、働く仲間も家族だし、サービスを使ってくれるユーザーさんも家族です。そんな家族同士をつなげて、大きな輪になるサービスやツールを生み出せたら、なによりそれを自分の娘が使ってくれたら最高だなと思って働いてます。 最近、私は堂々と綺麗事が言えるようになりました。 私はこれを成長と捉えてます(笑)

松枝 愛子

事業企画室で、プレママ・ママをメインとしたユーザーに価値あるサービスを届けるサービス企画、運営を行っています。会社にとってはすべてが新しいチャレンジの連続。ちょっぴりパワーは必要ですが(笑)、2年後、3年後どんな素晴らしいサービスを作り出せるだろう?と日々ワクワクしています。 自分のことについても少しご紹介です。 ===== 大学卒業後にアクセンチュアに入社。金融グループで保険、証券、銀行それぞれのお客様先でコンサルティングをさせて頂きました。PMOを始め、要件定義から詳細設計、テストなど開発も経験しました。 サービス主体者としてのチャレンジを目指し転職。現在は株式会社カラダノートにて、事業企画室室長としてに既存ビジネスモデルに関する分析、新規サービス開発などに携わっています。 現在は1児の母でして、妊娠・出産、育児休暇を通じて自分の知る世界の幅が格段に広がりました。社会貢献できるサービスの可能性は無限で、もっともっと視野を広げていかなければいけないなあと。 入り口がBtoBのコンサルティングであり、現在もクライアント企業向けにサービス提供をする立場ですが、自分のモチベーションをくすぐるところは、自分が接する、目の前のお客さまに喜んでもらうこと、なんだろうと感じています。 実は、出産を機にミシンを購入して、子ども服作りを始めました。これがとんでもなく楽しくて、子どもの服は全て手作りしています。自分でイチから「モノ」を作ることが楽しいんです。また、それを一部販売したところ、お客さんが非常に喜んでくれて、それもまた楽しくて。 仕事においても、この感覚に近いものを求めているのかな、と思います。 「自らサービスを生み出し、お客さんに喜んでもらう」 そのためにワクワク仕事をしています。

Yadoumaru Yuko

主に、集客マーケティング・企画を担当しています。 これまで… 【2011年4月-2016年6月】 都内の教育系企業に勤務。 小•中•高生向け受験系教育サービスのマーケティング•販促、新規事業の企画•制作を担当。マーケティング部チーフとして、webから紙媒体まで幅広い集客マーケティングを経験しています。 ▼担当業務 <大学受験生向け家庭教師サービスとインターネット講座のマーケティング・販促> 認知度が低いサービスをいかに広めるか、良さを伝えて使ってもらえるかを模索していました。 ・広告運用ディレクション ・メールマーケティング ・LP制作 ・DMライティング ・CRM ・ECサイト構築 などを経験しています。 <新規事業の企画・制作> プロダクトの企画から制作段階でのディレクション〜コンテンツ量産フローの構築を担当。 ローンチ当初はカスタマーサポートも担当する何でも屋でした。 <新卒採用のリクルーター> 入社1年目からリクルーターとしても活動。 5年間、会社説明会企画や面接・採用後の研修等も担当しております。 【2016年7月-】 妊娠・育児中の家族を対象としたをサービスを担うカラダノートにジョイン。 「家族の健康を支え、笑顔をふやす」方法を日々考えながら、ママと家族に愛されるサービスを作っています。 webマーケティングを軸に、企画、プロジェクトディレクション、、、自分が何屋なのかはあまり気にしません。 大学時代は芸術系のコースに所属。 身体表現(ダンス)の作品制作、障がい者施設やこどもたちへのダンス指導や発表会の開催、企画•イベント集客などをしていました。 ◎得意なこと ・こどもが大好きで、どんなこどもともすぐに仲良くなれます ・イベント運営、受付 ◎趣味 旅行

株式会社カラダノートのメンバー

1984年茨城県つくば市生まれ。 2007年慶応義塾大学経済学部卒。 2004年株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社。 2006年にモバイルSEO事業立ち上げを行い、2008年より事業部長に就任。 2009年3月に株式会社プラスアール(現・株式会社カラダノート)を創業し、代表取締役に就任。 創業以来モバイルヘルスケア事業を展開し、現在は健康管理支援サービス「カラダノート」をシリーズで展開。 妊娠なう、お薬ノート、血圧ノートなど幅広いアプリも展開し、ウェブ・アプリ合計で月間300万人を超えるユーザーに利用されている。 2014年7月には第一子、16年11月には第二子も誕...

なにをやっているのか

私たちカラダノートは「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げております。 〈主な事業について〉  ・家族サポート事業:子育て支援アプリ・ヘルスケアにまつわるアプリの提供  ・DBマーケティング事業:アプリユーザーを対象にした属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介しマッチング  ・DX推進事業:事業会社に向けたDX支援を提供  これらの事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決し、日本の未来をより良くして参りたいと考えております。 〈カラダノート提供サービスについて〉 ■子育て支援アプリ  ・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』  ・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』  ・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など  ・子どもの予防接種管理アプリ『ワクチンノート』 ■ヘルスケアアプリ  ・血圧管理アプリ『血圧ノート』  ・服薬管理アプリ『お薬ノート』  ・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など ■DBマーケティング事業  アプリユーザーに向け、属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介し、家族の生活がより快適になるサービスを提供しております。  ・かぞくアシスタント:生活関連商材とのマッチング事業  ・かぞくのおうち:住み替えを検討する子育て世代と住宅企業とのマッチング事業  ・かぞくとキャリア:子育て世代のキャリア支援事業  ・かぞくの保険:保険代理事業
子育て世代から、その親世代にあたる方のヘルスケアサポートまで幅広く提供
ライフイベントに応じて需要が高まる商品・サービスをレコメンド
組織のあり方によって組織体制もブラッシュアップや変化をし続けています ※2021年8月時点
新卒第1期生の21卒メンバー!
左から順に:取締役CFO 平岡・代表取締役 佐藤・取締役COO 山本
2020年10月27日 コロナ禍にマザーズ上場

なにをやっているのか

子育て世代から、その親世代にあたる方のヘルスケアサポートまで幅広く提供

ライフイベントに応じて需要が高まる商品・サービスをレコメンド

私たちカラダノートは「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げております。 〈主な事業について〉  ・家族サポート事業:子育て支援アプリ・ヘルスケアにまつわるアプリの提供  ・DBマーケティング事業:アプリユーザーを対象にした属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介しマッチング  ・DX推進事業:事業会社に向けたDX支援を提供  これらの事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決し、日本の未来をより良くして参りたいと考えております。 〈カラダノート提供サービスについて〉 ■子育て支援アプリ  ・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』  ・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』  ・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など  ・子どもの予防接種管理アプリ『ワクチンノート』 ■ヘルスケアアプリ  ・血圧管理アプリ『血圧ノート』  ・服薬管理アプリ『お薬ノート』  ・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など ■DBマーケティング事業  アプリユーザーに向け、属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介し、家族の生活がより快適になるサービスを提供しております。  ・かぞくアシスタント:生活関連商材とのマッチング事業  ・かぞくのおうち:住み替えを検討する子育て世代と住宅企業とのマッチング事業  ・かぞくとキャリア:子育て世代のキャリア支援事業  ・かぞくの保険:保険代理事業

なぜやるのか

左から順に:取締役CFO 平岡・代表取締役 佐藤・取締役COO 山本

2020年10月27日 コロナ禍にマザーズ上場

「家族を幸せにしたい」 人生で一度は思ったことがあるのではないでしょうか? ただ、世界幸福度ランキングでの日本の順位は年々下がっています。 世界1位の平均寿命。それだけ”健康”な国にも関わらず。 カラダノートは、”健康”について不安があり調べている人が多いという気づきから、 それらの方を助けたいと創業した会社です。 どうすれば不安がなくなるのか? ゲームで知識をつければ良いのではないかと、健康学習ゲームを本気でやりました。 健康状態を把握できれば良いのではないかと、健康記録アプリを立て続けに出しました。 どちらもある程度の支持はいただけましたが、不安を解消するということにはなかなか繋がりせんでした。 ”健康”とは何でしょうか? 長生きさえできれば健康なのでしょうか? 病気さえなければ健康なのでしょうか? 病気ではないとか、弱っていないということではなく、 幸せになってはじめて、本当に”健康”と言えるのではないか。 私は”健康”についてそう思っています。 「家族の健康を支え笑顔をふやす」 社会がどんなに変化しようとも、”家族”というコミュニティは消えません。 そんなかけがえのないコミュニティを軸に、真の意味での”健康”を広げていきたい。 カラダノートはそんな想いを持った集団です。 自分の家族だけでなく、より多くの家族を幸せにしたい。 日本の幸福度を上げるくらいの事業がしたい。 そのためにも、より社会から信頼される会社になるべくカラダノートは上場をいたしました。 カラダノートはこれからも、「家族の健康を支え笑顔をふやす」に向けて挑戦を続けて参ります。 当社は14期目に入り、更なる事業拡大のために新たなメンバーの採用も積極的に行なっています。ビジョンに共感し当社でチャレンジしたいという志のある方を歓迎します! ▼代表佐藤が想いを綴るブログはこちら https://note.mu/karadanote

どうやっているのか

組織のあり方によって組織体制もブラッシュアップや変化をし続けています ※2021年8月時点

新卒第1期生の21卒メンバー!

〈組織体制〉※2021年8月時点 メンバー数は42名となり少数精鋭の組織。 部署ごとの役割・権限を明確化することで、生産性を意識した組織作りをしております。 個人の成長は組織の成長につながるという考えのもと、 結果に応じて役割と責任の幅広げていただける成長環境です。 【ビジネス本部(24名)】  事業推進部:営業と営業サポートが所属、既存事業のグロースと新規事業開発を担当  マーケティング部:WEBマーケティング全般を担当。4チーム体制(WEBマーケ・CX・デザイナー・EC)  アプリコンテンツ事業部:アプリの企画開発から実行・改善まで担当 【プロダクト本部(11名)】  開発推進部:SREとQAと通して他の開発部隊の開発を推進する  PF開発部:DBマーケティング事業およびDX推進事業のPF(=プラットフォーム)の開発担当  モバイル開発部:iOS/Androidといったアプリ開発担当 【コーポレート本部(7名)】  コーポレートブランディング部:広報IR・採用が所属、外部ステークホルダーへの情報発信を担当  管理部:経理・労務・法務・情報システムが所属。バックオフィスのサポート担当。 〈メンバーについて〉 ・約6分の1が管理職 ・平均年齢31才 ・喫煙率0% (非喫煙者のみの採用です) 〈柔軟な働きやすさ〉 ・フレックスタイム制:コアタイム11時〜15時 ・在宅勤務制:コロナルールで全社員週3日取得可能 ・各種有給制度:有給休暇(1時間単位から取得可能)、産休/育休・夏季リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇 ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・服装自由

こんなことやります

【募集背景】 弊社は「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げ様々なサービスを提供しております。 なかでもライフスタイルのデータを元に、ユーザーへのレコメンドを行なう生活支援事業が主力となっています。 現在は、未就学児を持つ子育て世帯を対象としたサービスや商材をもつ企業との提携を進めています。 今回募集している事業開発責任者(候補)には、弊社が保有するライフスタイルデータを活用したいくつかの新規事業を、1→10でグロースをさせていただきたいと考えております。 年数億規模に立ち上がってきた事業を、二桁億の事業までグロースしていただくことを期待しています。 また、今後M&Aによる事業拡大も想定しているため、PMIの責任者として出資先のグロースまで可能性のある重要なポジションです。 【業務詳細】 ・1→10フェーズでの事業計画の立案 ・必要リソースの確保(採用、外注など) ・メンバーの活動設計と進捗管理 ・自ら手を動かしてのグロース ・高速での事業改善PDCA ===応募資格===== 【必須(MUST)】 ・年商数億規模での事業責任者経験 ・事業計画の立案、実行経験 ・メンバーの採用、教育、マネジメント経験(人数問わず) 【歓迎(WANT)】 ・年商10億以上へのグロース実績 ・0からの組織作り経験 ・新規事業立ち上げのご経験 ・PMIのご経験 ・M&AにおけるDDのご経験 【求める人物像】 ・自責での成長意欲が高い方 ・スピード感のある方 ・数字や事実をベースに物事を語れる方 ・サービス企画や事業企画を考えることが好きな方 ・ユーザー視点で物事を考えられる方 ・多角的に物事を見ることのできる方 ===一緒に働くメンバーについて=== 本部長は経営会議メンバーとして、社長直下になります。 『圧倒的1位は目標ではなく予定――投資家、穐田誉輝氏がカラダノートに問う覚悟』 https://www.pr-table.com/karadanote/stories/9729
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2008/12に設立

42人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区芝公園2-11-11 芝公園2丁目ビル3階