CAPS株式会社のメンバー もっと見る
-
キャップスクリニック錦糸町で事務長やっています。
-
2015.4〜2018.3 都内総合病院 救命救急センター勤務
2018.12〜2019.2 保育園での看護師業務に従事しながら、
キャップスクリニックの非常勤としてトリアージ業務を行う
2019.3〜 キャップスクリニックに入職
現在、キャップスクリニック代官山 看護師サブリーダーとして勤務 -
5年間クラークをやった後、システム部に移動してきました。
-
紅花 将輝
その他
なにをやっているのか
CAPS株式会社は「プライマリケアのパイオニア」としてITを活用した医療および健康経営事業を行っているベンチャー企業です。
事業内容としては、クリニックチェーンマネジメント事業(チェーン化している「キャップスクリニック」の開院や運営サポート)や、電子カルテの開発、健診サービス、ストレスチェックサービスの提供、産業医提供サービス、セサミストリートと提携した教育事業、ITを活用したプライベートジムの運営、医師のWebメディアなど、健康経営に関わる事業がメインになります。
また、弊社の代表白岡は現役の医師であり、医師であるからこその知見と観点で様々な事業を展開しています。弊社員一同、日々医療業界に変革を起こすべく日々挑戦を続けています。
なぜやるのか
「健康で豊かな生活の実現を通して、幸せの総量を最大化する」
これが私たちのミッションです。人の幸せの基盤は、心と身体の健康にあると私たちは考えています。
医療において今まで「健康になる」と言うことは、「病気になった状態を元に戻すこと」が主流でしたが、健康の本質を突き詰めていくと「健康な状態から病気の状態にならないこと」だと私たちは考えます。そして、「健康的な状態から更に健康的な状態になること」が未来の健康の在り方であると考えています。
健康は失って初めて、日々の生活の基盤になるものだと気づくものです。ただ、失った後に取り戻すには困難や多くの悲しみを伴います。だからこそ私たちは、ITの力を使ってそれらを解決する事に貢献し、より良い社会を実現したいと考えています。
どうやっているのか
「健康的で豊かな生活」を体現できる働き方ができるように取り組んでいきます!
平均年齢は30.1歳。20代前半から40代のママさんまで様々ですが、20代のスタッフが半分程度。
男女問わずキャリアアップの可能性が大いにあり、各リーダー業務・多拠点勤務・新人育成・新規クリニックの立ち上げなどを経験します。
高いコミュニケーション・接遇力が、キャップスクリニックで働く医療クラークの自慢です。
週休3日制・シフト勤務のため、プライベートも充実できます。
自社フィットネスジムの割引や資格手当の制度があるので、休日は筋トレに打ち込む人や、資格の勉強をする人など、休日の使い方は様々。
また、キャップスクリニックには、「心得」という行動規範があります。仲間とともに行動することで、一人ではできないことを実現し、組織力で何倍ものアウトプットを出していこうとしています。
(スタッフ心得の一部)
・「心」と「頭」と「体」のすべてを常に動かして仕事をしよう
・感情と事実を切り分けて行動しよう
・人の心を動かす情熱とゆるぎない信念を持って勉強し、自分を成長させよう
こんなことやります
2021年度のCAPS 新卒採用では、3~5名の医療クラーク 総合職を募集します!
ヒト・コト課題における高い課題解決力を持ち、クリニックの運営をリードする仕事です。
医療クラークとしての経験を積んだ後には、ご自身の専門スキルや志向性を活かした業務に取り組んでいただきます。
【キャリアプランの一例】
・管理栄養士資格を活かし、クリニックでの栄養指導の取り組み強化
・コールセンター勤務経験を活かし、コールセンター施策の立ち上げ
・チームビルディングやオペレーション改善
・クラークリーダー
・エリアマネージャー
・経営企画、マーケティング、採用広報、システム開発、事業推進など
【 勤務地 】
東京都、神奈川県、千葉県いずれかの各クリニック
※各クリニックの医療クラーク配属となります。その後ご指向性やご希望に応じてキャリアプランを立てていく形になります。
【こんな方にお会いしたいです】
・圧倒的に高い課題解決力を身に付けたい
・本気で日本の医療を変えていきたい
・人々の健康のために何かアクションをしたい
・ITなどの最新技術を活用して、よりよい医療を提供したい
・チームビルディング、チームマネジメント力を身に付けたい
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /