350万人が利用する会社訪問アプリ

  • み・らいず2総合職を募集
  • 7エントリー

子どもの貧困問題…障がいのある方の生活…社会課題を解決する仲間を募集

み・らいず2総合職を募集
新卒
7エントリー

on 2020/03/02

263 views

7人がエントリー中

子どもの貧困問題…障がいのある方の生活…社会課題を解決する仲間を募集

大阪
新卒
大阪
新卒

み・らいず2 採用担当

み・らいず2の採用担当アカウントです。 よろしくお願いいたします。

宮武 貴史

中学・高校とテニスに打ち込む日々を送る。2005年に大阪府立大学に入学。大学在学中はテニスやボランティアなどに参加しながら、オオサカ都会ライフを満喫。 その後、2008年、NPO法人み・らいずに出会う。その後学生スタッフとしてヘルパー、またヘルパー派遣のコーディネーターとして活動する。 2010年、株式会社と・らいずに正職員として入社。 ヘルパー派遣事業所の管理者、サービス提供責任者を務める。 2012年~2013年、NPO法人ゆうゆう(現社会福祉法人ゆうゆう)にて、支援員として活動。 2014年、NPO法人み・らいずに異動。 昨年度までは、本部事務局スタッフとして、学生さんや他機関への広報をしながら、み・らいずの事業・大切にしていること、その魅力を発信する業務を担当していた。 今年度より、働く事業部スタッフとして、堺地域サポートステーションに在籍。 働くことに対して不安や悩みを抱える若者、またそのご家族のサポートを行う。

岩本 恭典

1986年、静岡県静岡市に3人きょうだいの末っ子に生まれる。 2004年に大阪市立大学に入学。大学1年生のときに、NPO法人み・らいずと出会い、ボランティアやインターン、学生スタッフなどを経験。学生時代から新規事業開発に携わる。 大学卒業後は飲食店で就職し、2010年にみ・らいずへ転職 み・らいずでは、就労支援事業の立ち上げに携わり、2011年の東日本大震災発災時、災害支援のため2ヶ月間、宮城県石巻市で活動する。 その後、代表の秘書となり、災害支援事業部の立ち上げをする。 2012年には、福祉人材の中間支援(人材支援)を行う、一般社団法人FACE to FUKUSHIを立ち上げ、事務局長に就任。 現在は、FACE to FUKUSHIで新卒向けの福祉就職フェアのプロジェクトマネージメントをする傍ら、み・らいずでは執行役員(経営企画担当)として、ファンドレイジングや新規事業開発を行っている。

木村 愛

NPO法人み・らいずのメンバー

み・らいず2の採用担当アカウントです。 よろしくお願いいたします。

なにをやっているのか

支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていきます。 声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。
「遊ぶ」事業部 ガイドヘルパー派遣事業「と・らいず」
「働く」事業部 就労移行支援事業ジョブステーションOneStep
創業メンバー
卒業生へのありがとうパーティー

なにをやっているのか

「遊ぶ」事業部 ガイドヘルパー派遣事業「と・らいず」

「働く」事業部 就労移行支援事業ジョブステーションOneStep

支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていきます。 声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。

なぜやるのか

み・らいずの原点は、代表が大学生時代に出会った、重度の障害がある方とそのご家族。 「なんでこんなにいい人たちが、こんな思いをしないといけないんだ」「この課題をなんとかしたい」という想いが、み・らいずの出発点であり原動力。 み・らいずは、「誰もが自分らしく地域で暮らすことができる社会」の実現を目指します。

どうやっているのか

創業メンバー

卒業生へのありがとうパーティー

み・らいずには、200名の大学生が活動しています。み・らいずで活動した学生が、これからの福祉を一緒に作る「人」になります。 また、新たな支援を作り出すには、み・らいずだけではできません。いろんな業種、職種の人たちと地域を巻き込んでいくことで、新たな福祉を創造していきます。

こんなことやります

『声なき声に、耳をかたむけ続ける』 これは、み・らいず2が大切にしているテーマです。 「貧困」と呼ばれる状態にある子どもたち、 障がいのある方々、ニートや引きこもりと呼ばれる若者たち。 誰もが子どもの頃から様々な経験や学びを得て、 自分の意志でチャレンジができる社会をつくっていきたい。 そんなアクションをさらに加速させるため、 み・らいず2は新しい仲間を募集します。 \【重要】3月21日(土)はWebセミナー形式での開催に変更いたしました。遠方の方もご参加いただけます。/ み・らいず2 2021新卒採用 会社説明会 ―子どもの貧困 と 福祉ー ※4月18日(土)は内容が異なるため、3月21日(土)への参加がどうしても難しい方のみご参加ください。 ※代表、全事業部のスタッフ、ゲストが参加するのは3月21日(土)の説明会のみです。 【ゲスト】 NPO法人あっとすくーる理事長|渡 剛 関西を中心に、ひとり親家庭の子どもの学習支援を行う。 自らも母子家庭で育ち、中学・高校生時代の経済的・精神的に苦しい経験から、苦しい状況に置かれる子どもに寄り添える教師をめざす。大阪大学在学中に、「社会起業家をめざす若者のためのビジネスプランコンペ edge 2010」に参加。同コンペをきっかけに、多くの支援者と自分のサービスを必要としてくれる人たちに出会い、大学3年生の時に任意団体「@school」を設立。大学卒業と同時に法人格を取得、「NPO法人あっとすくーる」を設立、理事長に就任。2015年度より、子どもの貧困対策センター 一般財団法人あすのば の評議員も務める。 NPO法人TEDIC 代表理事|門馬 優 宮城県石巻市で課題を抱える子ども若者の支援を行う。 平成元年3月1日生まれ、宮城県石巻市出身。NPO法人TEDIC代表理事。石巻圏域子ども・若者総合相談センター長。早稲田大学大学院教職研究科修士課程修了。東日本大震災で故郷が被災、2011年5月にTEDICを設立。経済的困窮、虐待、ネグレクト、障がい、疾患、不登校、ひきこもりなど様々な困難におかれる子ども・若者も含む、石巻圏域のすべての子ども・若者を支える支援および地域づくりに取り組む。 【内容】 第1部…「子どもの貧困」支援の最前線 14:00-15:00 ー子どもの貧困支援に取り組むNPOの代表を招き、支援の最前線をお話しますー 第2部…み・らいず2 事業紹介 15:00-16:00 ーみ・らいず2の代表と現場スタッフによる活動紹介ー 第3部…み・らいず2 新卒採用説明 16:00-16:30 ー新卒採用の流れなど説明と、現場スタッフとの質疑応答を行います― 【日時】2020年3月21日(土) 14:00ー16:30(会場は15分前) ※4月18日(土)にもミニ会社説明会を開催します。 第一部のゲストトークを行うのは3月21日(土)のみです。 そのため、3月の説明会へのご参加をおすすめしていますが、どうしても参加できない場合は、こちらにご参加ください。 【会場】 ●3月21日(土) ※Webセミナー形式に変更となりました。参加申込いただいた方に、参加方法をご案内いたします。 【アクセス】 ◎JR「大阪」駅 徒歩 3分 ◎地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分 ◎阪急・阪神「大阪梅田」駅 徒歩3分 【対象】福祉に関心がある大学生、み・らいず2に関心がある大学生 ※会社説明会に参加した方のみ、選考にエントリーできます。み・らいず2へのエントリーを考えている方は、必ずご参加ください 【定員】100名
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    2001/10に設立

    50人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-4-19