株式会社EXIDEAのメンバー もっと見る
-
香川県出身。2016年4月から某新卒領域人材サービス企業でシステムエンジニアとして勤務。
クラウドアーキテクチャ設計、クラウドインフラ構築管理、データ分析基盤開発、DevOpsなどクラウド関連を専門としつつ、アプリケーションの開発も行う (AWSでの開発がメイン)。
既存のアプリケーションやインフラ周りの改善よりも、何も決まっていないところから形にするのが得意なタイプ。
現在では前職での知識を元に、ネットワーク設計、クラウドアーキテクチャ、SRE領域を手がけています。 -
コガソフトウェア株式会社にて約11年の開発経験を積んだ後、株式会社EXIDEAにて EmmaTools™ の開発マネージャーを務めています。
---
仕事、家庭、趣味全てにおいて幸せを妥協しないことがモットー。
12才で音楽と出会い、15才でドラムと出会う。
大学では音楽と青春を謳歌するあまり7年間在籍。
その間、現在の妻と出会い結婚。
大学卒業後は親戚の会社を手伝うために地元に戻るも、音楽の夢を捨てきれず、ドラムの練習にひたすら打ち込む。
2年間真剣に悩んだ末、就職を決意し上京、コガソフトウェア株式会社にてエンジニアのキャリアをスタートする。
最初の上司からは、チームワーク... -
株式会社EXIDEA 代表取締役 / CEO
1981年生まれ。神奈川県出身。大学時代にECのビジネスをスタート。2006年ITベンチャーを副社長にて設立。世界中のWEBマーケカンファレンスを周り、最先端のノウハウを基にWEBマーケツールを開発、上場企業を中心に千サイト以上のSEO対策を実施。グローバルNo1を目指し、2013年当社を設立。現在のミッションは、これまでの人生で培ってきた全てのノウハウを用いて究極のWebマーケプラットフォーム(AI)を作り、世界中の人が知識ゼロでも高いレベルのWebマーケティングを実施でき、世の中の全ての価値がシェアされる社会を実現すること。 -
入社する人も、すでにいるメンバーも幸せになる、
採用・広報・人材/組織開発をすることがテーマ。
今は会社のmission/vision/valueを社内外の個人と組織へマーケすることがミッション。
人事・広報の役割は会社の潤滑油として
組織パフォーマンスを最大化させるためになんでもすることだと思う。
【キャリアサマリ】
人材・人事領域でメインキャリアを積んできました。新卒でエン・ジャパン株式会社に入社し、求人広告の提案営業に2年間従事。その後、株式会社エスキュービズムにて新卒採用向けダイレクトリクルーティングサービスの新規立ち上げに2年間従事、事業撤退とともに株式会社セレブリックスへ入...
なにをやっているのか
EXIDEAは、最先端のマーケティング技術とテクノロジーによって、世界をエンパワーメントしていくグロースハック企業です。
一貫してWEBを通じた事業を展開し、自社でマーケティングプラットフォーム「EmmaTools™」を開発、イスラエルとフランスの世界最高峰のマーケティングサービス企業と戦略的パートナーシップを提携するなど事業を拡大してきました。
また毎年数回、海外で開催される世界的なマーケティングカンファレンスへ参加し、最先端のWEBマーケティングトレンドを収集。現在ではロサンゼルスに支社を設け、グローバルにイノベーションを生み出す事業を追求し続けています。
なぜやるのか
“本物の情報に溢れた世界を創る”
今の世界は、企業や有識者などが持つ貴重な情報がいろいろな理由により埋もれてしまっている。そうするとユーザーは自分が本当に求めている情報に辿りつけないので、本来結びつく人と情報が繋がらないことになってしまう。
だから、SEO・コンテンツマーケティングのプロフェッショナルであるEXIDEAがノウハウを提供することによって、企業や有識者が持つ情報を正しくユーザーに伝える。
そのために、私たちはEXIDEAが持つノウハウを集結させたコンテンツマーケティングツールのEmmaTools™を開発し提供する。ただし、私たちが提供したいのは、ツールとしてのEmmaTools™ではなくカスタマーサクセスを始めとしたサービス全てとして考えている。
そうすれば、世界には価値のある情報や機会が溢れ、ユーザーや企業は自らが本来必要とする情報に正しくアクセスし、人生と世界はより良いものになっていく。
◼︎EXIDEAで働くメンバーインタビューはこちら
https://exidea.co.jp/category/interview/
◼︎EXIDEAのPhilosophyはこちら
https://exidea.co.jp/corporate-information/philosophy/
どうやっているのか
エンジニアメンバーのインタビューや寄稿記事です。是非ご覧ください!
いずれともに働くであろうまだ見ぬエンジニアの仲間に伝えたいこと。
https://www.wantedly.com/companies/exidea/post_articles/224650
主導的に動けるポジションを求めてベンチャーに飛び込んだエンジニアの挑戦
https://www.wantedly.com/companies/exidea/post_articles/223845
こんなことやります
エンジニアのオープンポジションでインターンを募集しています!
データサイエンスからWEBアプリケーション開発、DevOpsまでできることは様々。
立ち上げ1年のビックデータ×AIの新規事業プロダクト、6人という少人数の開発チーム、開発歴10年以上の役員や大手人材企業で機械学習周りの開発を手掛けてきたメンバー直下、海外最先端のWEBマーケティングを追求するグロースハックベンチャー、これらの圧倒的に実践が求められる環境でプロダクトの開発に参画してみませんか?
実践的な開発のみならず、あなたが開発にかかわったプロダクトが市場・顧客にどう使われ、フィードバックを受け、マーケットのなかでどう成長していくのかまで一貫して経験することができます。
<主な職種>
・データサイエンティスト
・分析基盤開発のバックエンドエンジニア
・WEBアプリケーション開発エンジニア
・機械学習エンジニア etc
<主な開発環境>
開発言語:Python, Shell Script, SQL, PHP, Node.js, TypeScript, Java
インフラ:AWS (Lambda, Athena, Redshiftなど), またはGCP
ソースコード管理:Github
ツール:Redmine, Lucidchart, ChatWork, Slack
エディタ・OS・服装/髪型:自由
他:デュアルディスプレイ、昇降式デスク、ドリンクバー、酸素カプセル
<求める要件>
・何かしらのWEBアプリケーションを開発した経験がある
・開発経験はないが情報工学系の学部に在籍している
・データサイエンス系の場合は、研究室等で経験がある
・平日週3日、1日6時間から出勤できる(※時期や状況に応じて相談可能)
<選考プロセス>
・カジュアル面談
・面接2回程度
※プログラミングテスト実施の可能性あり
まずはカジュアル面談でお持ちのご経験やご意向に添って、どのような開発ができるのか、お話できればと思います。エントリーをお待ちしています!