株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニーのメンバー もっと見る
-
株式会社メンバーズエッジの立ち上げメンバーとして、エンジニアをやらせていただいてます。
東京と仙台の拠点をまたいだ開発チームのリーダーとして、PHP案件の開発に携わっています。
また、メンバーズエッジでは東京一極集中ではない、新しい働き方をつくっていくことにも挑戦中です。
環境にとらわれないで働くエンジニアの「仲間」を僕らは求めています! -
Web,Windows,Androidと、とりあえずアプリケーション製作の経験を経験。動的型付けでオブジェクト指向な言語が好みです。構文的には、後置ifや無名関数の即時実行、クロージャが燃えます。
メンバーズエッジでは、主にWebアプリケーションの開発を手がけています。 -
大学在学中にアプリ開発をしてみたく、1年休学して愛媛から東京へ。インターン先ではiOS(Objective-C)の開発を経験。その後、東京で就活を行い、エンジニアとしてメンバーズに。
2015/04 〜 2017/03までは主にクライアントの管理画面をRuby on Railsで開発。現在は、Laravel、React.jsで開発しています。 -
2017年4月3日にメンバーズの100%子会社として設立されたメンバーズエッジの社長です。
メンバーズでUXとアジャイル開発の専門組織を率いてきましたが、アジャイル開発を世の中に広め、システム開発のあり方を変えていきたいとの思いから、メンバーズエッジの事業を新規事業として起案し、無事に承認をされて、今の仕事をやらせていただくことになりました。(やったー!)
また、メンバーズエッジでは東京一極集中ではない、新しい働き方をつくっていくことにも挑戦中です。
日本中どこにいても東京と同じ仕事、東京と同じ報酬をエンジニアが実現できる制度や環境を整備すべく、日本中にオフィスを探しにいっ...
なにをやっているのか
●エンジニアが心豊かに働ける社会をつくる
メンバーズエッジは、東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、アジャイルに特化したチーム型システム開発支援事業を運営しています。
私たちは多拠点・リモート・アジャイル開発で顧客のプロダクトパートナーを目指すことで、エンジニアの幸せな働き方を実現します。
●日本中を開発拠点に
東京本社を中心に、北海道、東北、九州など、全国各地にオフィスを構え、フルリモート正社員を積極採用しています。場所にとらわれず、エンジニアがのびのびと働ける環境をつくります。会社都合の転勤はもちろんありません。お好きな拠点もしくは在宅で働けます。ライフステージに合わせて、実家の近くに戻ったり、自然が豊かな土地にIターンも可能です。
なぜやるのか
■ アジャイル開発でITサービス産業を変える
メンバーズでは2012年からアジャイル開発エンジニアチームを発足し、国内大手企業のWebアプリケーションやモバイルアプリ開発を請負で行ってきました。
メンバーズエッジカンパニーはこれらの取り組みをより専門特化するために設立された組織です。
当時からのチームのミッションは「アジャイルでITサービス産業を変える」。
従来の大手ITベンダーによるウォーターフォール型開発の、多重請負構造、リスク管理と納品重視、ドキュメント至上主義と決別。
開発現場をエンパワーメントし、お客さまとの直接対話による開発、継続的なビジネスの成長重視、ソースコード至上主義により、疲弊した開発現場を花形に変え、エンジニアにとって働きがいのある現場をつくっています。
アジャイルで変化への対応力と俊敏性をもったチームを日本中につくり、これからの日本の成長をエンジニアリングで牽引していきます。
■ エンジニアの新しい働き方をつくる
私たちは、場所にとらわれないエンジニアの新しい働き方をつくります。
エンジニア一人ひとりが自分の人生観や家庭の環境に応じて、もっとも情熱的に働き、そして心豊かな人生を送ることができる場所を見つけることができるよう、会社として拠点の拡大や制度の整備に力を注いでいきます。
2020年4月現在、オフィスは8箇所、フルリモート社員も全国に複数在籍しています。
今後も働ける場所を増やし、「Work Everywhere」を実現していきます。
どうやっているのか
◼︎ エンジニアが(ほぼ)100%
メンバーズエッジにはPMもプランナーもいません。
エンジニアにとって最高なキャリアパスと働く環境・制度をエンジニアの手によってつくっていきます。
◼︎ アジャイル開発
お客さまと私たちの間に納品という考え方はありません。
インターネットサービスを日々進化させ続けていく開発チームにはアジャイル開発の手法が最適です。
アジャイル開発の手法を用いてプロダクトオーナーと2週間~3週間の開発計画を行い、開発する機能の優先度を決定し、機能実装を行います。
◼︎ 100%東京の大手企業と直契約
クライアントは自社でWebサービスを開発している企業。
大手SIerや代理店の下請け仕事は一切やりません。
◼︎ 100%準委任契約
契約はすべて準委任契約の長期契約で行います。請負契約と違い対応する範囲や成果物を定めた形での契約ではないため、自分達で都度クライアントと実施していくことを決め、対応していくことができます。
◼︎ 100%専任チームで支援
開発はすべて3人以上の専任チームで行います。クライアント先に一人で常駐することもなく、全員の知見やノウハウをシェアしながら開発できます。
◼︎ 開発環境
使用技術やツールはクライアントと一緒に案件にあった最適なものを決めていきます。積極的に新しい技術を取り入れ、距離が離れていてもお客さまも含めたチーム全員が気持ちよく働ける環境を常に目指しています。
・具体的例
Docker、Jenkins、Laravel、Ruby on Rails、Slack
こんなことやります
【業務内容】TV会議でどこでも開発できる体制を整えています。
顧客の新規/既存Webサービスの開発・運用・保守業務。多拠点での開発チームを組み、チームメンバー・クライアントとはSlackやHangoutでコミュニケーションをとります。基本的に常駐はせず、自社内(自宅可)での開発を行ないます。残業は月平均10h程度。プライベートにゆとりをもって働けます。
《具体的には…》
・顧客のWebエンジニアチームと協業したWebサービス開発
・アジャイル(スクラム)開発を採用。顧客と同じチームとして要件定義・実装・コードレビュー・テストを進めます。
・開発環境(ツールや開発進行)も、顧客と一緒により良い方法を模索しながら進めます。
【仕事の魅力】
◎要件定義含む顧客折衝からコーディングまで携われます
◎関わるプロジェクトはCMで注目されるtoCサービスなど、成長が見込まれるものが中心です!
◎納品という概念がない100%準委任契約です。
【必須条件】
・プログラミング経験
※言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍
【勤務地】フルリモート可
オフィスあり/東京(晴海)、札幌、仙台、神戸、鯖江、福岡、北九州
※お好きな勤務地が選べます。転勤はありません
※入社後の自己都合による勤務地変更も可能
※移住支援金あり
【求めているのはこんな人】
・ずっと開発現場でプログラミングをしていたい
・上流から下流まで一気通貫で手がけたい
・一人より仲間とチームで働きたい
・場所にとらわれない働き方に興味がある
【利用技術の紹介(一部)】
言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go
フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails
データベース: MySQL/MariaDB
JSライブラリ: ReactJS/Redux
VM: Docker/Vagrant
コード管理: Github
遠隔コミュニケーションツール: Slack/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど
少しでも興味があったら、まずはオンライン説明会(Google Hangoutを使用・スマホも可)で気軽に話してみませんか?お待ちしています!