株式会社再起人材のメンバー もっと見る
-
■はじめに
この度は自己紹介ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社No Limit CEO 兼 株式会社再起人材 代表取締役の瀬戸(セト)と申します。
瀬戸があなたの貴重な時間を頂くにふさわしいか否かをこちらで判断していただけますと幸いでございます。
また、日常的な側面は下記にて公開しておりますのでもしよければ。
https://twitter.com/atsushi4444
■基本情報
・所属企業:株式会社No Limit、株式会社再起人材
・役職:CEO
・近畿大学 法学部 3回生 在学中
・年齢:24歳
・趣味:
料理(料理教室abc cooki... -
荒木信雄💡フリースクールカウンセラー/子どもと楽しむプロ/青少年社会復帰支援10年/家庭学と経験を活かし企業人材支援・セミナーもしてる/陽気な #キャリコン →実技試験対策 合格率90%/キャリコン応援サロン運営110名超/2冊目著書→傾聴メッセージ/Kakedasエバンジェリスト
なにをやっているのか
株式会社再起人材では、「再起人材で中小企業へ元気に」をミッションにWantedlyやMyRefer、SNSを用いた採用コスト低減のコンサルティングを行っています。近年のテクノロジーの進歩に伴って情報が溢れる社会になりました。それにより採用の面でも旧来の一方向の情報では、簡単には人材獲得ができなくなってきています。
SNSは双方向のプラットフォームであり、共感で採用を行うWantedlyやリファラル採用のツールであるMyReferとの相性が抜群に良いと考えています。SNSを通じてWantedly、MyReferでの社内外広報を行うことで円滑に採用を行うことができます。
また各セグメントごとに分けた人材教育は今の時代に必要なリソースです。自分のキャリアを形成していく中で会社と共生をと考えるミレニアル世代以降の若い世代にとって教育の充実度は重要です。
再起人材は、良い意味でスポンジのような性質を持っています。熱意が高く素直に吸収する若き力は人手不足のこの時代で中小企業には活用しない手はないリソースです。
なぜやるのか
中小企業が生き残るのが難しい時代の中で、中小企業の力は日本において重要な役割を果たします。多大なイニシャルコストとランニングコストがかかる中でどこの経費を削減を行うか?は企業の抱える永遠のテーマです。
また現在の日本における再起人材の層が多いことにより選挙の投票率が低く、平均年収も下がり続けておる負のスパイラルが起きています。私たちは再起人材を社会課題の一つだと据え置き、解決することで日本経済の回復の一助となると思っています。
そんな日本国民の人材レイヤーの底上げのために私たちは尽力します。
どうやっているのか
私たちは、再起人材を扱う会社へのコンサルティング業務を行うことにより人材業界へ貢献します。自社のみでは再起人材の雇用を生み出し続けることは極めて困難であるため、起業家への支援や既存の中小企業向けに再起人材の採用、教育、活用のコンサルティング業務を行っています。
私たちは、「眠っている人材で世の中に革命を」をビジョンに、「再起人材の力で中小企業に活力を」をミッションに置き企業運営を行っています。そのための約束事(promise)として、以下を唱えています。
①どんな小さなことにも耳を傾けます(傾聴する事)
②どんな状況でもまずは信じて行動します(信じる事)
③そしてどんな時でも寄り添い行動します(寄り添う事)
3つの約束事を柱に、中小企業と再起人材を全力で支援し再起人材で日本に革命を起こします。
こんなことやります
■欲しい人材
積極的に何事にも取り組めるアグレッシブな人材
弊社は、『眠っている人材で世の中に革命を」をビジョンに事業を展開しています。
世の中に革命を起こすためにスピード感は必要十分条件です。
楽しいだけが仕事ではない、されど仕事を楽しみながら行うことができるそんな人材を求めています。