
LINE Fukuoka株式会社のメンバー もっと見る
-
峰尾 功太
クリエイティブ室 室長 -
1993 年生まれ。福岡県福岡市出身。
2016年福岡地所に新卒入社。新卒採用/育成研修を担当。
2021年よりLINE Fukuokaリクルーターとして、エンジニア領域の中途採用を担う。
趣味は、ホテル巡り、イラスト、サウナです♨
なにをやっているのか
■ MISSION
私たちのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」
世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めること。
LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアをもっているサービスです。
LINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
【一緒に世界を変えよう。この街で】
https://www.youtube.com/watch?v=uJKYQ7oczSs
なぜやるのか
■We Create WOW
LINEの価値基準は、「WOW」という言葉に詰まっています。
WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、 「思わず友だちに教えたくなるような驚き」のことです。
市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります。
組織作りにおいても、”WOW”を価値基準とし、「チャレンジし続ける」ための様々な取り組みを行っています。
どうやっているのか
LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
こんなことやります
LINEのサービスである「LINE着せかえ」のデザインを専門におこなっていただきます。
イラストレーターが制作した素材をもとに、アイコン/カラー/ヘッダーのデザインや、ボタンの配置や背景の設定等をおこなうポジションです。
また、最適なデザインを選ぶために、テーマとなるキャラクターや、そのキャラクターが持つ世界観のリサーチやキャッチアップも不可欠な業務です。
【具体的な業務内容】
・LINE公式着せかえにおけるサムネイル・バナーなどのデザイン
・最適なデザインを選択するためのリサーチ
・デザインを選択する上での色の濃度の検証やテスト
■仕事の魅力
・多くのユーザーが利用するLINE着せかえのデザインに携わることができる
・自身がデザイン担当となった着せかえにコミットして業務をおこなうことができる
・ワークライフバランスのとれた環境で仕事をすることができる
・多岐に渡る大手クライアントの仕事ができる
研修で着せかえ制作の流れを理解していただいた後、ご自身で担当の着せかえをデザインしていただきます。着せかえデザイナーとしてのスペシャリストとなっていただくことを想定しておりますが、ご自身のスキルや成長により、企画提案業務や着せかえ以外のデザイン業務など活躍の場が広がる可能性もあります。
【必須の経験・スキル】
・Illustrator、Photoshopの実務使用経験
・専門学校や大学などでデザインを学んだ経験
【歓迎する経験・スキル】
・Webデザインの実務経験
・様々なジャンル・テイストのデザイン経験
【歓迎する人物像】
・LINE着せかえのデザインに対する興味・関心の強い方
・チームワーク経験や協調性がある方、コミュニケーション能力を持っている方
・新しいスキルの習得や、新しい業務にチャレンジしたい気持ちの強い方
・漫画、アニメーション、ゲームが好きで幅広い情報をお持ちの方