株式会社FAプロダクツ のメンバー もっと見る
-
思えば小さい頃から「くるま」と「バイク」が大好きだった・・・
プラモデル、ラジコン、オーディオ、カメラ、時計、文房具、などなど気が付けば「モノ愛」人間に成長。大学の卒論は「日米の自動車経済貿易摩擦」
就職活動では毎日いろいろな製造工場が見れると、当時は無名なセンサ・測定器メーカーのキーエンスを選んだ。
90年代初め製造業の自動化は活気があった、日本中の様々な業界の工場の自動化に関わることが出来た。当時ベンチャーという表現はなかったが小さい会社に入ったからこそ、一から法人営業とマーケティングの仕組みづくりを経験できた。
もちろんめちゃくちゃ仕事した(笑)そしてキーエンスもめちゃくちゃ成... -
谷口 真一
スマートファクトリー事業部長 -
伊藤 新一
エンジニア -
貴田 義和
代表取締役社長
なにをやっているのか
製造業のスマート化に貢献するパッケージベンダーです。
「最新の製品・サービス」「最高の技術」「最適な方法」を組み合わせた「コネクテッドテクノロジー」で製造業にスマート化に貢献することをミッションとして、日本経済を支える屋台骨になりたいという思いから下記2つの事業を展開しております。
①スマートファクトリー事業
生産ラインの稼働データや実績データの収集・活用による生産効率の向上のためのソリューションの提案、構築を行います。
・稼働監視パッケージシステム
・予知保全パッケージシステム
・生産シミュレーションシステム
・各種ロボットパケージシステム
②環境エネルギー事業
太陽光発電所向け商材の提案販売及び物件提案販売を行っております。
商材は太陽光パネル~フェンスまで取り扱っており、お客様のご要望に対し最適な製品を提供します。
今後は商材拡大、他の再生可能エネルギー、エネルギーマネージメントといった領域への事業拡大をします。
なぜやるのか
我々のビジョンは工場、製品・サービスを、製造業で働くことを、日本の製造技術で世界を「もっと³ Smartに」すること。
世界に名を響かせた「Made in Japan」、製造大国ニッポン。ところが、現在、製造業は下降気味。
とはいえ、日本のGDPの三割を占めるのはいまでも製造業。
製造業で働くことの付加価値を高め、働きたい業種ナンバーワンにしたい!
当社はそんな思いで事業を運営しております。
具体的には工場の「IoT化」通じて、Smartなモノつくりを実現していきます。
新時代のモノつくりを一歩ずつ束ねることで日本の製造業に大きな変化をおこしていきたいと考えています。
どうやっているのか
~スマートファクトリー事業概要~
あらゆる製造現場を見てきた提案営業のプロ、最新のシステムを構築してきたエンジニアなど、その道では誰にも負けないプロ集団。強力なパートナー企業と一緒にサービス・製品企画を行っています。
産業用ロボット×IoTの常設展示場「スマラボ」も2018年5月に開設(http://smartfactorylabo.com/)、ビジネス拡大にあたり、志を同じくする仲間を欲しています。
~スマートエネルギー事業概要~
太陽光をはじめとした、新エネルギー業界に対して、トータルソリューションで提案。グローバルで実績があるパネル、パワーコンディショナなどの単体部品から、時には土地から仕込んだ物件販売まで、新エネルギー業界に風穴をあけるべく、旧来のやり方にとらわれないビジネスモデル構築を始めたばかり。パートナー企業の期待を一身にあつめ今後急速に事業を拡大していきます。
■求めている人
新しいことにチャレンジしたい人、仕組を作っていきたい人、ものづくりが好きな人。
会社にいる人に共通するのはみんなそれぞれキャラが立っていること。すごい技術を持つ人、すごい話術を持つ人、すごい忍耐強い人、すごく実直な人、なんだかわからないけど一緒に仕事するとほんわかする人など様々なキャラで構成されています。
きれいごとをいうつもりはありません。キラキラした業界ではありませんし、時には泥臭い仕事もお願いすることもあります。しかし業界自体が急速に成長していて、FAプロダクツは非常に良い位置につけていると確信しています。
現状に満足せず、高いレベルでビジネスにチャレンジしたい方、是非一度会社に遊びにきてください。
こんなことやります
市況はFIT価格も下がっており産業用太陽光発電所は若干縮小しておりますが、弊社の状況は真逆でお客様からのご依頼が増加しており、この度、募集をさせて頂きます。目先の利益にとらわれず、当初より10年20年とお客様の安定した運用ができる提案が受け入れられ頂けている背景が現在の結果でもあります。当社Grはコンサル・マーケティングなど独自の営業ノウハウを多方面で評価頂いており、自らのノウハウを生かしさらなる事業拡大をします。是非、あなたのお力を当社でさらに発揮して頂きたく宜しくお願い致します。