400万人が利用する会社訪問アプリ
Kozue Tabuchi
<現在> ユニファ株式会社 プロダクトデベロップメント本部 プロダクトエンジニアリング部 部長/Webエンジニア <略歴> 大学卒業後、ソニー系の情報システム会社やアクセンチュア株式会社などでWebエンジニアとして顧客情報管理システム、SCM系の輸出入管理システムを担当。 2015年8月にユニファ株式会社に参画。 入社後、ルクミーフォトの開発にWebエンジニアとして関わったのち、2017年以降はルクミー午睡チェックの担当エンジニアとしてIoT関連のプロダクトの開発に携わる。 Webエンジニアではありますが、ベンチャーならではの多岐に渡る業務を楽しんでおります。
Shizuka Kakimoto
大学卒業後、ワークスアプリケーションズ に入社。JavaエンジニアとしてSCMを始めとするERPパッケージとECシステムの開発に従事。 その後、コンサルタントとして活動するが「人間には向き不向きがあるのだな」と悟るのに1年とかからず、エンジニアに戻身。 ASEAN地域向けのクラウドファンディングシステムやQRx顔認証決済サービスの開発責任者を務める。 諸事情により再びコンサルタントに転身するが「やはり人間には向き不向きがあるのだな」と悟り、2018年9月ユニファ株式会社に入社。連絡帳サービス「キッズリー」および「ルクミー」の開発マネージャーを務める。
Takahiro Yamaguchi
1981年生まれ、福島県出身。 保育ICTルクミーのプロダクト全般見る人&PdMとデザイナーの部門長。HCD-net認定人間中心設計専門家&評議委員、ねこ大好き。乗ってるバイクはXL750トランザルプ。
ユニファのパーパス(存在意義)
ユニファのロゴ
代表取締役CEO土岐泰之
保育園・幼稚園・こども園向け総合ICT・研修サービス「ルクミー」
移転した新オフィスの様子