株式会社GOOYAのメンバー もっと見る
-
1993年生まれ埼玉県上尾市出身。
慶應義塾大学文学部卒業後、新卒で株式会社GOOYAに入社。
ジョブローテーションでエンジニアの提案営業、インフラ運用エンジニア、ラウンダーと3つのポジションを経験させて頂きました。
現在はラウンダーとして常駐エンジニア約80名のフォロー業務を中心に帰社イベントの企画運営や制度設計、運用など事業部内人事のようなポジションを務めております。
幼稚園から高校まではサッカーをやっており、社会人になってからも週1〜2回はボールを蹴ってます。
観戦する方も大好きで国内、海外問わずいろいろなリーグの試合を見ております。
他にも野球やバスケ、アメフトなどスポーツ観... -
大場隆介
その他 -
2014年9月にGOOYA入社。
営業部に配属。足掛け10年人材業に従事。
今まで派遣・紹介事業で携わってきた職種は、
コンビニ・家電・医療・アパレル・SES等。
2016年12月より、GOOYA福岡支社立ち上げの為赴任。
初の01からのスタートを経験中。
現在の趣味は、カメラ・観光・バスケ等。
自分が関わったメンバーの成長を見て刺激をうける毎日を送っています。
なにをやっているのか
◆Webサイト制作・システム開発事業
企画・デザイン・システム開発・運用・保守・ソーシャルメディアの活用、
サーバーレンタルまで、すべてのITサービスをワンストップで提供
◆検証ならびに運用更新事業:福岡支社、TECH CENTER 宮崎
スマートフォン/タブレット実機検証、カスタマーサポート代行、
ニアショア開発など品質水準を保ちながら
コストダウンを実現するBPOサービスを提供
◆ITアウトソーシング事業
システム開発に特化した人材ニーズを的確にキャッチアップし、
経験豊富なエンジニアと、技術力を求めている企業のマッチングを行う
エンジニアリングサービスを提供
なぜやるのか
□■人と世界を笑顔でつなぐ“プラットフォーム”として、さらなる成長を■□
私たちが掲げるビジョンは『人と世界を笑顔でつなぐ』こと。26歳の時にGOOYAを立ち上げた代表の杉村は、「みんなが笑顔で働ける、目標や夢が実現する組織であり続けたい」一心で、すべての社員が成長し続けられる地盤づくりを進めてきました。
創業からの16年間、私たちが大切にしてきたのは、“「人」の可能性と成長を最大化し「世界」へ新たな価値を提供する”こと。
事業や拠点を拡げてきた理由も、その思いからです。責任あるポジションをたくさん設け、社員が40、50代になっても活躍でき、楽しく働き続けられるように挑戦し続けます。
GOOYAは、良いと思ったことや改善した方がいいと思ったことは、すべて発信できるオープンな社風。私たちの姿勢や思いに共感し、実現したい夢や目標を持つ社員たちが多く集まってくれました。
メンバー間の距離が近い“ボトムアップ型”のチームで、社員一人ひとりが思い描くキャリアを形にできる。私たちは、日々の時間を共にする“仲間たち”がいつも笑顔でいられるよう、社員とお客様の「笑顔を生み出すプラットフォーム」として、進化し続けていきます。
どうやっているのか
GOOYAの企業ビジョンは、「人と世界を笑顔でつなぐ」。
経営理念は、「みんなの目標や夢を実現できる組織を構築する。」 。
仕事を通して実現したい夢や目標を持っている社員が多いのがGOOYAの特長です。
GOOYAは社員の目標や夢の実現を第一に考え、経営陣と社員の距離の近いボトムアップ型の組織です。
社員1人ひとりが想いを形にできるよう、良い!と思ったことはすぐに実現する。
社員の夢や思いを発信することを推奨するオープンな社風です。
こんなことやります
株式会社GOOYAの社員として、ITインフラの運用・監視に関わるリーダー業務をお任せします。
GOOYAは、世の中のあらゆるITインフラを支える仕事をしています。
1,000社以上のパートナー企業と情報を共有し、ITインフラに関する案件は1年で5.7倍に増えています。インフラチームのリーダーポジションをお任せします。
現在運用チームのリーダーの方、管理者へキャリアアップしたい方をお待ちしています!
【具体的な業務】
・スケジュール調整業務
- 定型業務の作業スケジュール調整
- 依頼作業の調整
- シフト調整
・メンバー管理
- メンバーの教育
- タレントマネジメント(※1)
- メンバーのキャリア設計(※1)
・クライアントとのコミュニケーション
- 報告
- 営業(※2)
※1…社員の人事管理は人事担当者の職域ですが、現場を知るリーダーとして、人事担当者への助言や提案など、協力いただきたいと考えています。運用メンバーの技術・知識水準の底上げや、キャリア形成が必要であると考えているため、ともに実現していただける方を歓迎します!
~ビジネスソリューション部について~
今や200名を超えるエンジニアが在籍する組織へと成長しました。
下流工程~上流工程と、スポット案件から一気通貫案件まで豊富に案件を持っています。
~ラウンダー制度~
エンジニアならきっと一度は、営業担当とのやりとりに不満を感じたことがあるはず。
GOOYAでは、営業に任せきりにせず、エンジニアの働きやすさとキャリアをサポートする専任の「ラウンダー」を設置しています。