350万人が利用する会社訪問アプリ

  • PHPエンジニア
  • 1エントリー

もっと自分らしくやりたい、そんな即戦力エンジニア募集

PHPエンジニア
1エントリー

on 2016/03/02

1,022 views

1人がエントリー中

もっと自分らしくやりたい、そんな即戦力エンジニア募集

東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

西田 拓司

代表取締役。 広告制作会社を経て現職。 父親がそこそこ有名な数学者で結構なコンプレックスになっているが、ぼちぼち数学的な思考をするようだ。 いたずら好き。

青竹 文男

青竹サンと呼ばれてるニッケルアンドダイムで開発されたゆるきゃら。 日本の伝統マッサージ「青竹踏み」から誕生。 世の人々を癒すため、日々踏みつけられることが生きがいのドM。理想は、きれいなおねーサマにハイヒールでグリグリされること。 いつも踏みつけられているためうじうじネガティブ思考だが、竹を割ったような性格でもある。 どこかの自治体のゆるきゃらとして採用されることを目指して、がんばってます。

玉川 佳太

Rails/Swift/Solr/Node.Js/JQuery/

株式会社ニッケルアンドダイムのメンバー

代表取締役。 広告制作会社を経て現職。 父親がそこそこ有名な数学者で結構なコンプレックスになっているが、ぼちぼち数学的な思考をするようだ。 いたずら好き。

なにをやっているのか

ニッケルアンドダイムはWEBサイト・システムやスマホアプリの企画・開発・運営会社です。 大手企業のキャンペーンサイト・スマホアプリの開発、社内システムの開発などの受注案件と、自社コンテンツの企画・開発を行っている会社です。 どこにでもあるようなIT企業ですが、我々がこだわっているのは「ワガママ」であることです。 言いたいことはいう、やりたいことはやる。 それが実現できることを目指しています。 そんなスタッフを増やし、ガッツでがんばってる会社です。
自社キャラ「青竹サン」

なにをやっているのか

自社キャラ「青竹サン」

ニッケルアンドダイムはWEBサイト・システムやスマホアプリの企画・開発・運営会社です。 大手企業のキャンペーンサイト・スマホアプリの開発、社内システムの開発などの受注案件と、自社コンテンツの企画・開発を行っている会社です。 どこにでもあるようなIT企業ですが、我々がこだわっているのは「ワガママ」であることです。 言いたいことはいう、やりたいことはやる。 それが実現できることを目指しています。 そんなスタッフを増やし、ガッツでがんばってる会社です。

なぜやるのか

自分たちのワガママをみんなの幸せにつなげるためにやってます。 我々は、何をするにも、まずは「自分のためにやる」というところから始めます。 そして、ゴールは、周りの人たちへ還元できるものを提供することです。 「ワガママ」と「お客様の求めるもの」をガッツでつなげることで、今までなかったものや面白いものを作り上げる。 そして、それを収益にすることがニッケルアンドダイムのミッションです。 ■社名の由来 その昔、アメフトの常識を変えた戦略、ニッケルアンドダイムオフェンスから。(イノベーションを起こすことができるように) 取るに足りないものという意味も。(実際、仕事なんてたいしたことないから、その程度は精一杯やる)

どうやっているのか

自分たちがやるならどうできるのか?もっと良いものが創れるのではないか?という目線をわすれないこと。 周りを巻き込んでいくこと。 巻き込まれたときは、あえてどんどん協力すること。 そして、どうしようもないときはガッツでがんばること。 やる気とガッツはあるけれど技術面が足りない場合は、自社スタッフはもちろん、協業しているエンジニアやデザイナーと一緒にOJTで勉強しながら実績を残していくことができます。

こんなことやります

自分の意見を通したい! 自分の力で解決したい! そんなエンジニアの方、募集しています。 具体的には、 ・某企業の社内WEB期間システムの開発 ・某企業の配分システムの開発 ・某SNSのiOSアプリ開発 ・某企業のiOSアプリ開発 を進めている最中です。 入社、即、バリバリ開発となります。 そんなに経験がない人も大丈夫! 経験豊富なエンジニアと、現在進行形でスキルアップしている先輩と一緒に、楽しく進めていきます。 具体的には以下を経験済みな方を歓迎しています。 ・Objective-C、SwiftあるいはJavaを用いたネイティブ向けアプリケーションの開発 ・App Store もしくは Google Playへのリリース ・PHPのフレームワークを活用したWebシステム開発 今後は、Pepperアプリの企画・開発と自社サービスの企画・開発を進める予定です。 まずは、ご連絡お待ちしています。
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2012/11に設立

4人のメンバー

東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F a/b