株式会社インフラトップのメンバー もっと見る
-
DMM WEBCAMPを運営しているインフラトップCEO大島です。誰もが人生における様々な選択を、自らの手で選ぶ事ができる世の中を作りたいと思っています。2018年にDMM.comグループ入りをしました。
なかなかハードな人生を送りがち。勇気を与えられればと思いブログにしました。
https://note.mu/ayanobu_oshima/n/na7ad4a7d757e
なにをやっているのか
スクールの運営による人材育成と転職の支援を行うスタートアップ企業です。
世界がデジタル化を加速度的に進めていく中、日本が環境に適応し成長を続けていくためにIT人材の育成は社会全体の課題となっています。
この課題を解決し個の幸せを創造していくことを目的に、私たちは、スクールの運営による人材育成から活躍できるステージにあがるための転職の支援を行っています。
DMMグループの一員として、取り扱っているのは大きく2つのプロダクト。
----------------------------------------------------------------------------------------------
●未経験からプログラミングを学び、
エンジニアとしてのキャリアシフトを支援する「DMM WEBCAMP」
●未経験からデジタルマーケティングを学び、
マーケターとして歩む道を支援をする「マケキャンby.DMM.com」
----------------------------------------------------------------------------------------------
2つのプロダクトは共に、業界内ではトップクラスのシェアを誇り、一人でも多くの方に新たな人生を切り拓く環境の提供をできるよう、非連続的な成長を目指し続けます。
なぜやるのか
世の中の人材を支えるインフラとして常にトップであろう、その願いを込めて「インフラトップ」と名付けました。
「いつでも、誰でも、どこにいても」 自分の理想のキャリアを手に入れることができる世の中を目指しています。
《そんな私たちが掲げるVISIONは「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」》
世の中から「人生を諦める」という選択肢をなくし
●意欲があればキャリアを掴んで理想の生き方を描いていける
●自身の過去にある学歴・職歴に捉われるのではなく
今これからの未来を創るための学習歴が身につくようになる
といった考えが「当たり前」になる世の中にしていきます。
日本社会のIT人材不足という課題を解決する対社会のテーマを掲げつつ、なによりも可能性を信じ行動する一人ひとりの人生が、その人にとって最高と感じることのできる機会の創造にコミットしていきます。
どうやっているのか
私たちは行動指針として「3つのVALUE」を共有し、一つでも多くの「ぐっとくる」を生み出していきます。
---------------------------------------------------------------------
●Be Proactive 変革をリードしよう
●With Pride 胸を張れる仕事をしよう
●One Team 最高のチームで成し遂げよう
---------------------------------------------------------------------
一人ひとりがこれらのVALUEを心に置き、既成概念にとらわれず、"自分ならでは"の最大価値を発揮し、仲間と共に成果の最大化をすべく、日々仕事と向き合っています。
また、私たちは一緒に働く仲間のことを「GOOD CREW」と呼び、互いを尊敬し、相手の期待値を超える感動を提供し、心が震え、鳥肌が立つような感情の動き「ぐっとくる」を追求し続けます。
平均年齢は28歳となっており若手であっても裁量権を委ねられた仕事を任せられるため、成長スピードが早いのも特徴の一つです。
フレックスタイム制を取り入れていることにより時間の使い方の自由度が高く、コロナウイルスが蔓延し始めた直後からリモートワークへの切り替えを即時に決断し、環境に適応した働き方を推奨しています。
Slackでのオープンな情報共有や部署間の垣根を超えたシャッフルランチ等、社内コミュニケーションは非常に活性化しており、仕事も円滑に進みます。
受講生の人生を幸せにするには働く仲間の人生も幸せになるように、「自分史上最高のパフォーマンス」を出せる場づくりを心掛けています。
こんなことやります
プログラミングを学習する受講者のサポートをお願い致します。
受講生はオンライン環境で6ヶ月間、プログラミングの学習をしています。
オンラインでひとりで学習することは、不安であり孤独に近い状態になります。
ライフコーチとして受講生の気持ちに寄り添い、学習継続の後押しをお願いします!
プログラミングの知識がなくても大丈夫です!
ライフコーチに限らず、弊社のサービスは「受講生に寄り添い、サポートしたい」「他者に貢献したい」という想いを大事にしています。
■仕事内容
・受講生と毎週1回25〜35分のWEB面談を実施。
・担当受講生の入学から卒業までを担当。
・受講生の不安な気持ちに寄り添い、学習進捗のアドバイス、学習継続のフォロー。
・事前に2〜3回の面談研修を予定しています。
・全てリモートワークでの実施となります。
■曜日/時間
・土日夜間含め、業務可能です。
・受講生によって面談を希望する曜日、時間帯が異なるため、要望にマッチした受講生をご担当いただきます。
・同じ受講生を継続して担当する関係上、毎週決まった曜日・時間で時間が作れる必要があります。
下記時間帯で任意の時間、業務が可能です。
月〜日:10時-22時
例えば、毎日夜20-22時のみ、毎週土曜10−14時のみなどOKです!
※受講生は20代〜30代の方が多いです。
※コーチング未経験の方や、マネジメント経験のある方まで、様々な方がライフコーチとして活躍しています。
■弊社、及びサービスについて
株式会社インフラトップは、「学びと仕事を通して人生を最高の物語へ。」をビジョンとし、主にプログラミング教育と人材紹介の事業を運営しております。
プログラミング教育関連市場は2025年には230億円になると言われおり、5年後の市場規模は3〜5倍になるとわたしたちは考えています。
また、2030年には最大で79万人のIT人材が不足すると予想されており、人材育成が急務となっています。
その一方で全くの未経験からエンジニアに転職することは容易ではありません。
私たちはそのための学習環境を提供し、さらにそこからのキャリアのサポートまでを徹底して行い、“学びと仕事を通して人生を最高の物語へ”というミッションの遂行を目指しています!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
社長が20代 /
3000万円以上の資金を調達済み /