400万人が利用する会社訪問アプリ
Shinji Tamehiro
TAMの代表をしています。 ===== ITの本当の意味は、主役が「組織」から「個人」に移ったということ。 TAMはそういう人が成長できる「場」になろうと思っています。 ===== 言いたいことは ルールのない、個人商店の集まりみたいなTAMで、とにかく「好きにやってみなはれ!」 よろしくお願いいたします!!
Midori Yoshida
これまでにWEBアプリケーション開発、地デジ番制御プログラム開発などを経験し念願であったWEBプログラム開発の技術を特化するためにTAMに飛び込んだ!
Hitoshi Sumiya
TAMの東京オフィスでチームリーダーしています。ひとつのクライアントに対して、Webメディアの立上・運営体制の構築や、多言語サイト、コーポレートからソーシャルキャンペーンまであらゆる提案をしています。 いろんな人とつながってWebプロモーションプランを描きゴールに向かって試行錯誤しながら実行していくのがとても楽しいです。 趣味は、船でカジキを釣りに行くことです。
(左)TAM大阪:古い3階建てのビル一棟をリニューアルしながら使っています。 (右)TAM東京:神保町・御茶ノ水のオフィスです。どちらも1Fはコワーキングスペースとなっています。
TAMのコーポレートカラーはイエロー。こちらは、GitHub の "オクトキャット" の作者 Simon Oxley さんに描いてもらった、弊社のキャラクターTAMくんです。
東京・大阪とも1Fはコワーキングスペースになっています。こちらはTAMコワーキング東京。
こちらはTAMコワーキング大阪。クライアント企業様や外部の方を招いての勉強会・セミナーが随時開催されています。
大阪2Fには食堂があり、カレーパーティなどの社内イベントもときおり行われています。
会社情報