350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ブログ・ユーチューブ
  • 3エントリー

伝説の自動車修理工場を応援してくれる人

ブログ・ユーチューブ
3エントリー

on 2016/03/05

1,950 views

3人がエントリー中

伝説の自動車修理工場を応援してくれる人

神奈川
中途
新卒・学生インターン
神奈川
中途
新卒・学生インターン

井組 浩紀

横浜市・神奈川県を中心に3店舗の自動車修理工場。既に職人として働いている人、専門学校で働いている人、未経験の人。自動車修理業界の底上げをするための教育機関。世界の自動車修理のレベルUPをします。横浜型地域貢献企業として、横浜市長から表彰を受けております。https://goo.gl/EhbhfV  今後は、自動車職人大学校の校長として、自動車に関わる全ての人が、「仕事」を通して、社会貢献できる人材育成へと力を注いでいきたいと思います。あなたの「好き」を「仕事」に!!を合言葉に。

有限会社井組自動車工業のメンバー

横浜市・神奈川県を中心に3店舗の自動車修理工場。既に職人として働いている人、専門学校で働いている人、未経験の人。自動車修理業界の底上げをするための教育機関。世界の自動車修理のレベルUPをします。横浜型地域貢献企業として、横浜市長から表彰を受けております。https://goo.gl/EhbhfV  今後は、自動車職人大学校の校長として、自動車に関わる全ての人が、「仕事」を通して、社会貢献できる人材育成へと力を注いでいきたいと思います。あなたの「好き」を「仕事」に!!を合言葉に。

なにをやっているのか

大切な自動車の修理・塗装・整備を、他にない卓越した技術と安心価格で提供し、多くのお客様に喜んでいただいています。 できるだけたくさんの自動車を蘇らせたいとの思いで操業40年近く。拠点は神奈川県内に3つへと増え、1年間の修理台数は3000台を超えるまでになりました。

なにをやっているのか

大切な自動車の修理・塗装・整備を、他にない卓越した技術と安心価格で提供し、多くのお客様に喜んでいただいています。 できるだけたくさんの自動車を蘇らせたいとの思いで操業40年近く。拠点は神奈川県内に3つへと増え、1年間の修理台数は3000台を超えるまでになりました。

なぜやるのか

自動車の修理や整備は専門的ですし、ご依頼されるお客様にとって初めての経験の場合も多く、何が適当なにか・正しいのかわかりにくいことが多いものです。 実はちょっとした修理で直せるのに、新しい部品と交換してしまう。そんな環境にもお財布にも優しくないことも、よく起きます。 そうした状況への疑問もあり、井組自動車では自動車とそのオーナーさんにとっての一番いい結果を第一に考え、そうした姿勢を広げていくために仕事をしています。 とにかくあるのは、ただ一つの思い。 自動車の修理や整備が必要になったお客様から、本当の笑顔を引き出したい、という思いです。

どうやっているのか

自動車の世界も自動運転などデジタル化は進んでいますが、修理や整備では、まだまだアナログな面がほとんど。 そこで、お客様の様々な思いに応えるために、次の3点に力をいれています。 ・職人がアナログの技術力(職人ワザ)を常に高められる環境作り。 ・技術の発揮できる設備環境作り ・お客様と職人を的確に橋渡しするフロントサポート また、こうした取り組みによって笑顔になるお客様をますます増やすために、アナログ・デジタルの両面のマーケティング活動に力をいれています。

こんなことやります

井組自動車には、素晴らしい職人さんが、沢山います。今の世の中、このようなアナログの世界で生きる「職人」を、ITデジタルの力で、世の中に伝えていきたいです。職人の素晴らしさをITを活用して、一人でも多くの方にお届けするお手伝いをしてくださる方を、大募集です。週1日からでも、大丈夫です。一緒に、職人さんの素晴らしさをプロデュースしてくださる方を大募集です。 井組自動車は、「車」の何でも屋さん(コンシェルジェ)。 他の店ではできないような、鈑金の技術や塗装の技術。 また、他店で交換と言われてしまったものを直してしまう技術力。 色合わせができないと言われた塗料の色合わせなど、高いパフォーマンスを発揮しながら35年間、お客様に支えられて営業してきました。 横浜市内に3つの拠点を持ち、年間修理台数は2000台以上。 横浜市では自動車販売ディーラーを抜いての修理実績を誇っています。 その他、販売から保険まで、車に携わる全てに対応。法人のお客様には、リスクマネジメントもサポートしており、企業経営における「コストダウン」の提案なども行っています。
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1977/04に設立

20人のメンバー

横浜市青葉区奈良町1843−80