C&H株式会社のメンバー もっと見る
-
あさひっち:吉岡朝日
CorporateIT部という部署で様々な部署の業務改善を行っている。
1997年 奈良県、香芝市生まれ。
2016年 高卒で自動車部品製造メーカーに入社し金型設計を行う、三重県名張市の工場で働く。
年功序列に嫌気が指しつつも、石の上にも3年という言葉を信じ働く。
Google Apps Scriptを独学で勉強、業務の効率化をすすめる
Excel、紙使っている会社だったためとても効率が悪い、クラウド化(GoogleDriveの導入)を行う、全社展開。
知り合いのECサイト立ち上げたいバンドマンとか親の知り合いでECやりたい人の手伝いをし始める、楽しい
... -
気の合う仲間と、良い空間で、美味しいものを食べて語らう人生。
仕事もプライベートも、楽しく真剣に。 -
閲覧していただき、ありがとうございます^ ^
私は【失敗を恐れずにチャレンジする精神】をモットーに、イベントの企画運営や商品企画・開発のディレクションを経て、Webマーケティングにおける販促企画制作・SNS運用などの業務に従事してきました。
プライベートでは、美容が大好きで日々情報収集を行い研究し、長年悩まされた肌トラブルを克服しました。
その他にも、ファッション・音楽・温活(サウナ・よもぎ蒸し・岩盤浴)旅行・チル・が大好きです\(^o^)/
■活かせる経験・知識・技術
・SNS(Instagram)の運用、販促企画、インフルエンサーマーケティングによる売り上げ拡大
・SNS(Ins...
なにをやっているのか
やすらぎを追求した3つのブランドを展開しています!
①RICHILL(リッチル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C&Hがオリジナルで作る ノンニコチン・ノンタール のCBDベイプ「RICHILL」。
毎日を彩るチルで、ココロとカラダをチル成分がサポートします!
「柚子マロン」や「ミルク金時」など和をテーマにブレンドしたオリジナルフレーバーで、至福の
ひと時へ。
( https://richill.life/ )
② むにゃグミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
満足に睡眠を取れていない現代人へ、新しい睡眠前の習慣づくりをサポートするCBD&CBN配合グミ「むにゃグミ」。
ノンシュガーで甘みを抑えた柚子抹茶味で、『夜はむにゃむにゃ朝はシャキッと』したい人に向けておやすみ前のやすらぎ時間を提供します。
( https://munyagumi.com/ )
③ YOICHA(ヨイチャ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頑張る大切な人へ、自分へのご褒美アイテムとして生まれたノンアルコールCBDボトリングティー「YOICHA」。
『あえて飲まない時間をYOICHAといっしょに』をコンセプトに、お酒を飲める・飲めない問わず、新しい癒しの時間をみなさんにお届けします。
( https://yoicha.life/ )
なぜやるのか
私たちの目指すVISIONです。
「資本主義を越えた持続可能な社会へ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利便性を求める続けることで、人も地球も無理をしてしまっているのではないか。
有限の命・資源を効率よく消費することは本当の豊かさなのだろうか。
今のような生活を続けていれば、いずれ人も地球も破綻してしまう。
本質的な幸せとは、資本主義を越えたところにあるのではないか。
私たちは、人と地球が持続的に共存できる世界を目指しています。
どうやっているのか
私たちは4つのVALUEを大切にしています。
「チル主の為になっているか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常にチル主にとって本当に為になることは何か、を考えよう。
自分たちの利益(KPIにヒットする、手間が減って楽になる)が第一の目的になるのであれば、それは間違い。
今自分がもらっている給与は、チル主からの対価だということを忘れないでほしい。
目の前の顧客が商品の価値を感じてくれて、
もしかしたら何か他に買いたいものを我慢して買ってくれたかもしれない。
今のアウトプットはその価値に見合う姿勢か?意思決定か?
もしかしたらあと少しだけ手を動かせば、気を配れたら、もっと満足してもらえるかもしれない。
常に全ての企業活動はチル主の為にありたい。
「固定観念に縛られていないか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
表面的な情報に左右されず、自分の頭で考えよう。
今ある仕組み、法律、Googleに載っているものは現代の正解であって、
我々が目指す社会においては不正解になるかもしれない。
「合理的かつチルか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本質的に人間として愛のあるチルな意思決定をしよう。
合理性だけを求めると無機質になってしまうので、愛を持つことを忘れないでほしい。
「地球規模で考えているか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地球にも配慮した上で思考できているかを考えよう。
目の前の現象だけでなく、できるだけ広い視野で考えてほしい。
こんなことやります
■求める人物像
- ビジョン・世界観に共感していただけるチルな方
- グローバルで挑戦したいというチルな方
- 愛のある合理的思考が出来るチルな方
■求めるスキル
- プロジェクトマネジメントができるチルな方
- エンジニアとしてのスキルはそこまで高いものは求めていませんが、事業全体を俯瞰し自発的に課題を見つけ、サードパーティーやAPIを使って業務を自動化する仕組みを構築できるチルな方
■働き方
フルリモートなので、地方の方も大歓迎です!
時間や場所にとらわれずに自由にチルしながら働けます!
創業から一年で月商数千万まで伸びています。今後一年で少数精鋭でチルを維持しながら売上を今の10倍以上にし世界での活動を増やしていきたいと考えています。そのためには自社のコアバリュー以外は効率化が不可欠です。是非一緒にチルの文化を広めましょう!