株式会社スイッチスマイルのメンバー もっと見る
-
長橋 大蔵
その他 -
鈴木 義規
コーポレート・スタッフ -
Cage Okada
CTO
なにをやっているのか
スイッチスマイルは、ビーコンを中心とした位置情報マーケティングプラットフォームの構築・提供を国内だけでなく海外でも展開しています。
この位置情報のマーケティングデータは、インバウンドや地方活性化におけるマーケティング分析や広告・プロモーションなどの分野で大きな価値を生むと期待されています。
FacebookやLINEなども含め、ビーコンを使用したサービスが、国内・海外ですでに展開を始めており、今後もビーコン等を使った位置情報マーケティング市場は拡大していくでしょう。
このような市場拡大を背景に、スイッチスマイルは様々な企業とのアライアンスを進め、プラットフォームの開発実績・ノウハウを使って、日本国内だけではなく、東南アジアを中心とした海外市場におけるビーコンを利用した位置情報のインフラ化を目指します。
【事業内容】
POI位置情報マーケティングプラットフォーム「pinable」開発・提供
行動×体験 DMP構築・提供
オープンBeaconネットワーク(ValueBeaconNetwork)運営
位置情報サービス事業(Beacon・Wi-Fi・GPS)
LINE BOT プラットフォーム「MottoBot」開発・提供
IOT/ICTコンサルティング
なぜやるのか
位置情報は今後のデジタル社会に非常な重要な意味をもっています。例えば秋葉原に行く人はアニメが好きとか、原宿にパンケーキを食べに行く人は10代から30代の女性が多く、ファッションやハワイに興味があるとか。位置情報から今まで見えなかった人の好みや行動が見えてきます。それをビッグデータ化することにより、ネットとリアルを連動したマーケティングビジネスが拡大していきます。スイッチスマイルは独自で開発した位置情報マーケティングプラットフォームでグローバルに新しい市場を創造していきます。
こんなことやります
【概要】
位置情報(行動)DMPを使ったデータ解析やほかDMPとのデータ連携などビッグデータを使ったサービスの構築に携わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
■位置情報DMPの設計・管理・運用
■位置情報DMPを使ったサービス立案
■他社DMPとの連携立案など
【仕事の魅力】
■代表が元エンジニアなので技術志向の高い環境で働くことができます。
■新しい技術(AIやブロックチェーンなど)を取り入れていくので常に新しい技術を学ぶチャンスがあります。
■大手パートナーとの協業が多いのでやりがいと責任のある仕事ができます。
【社内の雰囲気】
穏やかな方が多く、腰を据えて業務に携われる環境です。
TechCrunchに掲載実績あり /
海外進出している /
1億円以上の資金を調達済み /