350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webライター(アルバイト)
  • 12エントリー

ゼロからライターを目指すあなたへ、キャリアチェンジを応援します!

Webライター(アルバイト)
12エントリー

on 2020/07/14

340 views

12人がエントリー中

ゼロからライターを目指すあなたへ、キャリアチェンジを応援します!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒・学生インターン
東京
中途
新卒・学生インターン

石川真太郎

茨城県つくば市生まれ。編集者・ライター。WEBコンテンツ編集が多め。ときどきSEO。好きな作家はチャールズ・ディケンズ。休日は青春小説とマリオカート。ニガテなものは麦茶。 2017年5月よりアルバイトとして入社 2018年1月より編集者に昇格 2018年5月より編集長に昇格 2018年10月よりメディア事業部長に昇格 【ポートフォリオ】 ・インタビュー系: https://www.woshiru.com/cardloan/betrading_-interview https://www.woshiru.com/cardloan/naruhodo_cardloan ・編集・企画系: https://news.woshiru.com/archives/1646 ・料理系もたまに編集やってます: https://news.woshiru.com/archives/1934 【広報活動】 ねとらぼさんに広報として出演: https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/04/news005.html

株式会社クヌギのメンバー

茨城県つくば市生まれ。編集者・ライター。WEBコンテンツ編集が多め。ときどきSEO。好きな作家はチャールズ・ディケンズ。休日は青春小説とマリオカート。ニガテなものは麦茶。 2017年5月よりアルバイトとして入社 2018年1月より編集者に昇格 2018年5月より編集長に昇格 2018年10月よりメディア事業部長に昇格 【ポートフォリオ】 ・インタビュー系: https://www.woshiru.com/cardloan/betrading_-interview https://www.woshiru.com/cardloan/naruhodo_cardloan ・編集・企画系: ht...

なにをやっているのか

クヌギは、「個人の才能を開花させ、最高のマーケティングチームを作る」を経営理念に掲げるSEOを強みとしたWebマーケティング会社です。 2009年の創業以来、SEOコンサルティング事業を主軸に自社メディア運営事業も展開。 日々の業務や社内外での学びから得た知識をいち早く実践できる場が設けられているため、社員も会社も日々成長し続けています。 ◆ SEO事業部 クライアントの抱える課題をSEOの側面から解決に導くコンサルティング事業を行っています。 SEO事業部はサイトの構造から解決に導くテクニカルSEOコンサルタントと、コンテンツの側面から解決に導くコンテンツマーケコンサルタントが在籍。 現場ではプロジェクトマネージャーがサイトの状況やリソースなどから、最適なチームを編成します。 ◆ メディア事業部 高いWebマーケティング技術を生かして複数の自社メディアを運営。 クライアントワークではできない実験的なアウトプットをおこなうことで、他にはないフィードバックをいち早く得られます。 クヌギでは既存のお客様からのご紹介が多く、専任の営業職が存在しません。 売り上げ至上主義でないことも社員それぞれが業務に集中できる環境を作り出せている要因です。
「顧客の課題解決と売上への貢献」をSEO領域からサポート
社員は一人ひとりが職人気質の一流マーケター
どの職種もそれぞれが当事者意識をもった職人集団
社員同士が切磋琢磨して、互いに技術を磨き合う文化

なにをやっているのか

「顧客の課題解決と売上への貢献」をSEO領域からサポート

社員は一人ひとりが職人気質の一流マーケター

クヌギは、「個人の才能を開花させ、最高のマーケティングチームを作る」を経営理念に掲げるSEOを強みとしたWebマーケティング会社です。 2009年の創業以来、SEOコンサルティング事業を主軸に自社メディア運営事業も展開。 日々の業務や社内外での学びから得た知識をいち早く実践できる場が設けられているため、社員も会社も日々成長し続けています。 ◆ SEO事業部 クライアントの抱える課題をSEOの側面から解決に導くコンサルティング事業を行っています。 SEO事業部はサイトの構造から解決に導くテクニカルSEOコンサルタントと、コンテンツの側面から解決に導くコンテンツマーケコンサルタントが在籍。 現場ではプロジェクトマネージャーがサイトの状況やリソースなどから、最適なチームを編成します。 ◆ メディア事業部 高いWebマーケティング技術を生かして複数の自社メディアを運営。 クライアントワークではできない実験的なアウトプットをおこなうことで、他にはないフィードバックをいち早く得られます。 クヌギでは既存のお客様からのご紹介が多く、専任の営業職が存在しません。 売り上げ至上主義でないことも社員それぞれが業務に集中できる環境を作り出せている要因です。

なぜやるのか

「職人を育てたい」 2004年からWEBマーケティング業界に身を投じる弊社代表・矢萩は、経営者であると同時に現役のSEO職人。 職人であるマーケターが常にSEOの研究と成果を出すことに専念できる環境をつくるためクヌギを創業しました。 クライアントの課題解決へ貢献するという使命はもちろん、一流のマーケター集団として社会やユーザーに価値を提供し続けたい。 それがクヌギの想いです。 ◆ クヌギの企業理念 「個人の才能を開花させ、最高のマーケティングチームを作る。」 ◆ クヌギの職人像 「自分の仕事に信念と誇りを持ち、熟練した技術を身につけ、問題を解決する人」

どうやっているのか

どの職種もそれぞれが当事者意識をもった職人集団

社員同士が切磋琢磨して、互いに技術を磨き合う文化

クヌギの最大の武器は、専門性の高い主体的なマーケター陣です。 そのためマーケターにとって必要な投資は惜しみません。 ▼ロジカルで集中できる職場環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クヌギでは、論理的かつ合理的なコミュニケーションを徹底しているため不条理なことや余計な業務が発生しづらい環境です。 社内のコミュニケーションツールはコロナ禍以前よりチャットが基本。 コロナ禍では原則在宅勤務を採用していましたが、現在は週5オフィス勤務体制に戻しています。 ▼部署間での積極的な勉強会の実施  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2つの事業部で得られるフィードバックはそれぞれ異なります。 クヌギでは、マーケターの育成と専門性を高めていくため事業部をまたいだ勉強会を定期的に開催しています。ただし、勉強会へ参加するだけでは不十分。 社員には自分に必要なインプットの機会は自分で作る主体性が求められます。 そのために必要なものがあれば随時会社がサポートします。 ▼社長も現役のマーケター!日々成長できる文化  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 代表の矢萩は、SEOとアクセス解析に特化した現役のマーケターであり、一番の技術者です。 社内で使われているフレームワークも代表の矢萩が独自で作り出したもの。 クヌギは、まさにマーケターのマーケターによるマーケターのための会社です。 社長自らが確かな技術をベースに、新しい技術やノウハウ、考え方を習得・吸収し続けているため、クヌギには切磋琢磨できる文化が根付いています。 その他にも、在宅勤務下でもマーケターが十分なパフォーマンスを発揮できるよう制度や必要なサポートなどを日々検討・実施しています。

こんなことやります

あなたは将来どのような技術を身につけ、どのような業界で活躍したいですか。 「手に職をつけたい」「ライターとしての市場価値を上げたい」「Webマーケティングをしっかりと身につけたい」「SEO業界で生き残りたい」 そんな思いを実現する環境が弊社にはあります。 未経験やキャリアチェンジで入社する方でも、個人の目標にあった編集者の下で技術と経験を得ていくことができます。 入社後は弊社独自のマニュアルを参考に仕事を進めてもらい、編集者からフィードバックをもらいながら学んでいきます。半年間で一つのメディアを担う編集長を任されるケースもあります。 多くのユーザーは情報を得たいと思った際に、インターネット上で気になるキーワードを入力して検索をしています。例えば、マイルを貯めるのに適しているクレジットカードを知りたければ「クレジットカード マイル おすすめ」といったようなキーワードで検索をします。私たちはこの検索時に上位表示されるような記事=ユーザーにとって必要な情報、悩みを解決するための記事を作成しています。 「このキーワードを検索している人は、どういう情報が欲しいのか」を深く考え、ユーザーの課題解決のため丁寧に記事を書いていきます。記事を通して誰かの役に立てるやりがいのある仕事です。 明確な目標をもってキャリアを築いていきたい方であれば、クヌギは大きく成長できる職場です。 Webマーケティングの高い技術を活かして、自社メディアを制作・運営しています。Webライティングと編集のスキルを身につけ、Web業界で活躍できる人材になりたい方を歓迎します。 ■ 歓迎する人柄・スキル  ・未経験からスキルをつけて、編集者をめざしたい  ・自分がなぜライターになりたいかを過去の背景から説明できる  ・行き詰ったときに自主的に調べる主体性  ・黙々と集中して働くことが好き  ・生活費のためでなく、将来に生きるスキルの為に働きたいマインド  ・文章を書くこと、読むことが好き
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2009/03に設立

    19人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビル6F