医療法人G・D・Cのメンバー もっと見る
-
医療法人G・D・Cの事務長です。普段は事務・経理・人事等に関わっています。
子供は3人。育児・家事をしながら仕事をしています。
理事長がラグビーの経験者ですので、一緒にラグビーを観戦することが楽しみ。子供もラグビー部ですので、休みの日には応援です。
最近は、スタッフとタグラグビーをすることも多いので、一緒に楽しく出来るように筋トレもがんばっています。冬は子供たちとスノーボードにも行って、一緒に楽しく滑っています。
理事長が歯科医院の開業をするまでは看護師として、5年間大学病院と開業医で医療に関わりました。
大学病院での4年間は口腔外科の入院患者さんと関わることで食事を当たり前にとると...
なにをやっているのか
目指すは、“ 行きたくなる歯医者さん ” になること。
あなたは、「歯医者さん」と聞いてどんなイメージを持つでしょうか?
経験から、「痛い・怖い」といった想像をされたかもしれません。
私たちは、そんな恐怖心をなくすことはもちろん、「歯医者=歯が痛くなったら治療に行くところ」という従来の考えから、「歯医者=お口の健康を保つために行くところ」というイメージに変えたいと考えています。
なぜなら、いつまでも健康な歯で食べ物を味わえる喜び、自分らしく笑える喜びを感じていただきたいから!治療を通し、患者さんの人生をも変えられるはずだと強く思っています。そのためには、“行きたくなる歯医者さん”であることが大切。
歯医者さんらしくない、行きたくなる歯医者さんを目指します!
なぜやるのか
医療法人G・D・Cのビジョンは「患者さん組織スタッフがお互いを信頼し笑顔あふれる空間をつくる」です。従来の「治す」ことに重きを置いた歯科医院ではありません。
「治さなくて済む」ように、定期的な検診、確かな技術力、それを可能とする設備など、患者様が一生涯ご自身の歯でお食事を楽しめるように、笑顔あふれる豊かな人生を過ごせるようにと考え、日々歯科診療を行っております。
「通えば通うほど豊かな人生を送ることが出来る」という信念のもと私たちは本気で患者さんの治療を行っています。
どうやっているのか
では、「行きたくなる歯医者」とはどんなところでしょうか??
その1つに、「会いたくなるスタッフがいる歯医者」であることだと考えています。
「○○さんがいるから、治療頑張ってきたよ!」
「この前の話の続き、したくなって予約とっちゃった!」という声も実際にいただいているんです!
ただ人気のスタッフになって欲しい訳ではありません。
楽しくワクワク働いているスタッフの姿をみたら、自然と患者さんが会いにきてくださいます。だからこそ、大切なのは、「スタッフがワクワクしながら活躍すること」。そんなスタッフがイキイキ働ける環境にするため、職場づくりにも力を入れています。
こんなことやります
【ポテンシャル採用!】
まずはじめにお伝えしたのは、このポジションは『未経験でもチャレンジ可能!』ということです!新卒・第二新卒・中途全てのポジションで歓迎します。
少しでも弊社に興味を持っていただき、医療に何かしらの形で貢献したい!という想いさえあれば、チャレンジしていただけるポジションですのでお気軽にエントリーしてみてください!
【どんな方に向いているのか?】
「クリニックをより良くしていく」という観点で、運営や現場体制への意見を出すことが期待されています。「定型業務だけでなく、主体的な仕事がしたい方」に向いているポジションです。特にIT関係でのお仕事をされている方、SNSを普段から活用されてる方には、そのご経験を大いに活かしていただけるかと思います。
【このポジションの役割】
『どうしたら患者さんが通院を楽しみにしてくれるか?』『どうしたらスタッフが笑顔で働けるのか?』『こんなことをしたら楽しい?』など、常に組織改善のことを考えて、経営陣と一緒に医療法人G・D・Cを創り上げていくのがミッションであり、その他にも採用や、育成にも携わる、非常にやりがいのあるポジションです。
大切なのは、より良くしたいという気持ちです。
『医療業界経験』も『歯科業界の知識』も問いません。「どうしたら患者さんが通いたくなるだろうか?」「スタッフが働きやすい環境にするには?」を考えられる方であれば、ご活躍いただけます。
理事長からも信頼され、理事長直下のおシゴトになりますので、裁量権を持って挑戦できる環境をご用意いたします!
まずは『挑戦したい意思があるか?』です。お気軽にエントリーください。