
LINE Fukuoka株式会社のメンバー もっと見る
-
1993 年生まれ。福岡県福岡市出身。
2016年福岡地所に新卒入社。新卒採用/育成研修を担当。
2021年よりLINE Fukuokaリクルーターとして、エンジニア領域の中途採用を担う。
趣味は、ホテル巡り、イラスト、サウナです♨
なにをやっているのか
■ MISSION
私たちのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」
世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めること。
LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアをもっているサービスです。
LINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
【一緒に世界を変えよう。この街で】
https://www.youtube.com/watch?v=uJKYQ7oczSs
なぜやるのか
■We Create WOW
LINEの価値基準は、「WOW」という言葉に詰まっています。
WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、 「思わず友だちに教えたくなるような驚き」のことです。
市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります。
組織作りにおいても、”WOW”を価値基準とし、「チャレンジし続ける」ための様々な取り組みを行っています。
どうやっているのか
LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
こんなことやります
主に各種LINEサービスに掲載・配信されるバナーやLPの制作業務をおこなっていただきます。
制作するバナーはLINE スタンプ、着せ替え、LINE GAME、LINEデリマ、LINE占い、LINE LIVEなど多岐にわたります。
制作をおこなっていただくとともに、ディレクターと共に配信されたクリエイティブを効果測定し次への施策改善をおこなっていただきます。
また、他メンバーの制作したバナーのクオリティチェックもおこなっていただきます。
【具体的な業務内容】
・LINE関連サービスにおける新規バナーやLPの制作及び効果測定
・既存バナーの修正やリデザイン
・チーム内で制作されたバナーやLPのクオリティチェックや監修
・制作スケジュール管理
◇仕事の魅力
・多くのユーザーが目にするクリエイティブ制作をおこなうことができる
・サービスが多岐にわたるため、様々なクリエイティブ制作に携わることができる
・自身の担当案件だけでなく、チーム全体の制作クオリティにコミットできる
・効果測定をもとにスピード感のある施策改善がおこなえる
・縦組ではなく横組みのフラットな職場環境だから自分の意見を発信しやすい
ご入社後、OJTの研修にてバナー制作における業務フローを習得していただきます。
その後、ご自身でもバナー制作を担当しつつ、他メンバーが制作したバナーのクオリティチェックもおこなっていただきます。ご経験や適性に応じて、バナー制作におけるメンバーアサインや業務フロー改善などにもチャレンジしていただくことを期待しています。
【必須の経験・スキル】
・Webデザイナーの実務経験1年以上、もしくはグラフィックデザイナー/DTPオペレーター等の実務経験+Webデザインに関する知識
・Illustrator、Photoshopの実務使用経験
【歓迎する経験・スキル】
・デザイン分野におけるクオリティチェックや監修の経験
【歓迎する人物像】
・チームワーク経験や協調性がある方、コミュニケーション能力を持っている方
・新しいスキルの習得や、新しい業務にチャレンジしたい気持ちの強い方
・漫画、アニメーション、ゲームが好きで幅広い知識をお持ちの方