350万人が利用する会社訪問アプリ
井本悠樹
2009年に青山学院大学を卒業後、 P&G入社。2018年よりJ&Jへ転職。 外資系メーカー2社に渡り、主要カテゴリーのトレードマーケティングマネージャーとして、シンガポール・スイス・日本を跨いでプランニングをリード。 2社合わせて4つの新規ブランド立上げ、15の新商品発売、主要製品価格改定などに係る流通戦略策定およびKPI設計、それらセリングストーリーの作成、また小売40社を超えるJBPを経験。(4つの年間個人アワードの受賞) 2019年にフェズに入社 現在は、リテイルテックソリューション販売及び、新しい小売向け新SaaSソリューションの開発を担当している。 趣味は、トライアスロン、サッカー・フットサル 周囲からは気持ち悪いくらい常時非常にポジティブだと言われます。
Tomonori Maeda
1983年生まれ。2007年立命館大学産業社会学部情報メディア学系卒業。 2007年株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)入社。タウンワークやはたらいくなどの採用領域、ホットペッパーの販促領域、新規事業のチームリードに従事。業界誌に取り上げられるようなカスタマーサクセス及び、TOP11(営業成績1%以内)をはじめ、営業成績はどの事業でもMVPをはじめ多数受賞。 2011年グーグル合同会社入社。大手クライアント〜スタートアップ企業などにYouTubeやアプリなどを活用した国内外のプロモーションを担当。日常消費財、ヘルスケア、メディア&エンターテイメントの業界をメインに担当。2015年にはGlobal No.1 Sales, APAC No.1 Sales, 2016年にはGlobal VP Awardを受賞。 その他、グーグル日本法人公式の成功事例として多数のプロモーションを担当。 FunFact / 息子のヨチヨチ歩き相手。 趣味 / ショッピング (スニーカーと革靴を収集すること) こんな人と働きたい / 喜怒哀楽全開で、毎日ガッツポーズできるようなそんな人と一緒に働きたい。
Jumpei Itami
1985年生まれ P&Gジャパン株式会社に入社後、営業として大手流通会社を担当。 その後、Google合同会社に入社。Googleでは、新規顧客開発本部で消費財メーカーや小売りへデジタルマーケティングの立案、提案。またオムニチャネル化の企画立案に従事。2015年12月に株式会社フェズを創業し、代表取締役に就任。P&G、Googleでの経験を活かし、リテイルテック業界の構築を目指しています。 弊社のミッションが「消費」そして「地域」を元気にするを掲げており、 地域経済の好循環を支援する存在になりたいと考えています。 消費者のデータを分析できる形で収集し、分析しやすい形でアプトプットし、それを集客、売上UP、店舗オペレーション改善のソリューションを提供できるURUMOという自社プロダクトによって実現させています。 それが弊社のリテイルテックになります。 弊社のリテイルテックでは、消費者を理解し、消費者が購買したくなるノウハウが必要なので、WEBメディア、広告代理業も同時に行っております。 株式会社フェズは大型資金調達も完了しており、現在拡大期を迎えています。
■事業骨子①【売上に繋がるマーケティングを実現する / OMOプラットフォーム】
■事業骨子②【より売上が伸びる売り場をつくる / 小売DX】
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2015/12に設立
130人のメンバー
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町3階