株式会社W・I・Zのメンバー もっと見る
-
代表取締役CEO兼CTO
奄美大島在住のフロントエンド寄りなWebエンジニアです。最近はFirebase/GCPやKubernetesあたりを、お仕事や趣味で触ってます。 -
お料理とカメラが好きです。音質にこだわる派です。
プロダクトデザイン全般、マーケティング、事業戦略に携わっています。 -
フロント開発チームのマネージャー
基本仕事してるかテニスしてる -
奄美大島の大自然に囲まれながら、フルリモートでデザイン業をやっています。
今まで営業やディレクションなどを経験し、3人の出産を挟んで今に至るのですが、子供の成長に合わせて行事が多発する中、こちらの都合でパートという形で会社に所属させてもらいつつも、やりたいことをやらせてもらっています。
振り返ると人との繋がりが全てですね〜!
なにをやっているのか
コンサルティング、システム開発、Web制作を主な事業の柱としています。
「使う人目線に立った徹底的な業務理解」を基本姿勢とし、トータルでお客様を支えられるサービスを提供しています。
なぜやるのか
日々進化するテクノロジーをうまく組み合わせることで、以前は不可能だった多くのことが実現できるようになっています。
しかし、技術の専門知識という障壁により、テクノロジーに正しくリーチできる人や組織は限られているのが現状です。
私たちがアイデアを持った媒介となり、プロジェクトとテクノロジーを結ぶことで少しでも世界を良い方向へ進めたいと考えています。
どうやっているのか
WIZのメンバーは、「変化を恐れない」「ファストである」「 個人のパワーを尊重する」という行動指針をもとに、惰性で技術選択せず新しい技術にスピード感をもってチャレンジし、常に革新的であることを求められます。
また、個のパワーが組織のパワーを高め、それがより大きなプロジェクトへの関与を産み、結果として世界を少しでも良くすることになるという信念があり、メンバーが互いをリスペクトし、高め合うことが求められます。
さらに、設立以来多拠点にわたるフルリモート業務を続けており、「どこでやるか」よりも「誰とやるか」「何をやるか」にこだわっています。
こんなことやります
《募集の経緯》
現在WIZでは、今までの受託開発で培った経験をもとに、DXに力を入れており、事業拡大中。
日頃からユーザーに必要なサービスを自分ごととして考えられる人、積極的に提案ができる人、大歓迎!
社長含めてエンジニアファーストで社長と距離が近く、新しい技術やツールを積極的に取り入れる文化のある弊社で力をはっきしてみませんか?
今はまだディレクターとしての経験がなくても大丈夫。一緒に成長していきましょう。
新型コロナでリモートを迫られる世の中ですが、それ以前に会社としてリモートが定着しています。
ディレクターも同様、リモートでも情報の共有を円滑にするためPragliを使ってチームの会話もスムーズに。
SlackやAsanaなどを使って情報の共有を円滑に進めるような体制があります。
《こんな方を求めてます!》
・UXを考えられる方
・コミュニケーションが気楽に撮れる方
・要望通りだけではなく自分ごととして最善を提案できる方
・積極的に吸収できる方
《こんな方歓迎》
・チームリーダーとしての経験
・後輩を育成したことがある方