350万人が利用する会社訪問アプリ
Taketsugu Tanaka
2011年5月入社、2011年11月よりシュフティの事業部化から事業部長をしていました。現在は園ナビフォトという幼稚園・保育園向け写真販売システムを運営する事業部の部長をしています。
戦国時代の予感にワクワクしています
Taketsugu Tanakaさんのストーリー
Yosuke Nagaya
大学卒業後、野村総合研究所、充電期間、Web制作会社を経て、2009年うるる参画。 開発業務から始め、いつしか事業側に深くコミットする事になりました。 うるるに参画してからは、まさに失敗続き。 指摘し、許してくれる仲間に感謝しつつ、失敗を糧に日々奮闘中。 最近は、組織の活性化や未来を妄想するのが楽しいです。
人は変われる。人が変わることを信じている。
Yosuke Nagayaさんのストーリー
瞬太 脇村
株式会社うるるで新規事業を担当しています。 # 事業開発 # マーケティング # パートナーアライアンス # SaaS
『自社サービスをつくって・育てる』ことを頑張りたい
瞬太 脇村さんのストーリー
Takahiko Watanabe
新規事業本部責任者。 2007年に新卒で求人営業として前職に就職し、3年後の2010年1月にNJSS営業としてうるるに参画。その後、2012年にNJSS事業部 部長に就任。5年間ほどNJSS事業部の部長を担当。 2017年に新規事業本部の責任者に就任し、新規サービスを1つ立ち上げ、現在は再度NJSS事業部の責任者をしています。
新規事業の立ち上げが使命です。
Takahiko Watanabeさんのストーリー
東京都 中央区 勝どきにある本社オフィス
在宅勤務を中心としつつ、従業員はコミュニケーションを目的として週1回程度出社しています
日本では、2040年までに約69兆円の労働力が失われると言われいています
深刻な労働力不足により、働き手が足りないという状況が既に日本各地で起こってきています
年齢、職種、役職などに関わらず、フラットなコミュニケーションが行われる組織風土があります
業務においても、困ったときはすぐ仲間に相談します
会社情報
2001/08に設立
280人のメンバー
東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル9F