350万人が利用する会社訪問アプリ
Kazuhei Arai
大学在学中からITベンチャーでエンジニアとしてインターンし、求人サイトの開発やECサイトの開発を主導。新卒で株式会社ドワンゴに入社し、ニコニコ静画サービスにおいて、Web開発を担当。また、関連サービスのニコニコ漫画アプリではiOS開発に参加。当アプリは両プラットフォーム(iOS、Android)累計100万ダウンロードを突破。2017年1月にM&Aクラウドに参画。 2017年6月に旧M&Aクラウドをリリース。 2018年4月に現M&Aクラウド(旧M&Aダイレクト)をリリース、技術スタックはAWS、PHP、Laravel、Vue.js。
【シリーズBで2.2億調達のM&Aベンチャーのメンバー紹介シリーズ 】CTO 荒井「1から作り上げたサービスで売買が成立! その感動を自信に」
Kazuhei Araiさんのストーリー
Tomoya Suzuki
* 2018年8月にM&Aクラウドに初の社員エンジニアとしてジョイン(CTOから数えて2人目エンジニア) * 2019年に第一子が誕生し父親になりました。ワークライフバランス重視してます * 人のペースに合わせて疲れてしまいがちですが、最近は出来るだけマイペースでいようと努力してます * 何かを学習するのは単に楽しいのと仕事でもっと楽をするための半々です * 元々ははっきり理屈が通って全部理解しないとなかなか先に進めない気質ですが、ビジネス的な要請からスピードを求めてある程度割り切って先に進むことができるようになってきました
Atuhiro Oikawa
株式会社M&Aクラウド 代表取締役CEO 1989年生まれ 札幌出身 2011年在学中にマクロパス株式会社を創業。シリコンバレーにリサーチ拠点と東南アジアの開発拠点でプロトタイプの開発を行う「新規事業開発の貿易ビジネス」を展開し、4年で年商数億円規模まで成長。別の事業に集中するため、2015年に同事業を数億円で事業譲渡。その際に、売却価格の算定と買い手探しのアナログな点に非常に苦労した。また、自分自身が事業承継問題の当事者であり、中小ベンチャーのM&Aに興味を持った。これらの課題をテクノロジーの力で解決したいという思いから、株式会社M&Aクラウドを設立。 Forbes NEXTU30選出 2回のバイアウトを経て気づいた「正しい努力」の見極め方 #NEXT_U30 https://forbesjapan.com/articles/detail/25320
【シリーズBで2.2億調達のM&Aベンチャーのメンバー紹介】共同代表 CEO及川 COO前川 「M&Aクラウド開始2年。今だから語れるサービス誕生の軌跡」
Atuhiro Oikawaさんのストーリー
拓也 前川
ホクレン農業協同組合連合会に所属し、てん菜事業に関する100億円規模の収支計画を組む業務を行う。農業団体にいた経験により、退会後は生産調整されている農畜海産物を直接飲食店に届けるeコマース事業moremoreを2014年に立ち上げる。2年後に事業を売却。事業売却時に感じた不快感と父の会社を継がずに廃業させてしまった悩みを解決するためにM&Aクラウドを立ち上げる。
トップページ
勉強する文化があります。ビジネス書も技術書もあります。
会社情報
2015/12に設立
52人のメンバー
東京都 新宿区新宿一丁目 34-16 清水ビル3階