350万人が利用する会社訪問アプリ
Nobuo Satake
日本電気株式会社(NEC)に入社し、エンジニアとして光ディスクの研究・開発業務を約5年勤めました。 その後、独立を志し約3年間様々な営業職を経験し2005年に起業しました。 株式会社ワールド情報を起業した理由は、大きく2つあります。 1つ目は、人(人間力)に重きを置いたチームを作りたかったことです。 ITというと技術力、理系、論理的思考・・・といったイメージがあると思います。 この要素はとても重要です! ただ、それだけがあれば良いという訳ではない、人としてもっと大事な部分があると考えています。 当社であれば、こだわり(挨拶と感謝・素直・プラス思考とチャレンジ精神・約束)を全社員で守って仲間とより良い仕事を築きそして皆で成長していく! こういったことを、より重視しているという事が1点目です。 2つ目は、今世の中にないものを生み出したいからです! うちの武器は、新しい技術にもどんどんチャレンジしていくことだと思っています。 それはなぜか、1番の理由は今ないものを生み出し世界にイノベーションを起こすことです! この理由を説明すると更に長くなってしまうので、お会いできた方とお話しできればうれしいです! なんだか、自己紹介なのか会社紹介なのか分からなくなってきたので(^^; 少しだけ自分の趣味の話を・・・ 体を動かすことが好きでゴルフやランニング、筋トレをよくします。 2020年の東京マラソンに当選していましたがコロナの影響で2021年にリベンジです! あと趣味ではないですが、英語の勉強をしています。 海外ビジネスに力を入れている割には、自身の英語力が低いため週2回朝練をしてもらっています。 最近は英語の話せる社員も増えたので、社員にも教えてもらっています(^^; 話はそれてしまいましたが、少しでも気になるポイントがあれば、 会社ページも見てみてください!
Kota Takagi
私は2013年6月、ワールド情報で初の営業担当として採用されました! それまではフレッツ光の訪問営業や、自分自身で個人事業を初めてみたりと、、、主にBtoC向けの営業を行ってきました。 そんな経験を評価してもらい(?)、転職活動する中でワールド情報に拾ってもらったのですが、、、当時は25歳ということもあり、生意気盛りの絶頂でした! 入社するならベンチャーと決め、自分自身がどんどんキャリアアップしていけることを念頭に入社先を模索し、その中でワールド情報に心を決めたのですが、入社時は気合が入りすぎて同期の女性に引かれていたくらいです。(3年後くらいに本人から聞かされました、、、) 入社の決めてはなんと言っても社長(佐武さん)のお人柄でした! 一次面接から社長と1対1でお話しできでたことも大きく、その際エンジニアを大切にしていることや、社長の熱い想いを感じ取れ、惹かれたことを今でも覚えています。 ただ、社長の第一印象は徹夜明けかな?と思うくらい疲れたイメージで、w 「寝れないくらい仕事があるのでは、、✨」と当時凄くワクワクしたことを覚えています! また、面談の際に社員が目指す”10年後の夢計画”について説明してもらい、自分がその一員になって、その夢を達成させたいと思えたのも大きな決めてでした。 入社時は社内には5~6名しかおらず、全社員で15名くらいでしたが、その中で大きな目標を社員が掲げ、取り組もうとしている姿勢に感銘を受けました。 実際入社してからは自分自身ソリューションの営業やBtoB向けの営業が初めてということもあり、中々結果が出ず、副社長(宮下さん)からはダメ出しを受け、外部のコンサルタントからは詰められて、、、 1-2年は満足いく営業成果を上げることが出来ませんでした。 ただ、そんな中でも社長、副社長が身近にいるベンチャーならではの刺激や、日々自分がスキルアップできていると感じられたことで、成長の過程を楽しむことができました。 何より自分で掲げた売上目標を到達するために、日々の業務に励むこと、応援してもらえる環境がやりがいに繋がりました。 今では当時自分一人だった営業部が10名の営業チームとなり、当時サポートらしいサポートがいなかった中、10名のサポートチームとなり、更にはWebマーケのメンバーや多くのエンジニア、管理本部の方々、、、 総勢50名を超える組織になったのはとても感慨深い状況です。 まだまだ2023年の目標達成までには高いハードルもありますが、気のいいメンバーと共に夢計画を達成できる日を楽しみに、日々仕事に励んでいます! 僕たちは今では大手企業様をクライアントととし、多くのパートナー企業様に支えられて毎年業績を伸ばしています。 毎年1.3倍以上の売上目標を達成し、今年は自分自身役職も上がりキャリアアップもできました。 当時思い描いていた結果が徐々に形になっていく様を、日々楽しめ、このまま2023年の一つのゴールに向け突き進んでいきます!
菊地辰也
サポートチームでマネージャーをしています。
新井田 あかね
はじめまして 株式会社ワールド情報 採用担当している新井田 あかねと申します🐶❤ 現在、29歳 平成2年12月27日【ピーターパンの日】生まれです🎈 簡単にわたしのプロフィールを紹介させていただきます♬ ■誕生~学生時代 神奈川県生まれ・育ちでセーラームーンと動物が大好きで 毎週末は、必ず動物園に連れて行ってもらってました🐿! 中学・高校・大学とずっと女子校で 7年間の学生時代の思い出は【電車通学と英単語帳】 大学生になり、当時原宿に第一号店としてオープンした【Forever 21】で 様々な国のお客様とスタッフと接しながら、一号店を成功させたいという思いでアパレル定員としてアルバイトし、 その後、羽田空港の展望デッキが好きで毎週大学の帰りに行っていたのと Starbuksの【お客様に寄り添ったサービスに魅力を感じ】羽田空港店でバリスタとして働いてました✈🍪 中学生から大学卒業まで 毎日2時間ほど通学していたので、電車での過ごし方が上手だと思います🕒 本を読んだり、人間観察したり、一時期がちの国語辞書をもって気になったことをひたすら調べてたことなんかもあります…🐶(笑) ■社会人 大学を卒業後は、学生時代に展示会で行った、本社があまりにも可愛かったという理由と 【私と一緒に選んだバック一つで、その人の一日をすこしでも豊かにしていきたい】 との思いをもって表参道のKate Spade Japan でアパレル店員として働きました。(1年半) その後、仲良くしていただいたお客様との会話から【CAになってみたら】との一言で 自分の将来や仕事の選択肢が広がり、【接客を通じ中国と日本の懸け橋になりたい】思い。 半年後には中国南方航空という航空会社に入社し 真っピンクの制服をきて中国広州を拠点に客室乗務員として業務しておりました🌍❤(2年程) その後、【より深く近い距離で人とかかわることがしたいと思い】 後輩の紹介でご縁いただき【ABC Cooking】で営業職と料理講師として入社いたしました。 個人では会社で過去1番の売り上げを作ったり、 自分の生徒さんや後輩が店舗が成長しているのをとてもやりがいに感じ、 2年後にスーパーバイザーとして、店舗運営や新入社員教育等にキャリアチェンジいたしました。(4年程) ■ワールド情報入社 今までの経験から、【出会う人によって人生が変わる】と考えており ”私と出会って、ワールド情報と出会ってよかったな。” と思ってもらえる人を増やしていけるように 現在は、管理本部で総務・人事として新卒・中途の日程調整から会社説明・一次面接などを担当しております😊! また、弊社の2023年夢計画に向けて管理本部・人事としても日々邁進しております♬ (※※私がワールド情報に入社きっかけは、面談時にお話ししましょう🤗❤) ■好きなこと 基本仕事以外は家にいるので、趣味は【愛犬のトイプードルと一日中遊ぶ、パンやケーキを作る、読書】です。 外に出るときは仕事か海外に行くときです✈💓 (2019年12月までは、毎月韓国に遊びに行き、3か月に一回海外に行ってました♬タイ・オーストラリア・インド・ハワイ…🐶❤)
【High Technology】私たちは、新たなパラダイムシフトを生み出すような、今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしている。
【Policy】こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考・チャレンジ精神、約束)を実践する社員の意識の高さが、私たちの最大の強みであり、私たちの信念でもある。
【10年後の夢計画】年齢・社歴・役職等一切関係なく、社員全員で作成した計画案を実現すべく、日々全社で取り組んでいる。共に夢を描ける仲間を、迎え入れたい。
【心理的安全な居場所】「何でも言い合える社風」「事業部間のシームレスなコミュニケーション」を実現する為に、「相手の立場に立つこと」をとても大切にしている。
【結果はプロセスから生まれる】目標・ビジョンを仲間たちと共有しながら、日々の仕事に励む。これによって、日々やりがいのある充実した時間が生まれている。
【In-house-event】社員同士の意識の共有・事業連携する場を多く設けているのも当社の特徴。式典に始まり、月に1回の全体会議、研修合宿、部活動等…社員が楽しみにしているイベントでもある。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2011/01に設立
57人のメンバー
東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル3F